2017年4月25日(火)
4月25日 滝上町 錦仙峡にも春がやってきた
滝上町 錦仙峡×158

こんばんは。
自転車がほしいマツです。
我が家には自転車が1台あります。
かれこれ8年前に夫の職場の方から結婚祝いに頂いたシティーサイクルです。
主に夫が通勤で乗っていますので、私が乗りたいときには夫には車or徒歩で出勤してもらっています。
でも、私の都合に合わせてもらうのも申し訳ないので、私用の自転車がほしいのです。
さて、春になったら「芝ざくら」や「桜」の開花だけではなく、錦仙峡に咲く野草も気になりまして、自転車のまま行ってきました。
でも、遊歩道は自転車で走る場所ではありませんので、押しながら歩きました。
春といえば、コブシです。

まだつぼみでした。

今年もたくさん咲きそうですね。
先日、ある番組のお天気コーナーの中でコブシのことわざが紹介されていたのをチラッと見ましたが、ネットで調べてみました。
「コブシの花横向きに咲く年は大風多し」
「コブシの花が下を向いて咲く年は雨が多い」
「コブシの花の多い年は雨(雷)が多い」
「コブシの花が上向きに咲く時は日照り、下向きに咲くときは長雨」
さて、今年はどんな咲き方をするのでしょうね?
エゾエンゴサクが至る所に咲いていました。

東屋近くにはニリンソウ。

東屋の坂の下から上流側をパシャ!

上の写真の右側の何かの群生があります。

よく見るんですが、何だったっけな?
いろいろググってみたら、どうもギボウシっぽいですね。
水芭蕉も咲いていました。

野鳥の鳴き声が聞こえていたので、探してみました。
近くから鳴き声は聞こえるものの、なかなか姿を見つけられない。。。
やっと2羽見つけました。
こちらはたぶんエナガ。

こちらはたぶんハシブトガラ。

ちょっとだけ動画も撮れました。
数秒で飛び立ってしまいました。
お地蔵さんの横でもエゾエンゴサク発見。

洛陽の滝は雪解け水で激流でした。

ホテル渓谷のところから上がりまして、道の駅に寄り道しました。
数日前から営業が始まったソフトクリームさんで芝ざくらソフトを食べました。

今日は暖かかったので、早く食べないとソフトクリームが倒れそうですね(笑)
左奥のクレープ屋さんの営業はしていないようでしたが、看板などが設置されていましたので、今週末までには始まるのではないでしょうか?
早く食べたいな~~~!!
ついでに道の駅の売店の覗いてみました。
新商品でしょうか?

ルバーブジャムとカシスジャムがサンドされたスティック状のパイです。
甘さ控えめのスッキリした味わいでした。
写真は撮っていませんが、賞味期限が本日のため割引販売されていたシフォンケーキも買ってきました。
夫が帰ってきたら、夜食にします(ニヤリ)
今週末からゴールデンウィークが始まりますね。
たぶん5月3日~5日の3日間は道の駅香りの里たきのうえで「春のうまいもん市」が開催されます。
是非お立ち寄りくださいませ。
自転車がほしいマツです。
我が家には自転車が1台あります。
かれこれ8年前に夫の職場の方から結婚祝いに頂いたシティーサイクルです。
主に夫が通勤で乗っていますので、私が乗りたいときには夫には車or徒歩で出勤してもらっています。
でも、私の都合に合わせてもらうのも申し訳ないので、私用の自転車がほしいのです。
さて、春になったら「芝ざくら」や「桜」の開花だけではなく、錦仙峡に咲く野草も気になりまして、自転車のまま行ってきました。
でも、遊歩道は自転車で走る場所ではありませんので、押しながら歩きました。
春といえば、コブシです。

まだつぼみでした。

今年もたくさん咲きそうですね。
先日、ある番組のお天気コーナーの中でコブシのことわざが紹介されていたのをチラッと見ましたが、ネットで調べてみました。
「コブシの花横向きに咲く年は大風多し」
「コブシの花が下を向いて咲く年は雨が多い」
「コブシの花の多い年は雨(雷)が多い」
「コブシの花が上向きに咲く時は日照り、下向きに咲くときは長雨」
さて、今年はどんな咲き方をするのでしょうね?
エゾエンゴサクが至る所に咲いていました。

東屋近くにはニリンソウ。

東屋の坂の下から上流側をパシャ!

上の写真の右側の何かの群生があります。

よく見るんですが、何だったっけな?
いろいろググってみたら、どうもギボウシっぽいですね。
水芭蕉も咲いていました。

野鳥の鳴き声が聞こえていたので、探してみました。
近くから鳴き声は聞こえるものの、なかなか姿を見つけられない。。。
やっと2羽見つけました。
こちらはたぶんエナガ。

こちらはたぶんハシブトガラ。

ちょっとだけ動画も撮れました。
数秒で飛び立ってしまいました。
お地蔵さんの横でもエゾエンゴサク発見。

洛陽の滝は雪解け水で激流でした。

ホテル渓谷のところから上がりまして、道の駅に寄り道しました。
数日前から営業が始まったソフトクリームさんで芝ざくらソフトを食べました。

今日は暖かかったので、早く食べないとソフトクリームが倒れそうですね(笑)
左奥のクレープ屋さんの営業はしていないようでしたが、看板などが設置されていましたので、今週末までには始まるのではないでしょうか?
早く食べたいな~~~!!
ついでに道の駅の売店の覗いてみました。
新商品でしょうか?

ルバーブジャムとカシスジャムがサンドされたスティック状のパイです。
甘さ控えめのスッキリした味わいでした。
写真は撮っていませんが、賞味期限が本日のため割引販売されていたシフォンケーキも買ってきました。
夫が帰ってきたら、夜食にします(ニヤリ)
今週末からゴールデンウィークが始まりますね。
たぶん5月3日~5日の3日間は道の駅香りの里たきのうえで「春のうまいもん市」が開催されます。
是非お立ち寄りくださいませ。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。