2017年9月2日(土)
第4回 童話村たきのうえ ふるさとまつり
滝上町 いろいろ×130

こんばんは。
職場の方や友人・知人から「お祭りの手伝いへ行くの?」と聞かれるマツです。
いいえ行きません。
と言うか、たぶんクビになりました(笑)
「クビ」って書くとマイナスな印象を持たれそうですが、もともと雇用契約も何もない日雇いでしたので、他にもっと良い人材がいるから私に声を掛けてもらえなくなっただけのことです。
再就職先を探さないとな・・・って言うのは冗談で、私には本業のお仕事がありますので、そちらに専念させていただけの話です。
いろいろモヤモヤしていたらから、スッキリしました。
ところで、ボーっとしていたら2ヶ月もブログアップしていませんでした。
最近ね、仕事から帰ってきてお昼ご飯を食べたらいつの間にか寝てしまっていて、目が覚めてからも寝起きが悪くてブログどころじゃないのです。
ブログのネタは沢山あるのに困ったものです。
さて、今日と明日はここ滝上町でおまつり開催中です。

14時から毎年恒例の大型バイクパレードがありましたが、今年が最後の開催と言うことで、見に行ってきました。

上の写真の黄色いで囲ったところがお祭り会場の虹の橋広場で、私は赤い丸のところで見ました。
交通指導車が先頭です。

続いてサイドカー軍団。

バイク単体の皆様と続きました。

バイクパレードを見た後は、お祭り会場へと歩いて行きました。
トップの写真は虹の橋の上から会場全体を撮影したものです。
14:30からガラガラ抽選会があり、私も8回ほどガラガラしましたが、全て外れました(笑)。

でも、ハズレでも参加賞としてうまい棒やチロルチョコなどをもらえます。
家にまだ抽選券が残っていましたので、明日またガラガラしに行かなきゃ!
色々お買い物もしてきました。
まずは以前お世話になっていたやきとり屋さんの唐揚げとポテトフライ。

唐揚げは1個500円とボリューム満点です。
そして、とっても美味しかった(*^-^*)b
こちらはいつも夏祭りのときにお世話になっている方々のお店の焼きそば。

めんがもちもちしていて美味しかったです。
こちらは商工会女性部のフライドポテトとオニオンフライ。

私、オニオンフライ大好きなのです。
そして、農家さんのなすび

写真だと伝わりづらいのですが、30cm位の長さがあるナスが3本で100円!
人気の野菜らしく、最後の1袋でした。
同じ農家さんのカボチャ。

3種類のカボチャがありました。
大きさによって価格も違い、うちは夫婦二人なので小さめのものを購入しました。
あと1つ忘れていました。
主に道東地方ではおなじみのフレンチドック(さとう味)です。

私は上富良野で生まれ育ちましたので嫁ぐまで知らなかったのですが、こちらではケチャップやマスタードをかける方は非常に少なく、8割以上の方が砂糖なのです。
オホーツク生まれの夫ももちろん砂糖派ですので、普段は何もつけない派の私も砂糖で食べてみました。
明日は諸般の事情で町外へ出られないので、夕方は紋別まで買い物へ行ってきまして、夜20時からの花火は我が家から見ました。
芝ざくら滝上公園の中腹から打ち上げるので、我が家からでも見えるのです。

ちょうど裏の家と家の間から打ちあがる感じです。
横向きですが、ハート形の花火もありました。

我が家からはキレイに見えませんでしたが、ニコちゃんマーク型の花火もありました。
小さな町の花火ですから15分くらいであっという間に終わってしまいますが、やっぱり花火を見ないと秋は迎えられませんね。

あと1ヶ月もしたら紅葉シーズン。
ついこの間まで芝ざくらの開花レポートブログを書いていたかと思ったら、もう紅葉レポートの季節か~~~。
ボーっとしている場合じゃないですね。
職場の方や友人・知人から「お祭りの手伝いへ行くの?」と聞かれるマツです。
いいえ行きません。
と言うか、たぶんクビになりました(笑)
「クビ」って書くとマイナスな印象を持たれそうですが、もともと雇用契約も何もない日雇いでしたので、他にもっと良い人材がいるから私に声を掛けてもらえなくなっただけのことです。
再就職先を探さないとな・・・って言うのは冗談で、私には本業のお仕事がありますので、そちらに専念させていただけの話です。
いろいろモヤモヤしていたらから、スッキリしました。
ところで、ボーっとしていたら2ヶ月もブログアップしていませんでした。
最近ね、仕事から帰ってきてお昼ご飯を食べたらいつの間にか寝てしまっていて、目が覚めてからも寝起きが悪くてブログどころじゃないのです。
ブログのネタは沢山あるのに困ったものです。
さて、今日と明日はここ滝上町でおまつり開催中です。

14時から毎年恒例の大型バイクパレードがありましたが、今年が最後の開催と言うことで、見に行ってきました。

上の写真の黄色いで囲ったところがお祭り会場の虹の橋広場で、私は赤い丸のところで見ました。
交通指導車が先頭です。

続いてサイドカー軍団。

バイク単体の皆様と続きました。

バイクパレードを見た後は、お祭り会場へと歩いて行きました。
トップの写真は虹の橋の上から会場全体を撮影したものです。
14:30からガラガラ抽選会があり、私も8回ほどガラガラしましたが、全て外れました(笑)。

でも、ハズレでも参加賞としてうまい棒やチロルチョコなどをもらえます。
家にまだ抽選券が残っていましたので、明日またガラガラしに行かなきゃ!
色々お買い物もしてきました。
まずは以前お世話になっていたやきとり屋さんの唐揚げとポテトフライ。

唐揚げは1個500円とボリューム満点です。
そして、とっても美味しかった(*^-^*)b
こちらはいつも夏祭りのときにお世話になっている方々のお店の焼きそば。

めんがもちもちしていて美味しかったです。
こちらは商工会女性部のフライドポテトとオニオンフライ。

私、オニオンフライ大好きなのです。
そして、農家さんのなすび

写真だと伝わりづらいのですが、30cm位の長さがあるナスが3本で100円!
人気の野菜らしく、最後の1袋でした。
同じ農家さんのカボチャ。

3種類のカボチャがありました。
大きさによって価格も違い、うちは夫婦二人なので小さめのものを購入しました。
あと1つ忘れていました。
主に道東地方ではおなじみのフレンチドック(さとう味)です。

私は上富良野で生まれ育ちましたので嫁ぐまで知らなかったのですが、こちらではケチャップやマスタードをかける方は非常に少なく、8割以上の方が砂糖なのです。
オホーツク生まれの夫ももちろん砂糖派ですので、普段は何もつけない派の私も砂糖で食べてみました。
明日は諸般の事情で町外へ出られないので、夕方は紋別まで買い物へ行ってきまして、夜20時からの花火は我が家から見ました。
芝ざくら滝上公園の中腹から打ち上げるので、我が家からでも見えるのです。

ちょうど裏の家と家の間から打ちあがる感じです。
横向きですが、ハート形の花火もありました。

我が家からはキレイに見えませんでしたが、ニコちゃんマーク型の花火もありました。
小さな町の花火ですから15分くらいであっという間に終わってしまいますが、やっぱり花火を見ないと秋は迎えられませんね。

あと1ヶ月もしたら紅葉シーズン。
ついこの間まで芝ざくらの開花レポートブログを書いていたかと思ったら、もう紅葉レポートの季節か~~~。
ボーっとしている場合じゃないですね。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。