2017年9月3日(日)
第4回 童話村たきのうえ ふるさとまつり 2日目
滝上町 いろいろ×130

こんばんは。
抑えられない食欲に悩んでいるマツです。
ストレスでしょうか?
30代後半特有のイライラからくる何かかもしれません。
この先更年期が待っているのかと思うと、歳を取るのが恐くなってきます。
オバサンは辛いの~~~。
さて、今日もお祭りへ行ってきました。

朝10時から渓谷ウォークがあり、夫と一緒に参加しました。
そのときの様子は写真の枚数も多いので、後日改めてアップします。
渓谷ウォークから戻ってきたら12時も過ぎていたので、お昼ご飯をいろいろと購入することに。
観光協会のブースで販売されていたおこわです。

芝ざくらまつりのときの券売員のまかない飯だそうです。

ピンクの包み紙がアンケート用紙になっていて、アンケートに答えると記念に絵葉書2枚をいただけました。

ステキな写真のはがきありがとうございます。
おにぎりだけでは私の食欲は抑えきれそうになかったので、ホテル渓谷のトンテキ&焼きそばセットを購入しました。

トンテキの下に焼きそばが隠れています。
炭火焼きのトンテキを見ると、これは食欲をそそられますよね。

私が買いに行ったときは行列ができていました。
午後からはこのお祭りの一大イベントであります「丸太早切り大会」がありました。

賞金がいいんです。

私はいったん帰宅していたため予選は見られませんでしたが、かなり盛り上がったようです。
男性の決勝戦は見ることができましたが、沢山の人垣と丸太を抑えるスタッフたちの背中で隠れちゃって何が何だかよく分からない写真でごめんなさい。

決勝は3ペアでの勝負で、手前の紫色のズボンの人のペア、写真中央の黄色いTシャツの人のペア、そして、右奥の鮮やかな全身タイツ(?)の人のペア熱い戦いでした。
結果は紫色のズボンのペア(西興部から参加)が優勝でした。
丸太切り終了後の重機を使った後片付けも林業従事者の見せ場で、器用に操る様子が見ていて楽しいです。

ふるさとまつりのとき、道路挟んで向かい側の山の上にある滝上神社の神社祭も同時進行で行われており、お祭り会場の中も御神輿が「わっしょいわっしょい」と歩いて回りました。

16時半から大抽選会があったものの、それまで特にすることも無かったので、観光協会ブースにあった「ピコロ」のガチャガチャに挑戦。
1回だけと思って取れたのがこちら。

でも、観光協会の事務局長が「このデザインいいな~!ちょうだい。」と言うので、「いいけど、写真だけ撮らせて」ということで、局長にあげちゃいまして・・・
結局あと3回ガチャガチャしました。

6種類のデザインがあるのに、計4回ガチャガチャをして4回とも違うデザインが出るなんて、なかなかのくじ運ですね。
局長にピンバッチあげたお返しに200円分のチケットを頂いたので、210円の小夏ドリンクを購入。

常温で販売されていたので、隣のブースで氷を頂いて飲みました。
大抽選会まで座って休んでいたら、芝ざくらまつりの券売員のおねえさまから自家製ミニトマトもいただきました。

スッキリとした酸味もあり美味しかったです。
いつもありがとうございます。
そして大抽選会ですが・・・
見事に何も当たらずでした(笑)
ピコロのガチャガチャでくじ運を使い果たしてしまったかな?
3年前の第1回ふるさとまつりの開催時から、毎年なんだかんだお店のスタッフとして働いてきた私でしたが、今年はどこからも声がかからず寂しい思いをしていました。
でも、せっかくのお祭りですし、制限なく自由に見て歩けるのも悪くないですね。
とっても楽しかったです。
えっと、この先も滝上町内ではイベントがいろいろあります。
9月16日(土)・17日(日)
道の駅「香りの里たきのうえ」
「うまいもんまつり」を開催。
滝上町産農産物の販売や、その他グルメを楽しめます。
10月7日(土)
第12回「秋!歩こう!錦仙峡」
渚滑川渓谷遊歩道の紅葉を楽しみながら歩きます。
参加者にはじゃがいもなどがもらえますので、ぜひぜひご参加ください。
抑えきれない食欲に悩んでる私にとっては、ますます悩ましい季節を迎えます(笑)
抑えられない食欲に悩んでいるマツです。
ストレスでしょうか?
30代後半特有のイライラからくる何かかもしれません。
この先更年期が待っているのかと思うと、歳を取るのが恐くなってきます。
オバサンは辛いの~~~。
さて、今日もお祭りへ行ってきました。

朝10時から渓谷ウォークがあり、夫と一緒に参加しました。
そのときの様子は写真の枚数も多いので、後日改めてアップします。
渓谷ウォークから戻ってきたら12時も過ぎていたので、お昼ご飯をいろいろと購入することに。
観光協会のブースで販売されていたおこわです。

芝ざくらまつりのときの券売員のまかない飯だそうです。

ピンクの包み紙がアンケート用紙になっていて、アンケートに答えると記念に絵葉書2枚をいただけました。

ステキな写真のはがきありがとうございます。
おにぎりだけでは私の食欲は抑えきれそうになかったので、ホテル渓谷のトンテキ&焼きそばセットを購入しました。

トンテキの下に焼きそばが隠れています。
炭火焼きのトンテキを見ると、これは食欲をそそられますよね。

私が買いに行ったときは行列ができていました。
午後からはこのお祭りの一大イベントであります「丸太早切り大会」がありました。

賞金がいいんです。

私はいったん帰宅していたため予選は見られませんでしたが、かなり盛り上がったようです。
男性の決勝戦は見ることができましたが、沢山の人垣と丸太を抑えるスタッフたちの背中で隠れちゃって何が何だかよく分からない写真でごめんなさい。

決勝は3ペアでの勝負で、手前の紫色のズボンの人のペア、写真中央の黄色いTシャツの人のペア、そして、右奥の鮮やかな全身タイツ(?)の人のペア熱い戦いでした。
結果は紫色のズボンのペア(西興部から参加)が優勝でした。
丸太切り終了後の重機を使った後片付けも林業従事者の見せ場で、器用に操る様子が見ていて楽しいです。

ふるさとまつりのとき、道路挟んで向かい側の山の上にある滝上神社の神社祭も同時進行で行われており、お祭り会場の中も御神輿が「わっしょいわっしょい」と歩いて回りました。

16時半から大抽選会があったものの、それまで特にすることも無かったので、観光協会ブースにあった「ピコロ」のガチャガチャに挑戦。
1回だけと思って取れたのがこちら。

でも、観光協会の事務局長が「このデザインいいな~!ちょうだい。」と言うので、「いいけど、写真だけ撮らせて」ということで、局長にあげちゃいまして・・・
結局あと3回ガチャガチャしました。

6種類のデザインがあるのに、計4回ガチャガチャをして4回とも違うデザインが出るなんて、なかなかのくじ運ですね。
局長にピンバッチあげたお返しに200円分のチケットを頂いたので、210円の小夏ドリンクを購入。

常温で販売されていたので、隣のブースで氷を頂いて飲みました。
大抽選会まで座って休んでいたら、芝ざくらまつりの券売員のおねえさまから自家製ミニトマトもいただきました。

スッキリとした酸味もあり美味しかったです。
いつもありがとうございます。
そして大抽選会ですが・・・
見事に何も当たらずでした(笑)
ピコロのガチャガチャでくじ運を使い果たしてしまったかな?
3年前の第1回ふるさとまつりの開催時から、毎年なんだかんだお店のスタッフとして働いてきた私でしたが、今年はどこからも声がかからず寂しい思いをしていました。
でも、せっかくのお祭りですし、制限なく自由に見て歩けるのも悪くないですね。
とっても楽しかったです。
えっと、この先も滝上町内ではイベントがいろいろあります。
9月16日(土)・17日(日)
道の駅「香りの里たきのうえ」
「うまいもんまつり」を開催。
滝上町産農産物の販売や、その他グルメを楽しめます。
10月7日(土)
第12回「秋!歩こう!錦仙峡」
渚滑川渓谷遊歩道の紅葉を楽しみながら歩きます。
参加者にはじゃがいもなどがもらえますので、ぜひぜひご参加ください。
抑えきれない食欲に悩んでる私にとっては、ますます悩ましい季節を迎えます(笑)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。