2017年10月5日(木)
10月5日 滝上町 今日の錦仙峡2017・・・3
滝上町 錦仙峡×158

こんばんは。
半袖で外に出たら身体が冷えてしまったマツです。
10度あるかないかの寒さの上に、風も吹いているというのに、そりゃ半袖で出りゃ冷えますわ(笑)
さて、今日は天気も良かったので、午後から錦仙峡をお散歩しました。
久しぶりに水の橋まで行きました。
今日も定点撮影から。

だいぶ色づきましたね。
更に進むと、まっかっか!

今まさに見ごろですね。
黄色と緑のコラボ。

風の強い日があり、葉も落ちてしまったのではないかと心配しておりましたが、大丈夫そうですね。

もう少しで赤くなりそうです。

天気も良く、川の流れも穏やかでしたので、遊歩道から下りて川の岩の上からパシャ!

超いいね!!
洛陽の滝からは今日もマイナスイオンの水しぶき。

ホテル渓谷の前のヤマモミジもだいぶ赤くなっていました。

いつもはホテル渓谷のところから折り返しますが、今日は更に下りました。

こちらは木々も生い茂り、また違う雰囲気です。
パークゴルフ場と奥はハーブガーデン。

水の橋から上流側。

中央やや上に写っているのはホテル渓谷です。
右岸を戻ります。

水路の横にやや細い道が続きます。
ホテル渓谷横の渓谷橋まで戻ってきました。

遊歩道はウッドチップ舗装がされていますが、そのためなのかコケが生えやすいのでしょうか?

コケが生えると自然にも馴染みますね。
いよいよ明後日は「秋!歩こう!!錦仙峡♪」が開催されます。
天気も良さそうですし、楽しく歩けそうですね。

半袖で外に出たら身体が冷えてしまったマツです。
10度あるかないかの寒さの上に、風も吹いているというのに、そりゃ半袖で出りゃ冷えますわ(笑)
さて、今日は天気も良かったので、午後から錦仙峡をお散歩しました。
久しぶりに水の橋まで行きました。
今日も定点撮影から。

だいぶ色づきましたね。
更に進むと、まっかっか!

今まさに見ごろですね。
黄色と緑のコラボ。

風の強い日があり、葉も落ちてしまったのではないかと心配しておりましたが、大丈夫そうですね。

もう少しで赤くなりそうです。

天気も良く、川の流れも穏やかでしたので、遊歩道から下りて川の岩の上からパシャ!

超いいね!!
洛陽の滝からは今日もマイナスイオンの水しぶき。

ホテル渓谷の前のヤマモミジもだいぶ赤くなっていました。

いつもはホテル渓谷のところから折り返しますが、今日は更に下りました。

こちらは木々も生い茂り、また違う雰囲気です。
パークゴルフ場と奥はハーブガーデン。

水の橋から上流側。

中央やや上に写っているのはホテル渓谷です。
右岸を戻ります。

水路の横にやや細い道が続きます。
ホテル渓谷横の渓谷橋まで戻ってきました。

遊歩道はウッドチップ舗装がされていますが、そのためなのかコケが生えやすいのでしょうか?

コケが生えると自然にも馴染みますね。
いよいよ明後日は「秋!歩こう!!錦仙峡♪」が開催されます。
天気も良さそうですし、楽しく歩けそうですね。

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。