2017年12月8日(金)
12月1日 滝上町 イルミネーション点灯式 番外編
滝上町 いろいろ×130

こんにちは。
新たな雪かき問題に悩んでいるマツです。
毎年困り果てている隣人は今のところ雪かきをして下さっておりますが、ゴミを捨てに行くために作っている通路に雪を投げていく近隣住民に困っています。
今までこんなこと無かったんですけどね。
まあ、その近隣住民がそこに雪を投げていくことにも一理ありますし、様子を見たいと思います。
さて、話は本題。
前回のイルミネーション点灯式の記事の中で紹介しきれなかった写真をアップしていきたいと思います。
イルミネーションって点滅しているのて、撮影が難しいですよね?
シャッタースピードをゆっくりにするとキレイに撮れますが、あんまり遅くするとぶれちゃうし、難易度高いのです。
前回のトップの写真もキレイに撮れているように見えますが・・・

実は左側のすだれが点灯していなかったのです。

あと、動画も毎年苦労します。
道の駅の建物の前にはトラックやバスが横付け駐車できるようになっているため、駐車場から撮影しようと思っても・・・
ヤ〇トさんが・・・

いえいえ、大型車用の駐車スペースですから、しょうがないんですけどね。
でも、このあともっと大物が!
ドーーン!

こうなるともう撮っている意味が無い(笑)
まあ点灯式のときまでには大型トラックも移動したので、無事に撮影できましたのでホッとしました。

点灯式も終わって、道の駅2階の観光協会へ・・・
階段踊り場から玄関フードの上の見ると、雪だるまが乗っていました。

例年イルミネーションと一緒に展示されていましたが、今回は場所移動したようです。

観光協会前のスペースでは暖かいお飲み物のサービスがありました。
こちらはココア

友好町の越知町産ゆずシロップを使った「ホットゆず」もありました。

私はホットゆずをいただきました。

冷えた身体にやさしいドリンクでした。
レシピはこんな感じ。

今度我が家でも試してみよう!!
そして、毎年恒例のお子様用のお菓子も頂いちゃいました(*^_^*)v

昨年までとはちょっと志向が変わったかな?
そして、イルミネーションとは関係ありませんが、せっかく道の駅へ行きましたので、地元農家さんの豆とジャガイモも購入しました。

煮豆が大好きなんです。
そして、最近まで病んでいた夫のためにジャガイモの味噌汁ばかり作っていたためにジャガイモも。
夫のことですが・・・
関係者の皆さまには大変ご迷惑ご心配をお掛けしてしまい、本当に本当に申し訳ありませんでした。
もっと早く対処すべきだったと夫婦ともども後悔と反省をしております。
これから忙しい季節になりますので、健康管理には十分に気を使って参ります。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
私も先月は何度もお仕事をお休みすることになり、職場の上司や同僚にはご迷惑しかかけていないような気がします。
ただでさえ出来の悪いパートのおばさんなのに。。。
とりあえず、少しでもご迷惑をお掛けしないように頑張らないとね!
新たな雪かき問題に悩んでいるマツです。
毎年困り果てている隣人は今のところ雪かきをして下さっておりますが、ゴミを捨てに行くために作っている通路に雪を投げていく近隣住民に困っています。
今までこんなこと無かったんですけどね。
まあ、その近隣住民がそこに雪を投げていくことにも一理ありますし、様子を見たいと思います。
さて、話は本題。
前回のイルミネーション点灯式の記事の中で紹介しきれなかった写真をアップしていきたいと思います。
イルミネーションって点滅しているのて、撮影が難しいですよね?
シャッタースピードをゆっくりにするとキレイに撮れますが、あんまり遅くするとぶれちゃうし、難易度高いのです。
前回のトップの写真もキレイに撮れているように見えますが・・・

実は左側のすだれが点灯していなかったのです。

あと、動画も毎年苦労します。
道の駅の建物の前にはトラックやバスが横付け駐車できるようになっているため、駐車場から撮影しようと思っても・・・
ヤ〇トさんが・・・

いえいえ、大型車用の駐車スペースですから、しょうがないんですけどね。
でも、このあともっと大物が!
ドーーン!

こうなるともう撮っている意味が無い(笑)
まあ点灯式のときまでには大型トラックも移動したので、無事に撮影できましたのでホッとしました。

点灯式も終わって、道の駅2階の観光協会へ・・・
階段踊り場から玄関フードの上の見ると、雪だるまが乗っていました。

例年イルミネーションと一緒に展示されていましたが、今回は場所移動したようです。

観光協会前のスペースでは暖かいお飲み物のサービスがありました。
こちらはココア

友好町の越知町産ゆずシロップを使った「ホットゆず」もありました。

私はホットゆずをいただきました。

冷えた身体にやさしいドリンクでした。
レシピはこんな感じ。

今度我が家でも試してみよう!!
そして、毎年恒例のお子様用のお菓子も頂いちゃいました(*^_^*)v

昨年までとはちょっと志向が変わったかな?
そして、イルミネーションとは関係ありませんが、せっかく道の駅へ行きましたので、地元農家さんの豆とジャガイモも購入しました。

煮豆が大好きなんです。
そして、最近まで病んでいた夫のためにジャガイモの味噌汁ばかり作っていたためにジャガイモも。
夫のことですが・・・
関係者の皆さまには大変ご迷惑ご心配をお掛けしてしまい、本当に本当に申し訳ありませんでした。
もっと早く対処すべきだったと夫婦ともども後悔と反省をしております。
これから忙しい季節になりますので、健康管理には十分に気を使って参ります。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
私も先月は何度もお仕事をお休みすることになり、職場の上司や同僚にはご迷惑しかかけていないような気がします。
ただでさえ出来の悪いパートのおばさんなのに。。。
とりあえず、少しでもご迷惑をお掛けしないように頑張らないとね!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。