2017年12月26日(火)
懐かしい写真・・・8月1日 旭山動物園 もうじゅう館のライオン以外
旭山動物園 もうじゅう館×56

こんにちは。
吹雪くと私の車の前に吹き溜まりができることが悩みのマツです。
風の通り道なんですよね。
隣家の前に降り積もった雪が風で飛ばされ、その雪が私の車の前にたまるんです。
この強風の中を朝から雪かきをするのはとっても寒いのです。
さて、今日も8月1日の旭山動物園。
トップの写真はアムールトラの「のん」。
朝からお昼寝していました。

8月1日でしたから、アムールトラには暑い季節。
無駄に動かない方がいいですよね。
お隣のライオン展示場に出ていたのは、アムールトラの「キリル」。

動いていました。
ユキヒョウの親子も動かずにのんびり。

奥が母「ジーマ」、後ろを向いているのは息子の「リヒト」だと思います。
顔が見える写真も。

1つ飛ばして、アムールヒョウの「ルナ」です。

この12日後に出産したわけですが、まだ産休に入っていなかったんですね。
階段を下りまして、「アテネ」は木にまたがってブラ~ンってなっていました。

そして、ルナの旦那様の「キン」は土の上でゴロンとしていました。

エゾヒグマの「とんこ」は夏毛になりスッキリ?

首回りやお腹のあたりは冬毛が残っていますね。
午後になりまして、アムールヒョウのアテネに替わり、ヒョウ(黒変種)
の「パック」です。

アムールトラものんちゃんから親子に入れ替え。
オスの「ソーン」です。

だいぶオスらしくなってきましたね。
そして、木の下に居る母「ザリア」と、高台の上に登ったソーン。

この日はメスの「ナージャ」の写真は撮っていませんでした。
でも、動画は撮っていました。
プールの中にタイヤを入れて遊んでいました。
タイヤをくわえ上げて行ったかと思ったら、ひらひらと舞うチョウチョが気になってしまい、少し追い駆けたものの、すぐに見失ってしまいました。
ライオン夫婦も午後から展示される予定でしたが、12:30に動物園を出てしまいましたので、私は会うことができませんでした。
吹雪くと私の車の前に吹き溜まりができることが悩みのマツです。
風の通り道なんですよね。
隣家の前に降り積もった雪が風で飛ばされ、その雪が私の車の前にたまるんです。
この強風の中を朝から雪かきをするのはとっても寒いのです。
さて、今日も8月1日の旭山動物園。
トップの写真はアムールトラの「のん」。
朝からお昼寝していました。

8月1日でしたから、アムールトラには暑い季節。
無駄に動かない方がいいですよね。
お隣のライオン展示場に出ていたのは、アムールトラの「キリル」。

動いていました。
ユキヒョウの親子も動かずにのんびり。

奥が母「ジーマ」、後ろを向いているのは息子の「リヒト」だと思います。
顔が見える写真も。

1つ飛ばして、アムールヒョウの「ルナ」です。

この12日後に出産したわけですが、まだ産休に入っていなかったんですね。
階段を下りまして、「アテネ」は木にまたがってブラ~ンってなっていました。

そして、ルナの旦那様の「キン」は土の上でゴロンとしていました。

エゾヒグマの「とんこ」は夏毛になりスッキリ?

首回りやお腹のあたりは冬毛が残っていますね。
午後になりまして、アムールヒョウのアテネに替わり、ヒョウ(黒変種)
の「パック」です。

アムールトラものんちゃんから親子に入れ替え。
オスの「ソーン」です。

だいぶオスらしくなってきましたね。
そして、木の下に居る母「ザリア」と、高台の上に登ったソーン。

この日はメスの「ナージャ」の写真は撮っていませんでした。
でも、動画は撮っていました。
プールの中にタイヤを入れて遊んでいました。
タイヤをくわえ上げて行ったかと思ったら、ひらひらと舞うチョウチョが気になってしまい、少し追い駆けたものの、すぐに見失ってしまいました。
ライオン夫婦も午後から展示される予定でしたが、12:30に動物園を出てしまいましたので、私は会うことができませんでした。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。