2011年3月29日(火)
2009年6月9日 旭山動物園の懐かしい写真
旭山動物園×48

こんにちは。
最近変な夢ばかり見て寝起きが悪いマツです。
今月まで町内会の班長を務めておりますので、今日・明日くらいで大地震の義援金を集めなくてはいけないのですが、身体がだるくて腰が重いです。
さて、最近パソコンの動きが悪いので、古い写真を整理していました。
その中に約2年前の懐かしい写真を見つけました。
トップの写真はエゾヒグマの「くまぞう」と「とんこ」が頑張っているところです。
こちらの写真も同じです。

結構頻繁にマウントしていたんですけどね。
残念ながら、このときは妊娠することはありませんでした。

今回御紹介したいのはこちらです。
タンチョウが子育て中でした。
親鳥の両側に茶色いヒナがいるのが分かりますでしょうか?
また別の写真。

今回見つけることが出来ませんでしたが、「子育て中です!!」の看板の絵のように、ヒナが親鳥の羽の中に入る様子も見ることが出来ました。
しっかり子育てしているように見えたんですけどね・・・
半月後に行った時にはヒナの姿はありませんでした。
生まれても数日で亡くなっているからなのか、「喪中看板」がないので死因はわかりません。
そんなタンチョウですが、来月「新タンチョウ舎」がオープンします。
またヒナが孵ったときには、新獣舎では無事に成育し、茶色い頭のタンチョウを見たいです!!
最後にオマケ。

1頭で悠々自適な生活をしていた頃のコユキです。
最近変な夢ばかり見て寝起きが悪いマツです。
今月まで町内会の班長を務めておりますので、今日・明日くらいで大地震の義援金を集めなくてはいけないのですが、身体がだるくて腰が重いです。
さて、最近パソコンの動きが悪いので、古い写真を整理していました。
その中に約2年前の懐かしい写真を見つけました。
トップの写真はエゾヒグマの「くまぞう」と「とんこ」が頑張っているところです。
こちらの写真も同じです。

結構頻繁にマウントしていたんですけどね。
残念ながら、このときは妊娠することはありませんでした。

今回御紹介したいのはこちらです。


また別の写真。

今回見つけることが出来ませんでしたが、「子育て中です!!」の看板の絵のように、ヒナが親鳥の羽の中に入る様子も見ることが出来ました。
しっかり子育てしているように見えたんですけどね・・・
半月後に行った時にはヒナの姿はありませんでした。
生まれても数日で亡くなっているからなのか、「喪中看板」がないので死因はわかりません。
そんなタンチョウですが、来月「新タンチョウ舎」がオープンします。
またヒナが孵ったときには、新獣舎では無事に成育し、茶色い頭のタンチョウを見たいです!!
最後にオマケ。

1頭で悠々自適な生活をしていた頃のコユキです。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。