2018年2月6日(火)
2017年8月 道外旅行最終日 和歌山公園へ
道外の動物園×142

こんばんは。
大雪のニュースを見て「大変なことになっているな」って思っているマツです。
雪の多い地方のニュースじゃないですもんね。
普段は雪の降らないor雪の少ない地方にお住まいだと、歩くのも車で走るのも不慣れでしょうから、本当に大変だろうなと思います。
話は本題。
今回から道外旅行最終日です。
せっかく二人で数万円の旅館に宿泊したのに、早々とチェックアウトをして和歌山城へと行きました。

お城が好きなのは夫の方で、私はあんまり・・・
でも、夫も和歌山城はあまり興味なかったようです(笑)
実は和歌山公園へ行った一番の目的はお城が目的ではなく、こっちがメインです。

お城の動物園です。
テクテク歩いて行くと、クマ舎がありました。

壁のイラストのようにゴロンと転がっているクマがいます。
ツキノワグマの「ベニー」です。

平成6年4月に来園したメスです。
平成27年7月の園長選挙で、動物園初の園長に当選したそうです。

何やらスイカの器が置かれていますが、これはなんだろう?

このときは「もぐもぐタイム」的なものがあったのかな?くらいに思っていましたが、のちに調べてみたら暑気払いのイベントがあったようです。
和歌山城の動物園でクマ園長「ベニー」が暑気払い 「スイカパフェ」を堪能
無料の動物園なので、日本産の動物が多い動物園なのかと思ったら、結構色んな動物がいました。
フラミンゴ

フンボルトペンギン

ビーバー

マーラ

ミニチュアホース

クジャクはヒナもいました。

ニホンジカも子どもがいました。


大きさが分かるように成獣とツーショットで撮影しましたが、親子かどうかは分かりません。
「つくし」と「かえで」という愛称のようです。

この日の和歌山市はとっても暑い日で、汗をダラダラと流れてきました。
でも、前の日はアドベンチャーワールドのサファリを歩いて体が熱さに慣れてしまっていたため、まさか30度を超える暑さだとは思いませんでした。
10:50頃に和歌山公園を出発し、次の目的地へ・・・
その様子はまだ後日。
大雪のニュースを見て「大変なことになっているな」って思っているマツです。
雪の多い地方のニュースじゃないですもんね。
普段は雪の降らないor雪の少ない地方にお住まいだと、歩くのも車で走るのも不慣れでしょうから、本当に大変だろうなと思います。
話は本題。
今回から道外旅行最終日です。
せっかく二人で数万円の旅館に宿泊したのに、早々とチェックアウトをして和歌山城へと行きました。

お城が好きなのは夫の方で、私はあんまり・・・
でも、夫も和歌山城はあまり興味なかったようです(笑)
実は和歌山公園へ行った一番の目的はお城が目的ではなく、こっちがメインです。

お城の動物園です。
テクテク歩いて行くと、クマ舎がありました。

壁のイラストのようにゴロンと転がっているクマがいます。
ツキノワグマの「ベニー」です。

平成6年4月に来園したメスです。
平成27年7月の園長選挙で、動物園初の園長に当選したそうです。

何やらスイカの器が置かれていますが、これはなんだろう?

このときは「もぐもぐタイム」的なものがあったのかな?くらいに思っていましたが、のちに調べてみたら暑気払いのイベントがあったようです。
和歌山城の動物園でクマ園長「ベニー」が暑気払い 「スイカパフェ」を堪能

無料の動物園なので、日本産の動物が多い動物園なのかと思ったら、結構色んな動物がいました。
フラミンゴ

フンボルトペンギン

ビーバー

マーラ

ミニチュアホース

クジャクはヒナもいました。

ニホンジカも子どもがいました。


大きさが分かるように成獣とツーショットで撮影しましたが、親子かどうかは分かりません。
「つくし」と「かえで」という愛称のようです。

この日の和歌山市はとっても暑い日で、汗をダラダラと流れてきました。
でも、前の日はアドベンチャーワールドのサファリを歩いて体が熱さに慣れてしまっていたため、まさか30度を超える暑さだとは思いませんでした。
10:50頃に和歌山公園を出発し、次の目的地へ・・・
その様子はまだ後日。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。