2018年4月9日(月)
懐かしい写真・・・2017年11月3日 旭山動物園 レッサーパンダ
旭山動物園 レッサーパンダ×111

こんばんは。
親知らず付近の歯茎が痛いマツです。
歯ブラシが親知らずまで届きづらく、食べ物が詰まりやすいのかな?
ヘッドの小さめの歯ブラシを買ってきたので、それで歯磨きをしてみて、ちょっと様子を見ます。
さて、今日も11月3日の旭山動物園。
トップの写真は「栃」の末娘「友友(ヨウヨウ)」です。
このときは栃は外には出ていませんでした。
左側展示場にはヨウヨウ1頭だけでしたが、右側展示場は父と子ども達の4頭が出ていました。
やぐらでじゃれあっていたのは2016年生まれの双子、オスの「雷雷(レイレイ)」とメスの「雲雲(ユンユン)」です。

顔の色が濃く、首から背中にかけての毛が薄いのがレイレイ。
顔の色が薄いのがユンユン。
レイレイのネコパンチ炸裂。

じゃれあう2頭を動画撮影しました。
動画はユンユン逃げるところから始まります。
2015年生まれのお兄ちゃん「縞縞(ガオガオ)」です。

父「チャーミン」は大事なところを毛づくろい中。

そんなチャーミンの下を見ると、ユンユンも尻尾やお尻をペロペロしていました。

再び上を見ると、今度はレイレイが腰付近を毛づくろいしていました。

13時頃、左側展示場に竹の葉やリンゴがセットされました・

この後右側展示場にも用意されましたが、どうやら隣の芝は青く見えるようです。

竹の葉のセッティングが終わるのを遠くから見守っていたのは友友。

ヨウヨウがもぐもぐ始めると、柵にしがみついて見ているし。

どんだけ隣の芝は美味しく見えたのだろう?
右側展示場にも竹がセットされ、それぞれ食べ始めました。
ガオガオおにいちゃん。

弟のレイレイ。

妹のユンユン。

そして、父チャーミンはやぐらでもぐもぐ。

きょうだい3頭仲良くもぐもぐしていました。

親知らず付近の歯茎が痛いマツです。
歯ブラシが親知らずまで届きづらく、食べ物が詰まりやすいのかな?
ヘッドの小さめの歯ブラシを買ってきたので、それで歯磨きをしてみて、ちょっと様子を見ます。
さて、今日も11月3日の旭山動物園。
トップの写真は「栃」の末娘「友友(ヨウヨウ)」です。
このときは栃は外には出ていませんでした。
左側展示場にはヨウヨウ1頭だけでしたが、右側展示場は父と子ども達の4頭が出ていました。
やぐらでじゃれあっていたのは2016年生まれの双子、オスの「雷雷(レイレイ)」とメスの「雲雲(ユンユン)」です。

顔の色が濃く、首から背中にかけての毛が薄いのがレイレイ。
顔の色が薄いのがユンユン。
レイレイのネコパンチ炸裂。

じゃれあう2頭を動画撮影しました。
動画はユンユン逃げるところから始まります。
2015年生まれのお兄ちゃん「縞縞(ガオガオ)」です。

父「チャーミン」は大事なところを毛づくろい中。

そんなチャーミンの下を見ると、ユンユンも尻尾やお尻をペロペロしていました。

再び上を見ると、今度はレイレイが腰付近を毛づくろいしていました。

13時頃、左側展示場に竹の葉やリンゴがセットされました・

この後右側展示場にも用意されましたが、どうやら隣の芝は青く見えるようです。

竹の葉のセッティングが終わるのを遠くから見守っていたのは友友。

ヨウヨウがもぐもぐ始めると、柵にしがみついて見ているし。

どんだけ隣の芝は美味しく見えたのだろう?
右側展示場にも竹がセットされ、それぞれ食べ始めました。
ガオガオおにいちゃん。

弟のレイレイ。

妹のユンユン。

そして、父チャーミンはやぐらでもぐもぐ。

きょうだい3頭仲良くもぐもぐしていました。

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。