2018年4月17日(火)
懐かしい写真・・・2017年12月3日 旭山動物園 アムールヒョウ

こんばんは。
私の頭のサイズに合わせて作った帽子を夫が被ったら、ブカブカだったマツです。
頭が大きい自覚はあったんですが、そんなに大きかったんだ!
先祖代々の頭の大きさだから、しょうがない。
今日も12月3日の旭山動物園です。
最終回です。
アムールヒョウの赤ちゃんは元気に動き回っていて、写真を撮るのも大変になってきました。

ピョンッと木に飛びついて登っていったのはメスっ子。

途中で植え木の枝をガジガジしたり

上まで行くと、どこか遠くを眺めたり

高いところから遠くをじーっと見るしぐさ、お父さんやおじさまもよくやっていますね。
こちらはあんまり高いところへ行かないオスっ子。

メスに比べると臆病なのかも?
一緒にじゃれ合ったりもします。

その横を母「ルナ」が通過。

放任っぽい子育てのようです。
お隣の展示場ではお父様の「キン」がお昼寝してました。

父親の認識は無いでしょうし、もちろん子育てもしません。
あっという間に大きくなってしまうので、可愛い2頭を見られるのは期間限定!

頑張って彼らに会いに行かねば!
最後に、高いところへ登っていったメスっ子の動画です。
登ったは良いけど、下りられなくなってピーピー鳴いていました。
滑り落ちるように横の台に飛び移り、無事に下りることはできましたが、まだまだ不慣れな感じが可愛かったです。
私の頭のサイズに合わせて作った帽子を夫が被ったら、ブカブカだったマツです。
頭が大きい自覚はあったんですが、そんなに大きかったんだ!
先祖代々の頭の大きさだから、しょうがない。
今日も12月3日の旭山動物園です。
最終回です。
アムールヒョウの赤ちゃんは元気に動き回っていて、写真を撮るのも大変になってきました。

ピョンッと木に飛びついて登っていったのはメスっ子。

途中で植え木の枝をガジガジしたり

上まで行くと、どこか遠くを眺めたり

高いところから遠くをじーっと見るしぐさ、お父さんやおじさまもよくやっていますね。
こちらはあんまり高いところへ行かないオスっ子。

メスに比べると臆病なのかも?
一緒にじゃれ合ったりもします。

その横を母「ルナ」が通過。

放任っぽい子育てのようです。
お隣の展示場ではお父様の「キン」がお昼寝してました。

父親の認識は無いでしょうし、もちろん子育てもしません。
あっという間に大きくなってしまうので、可愛い2頭を見られるのは期間限定!

頑張って彼らに会いに行かねば!
最後に、高いところへ登っていったメスっ子の動画です。
登ったは良いけど、下りられなくなってピーピー鳴いていました。
滑り落ちるように横の台に飛び移り、無事に下りることはできましたが、まだまだ不慣れな感じが可愛かったです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。