2018年4月30日(月)
ちょっとだけ懐かしい写真・・・3月27日 旭山動物園 アムールヒョウ

こんばんは。
明日も芝ざくら滝上公園へ行くことを企んでいるマツです。
芝ざくらの見頃はまだ先ですが、エゾヤマザクラが明日・明後日が見頃になるような気がするんです。
3日と4日は雨が降る予想ですから、あっという間に散ってしまうことも考えられますし、見頃は逃したくないのです。
さて、3月27日の旭山動物園の写真をアップします。
午前中、「アテネ」おじさまはちょっと眠たそう。

でも、ときどきお隣の甥っ子姪っ子の様子が気になっていました。

姪っ子「みらい(未来)」です。

甥っ子「とわ(永遠)」です。

仲良くじゃれあいながら飛び跳ねていました。

おすまし顔のみらいです。

高いところに登ってどっしり構えていたとわです。

生後7ヶ月半になり、身体もしっかりしましたね。

みらいに比べると臆病というか、大人しい印象だったとわも凛々しくなりましたね。

上の写真から約30分後に会いに行くと、とわとみらいが並んで寝ていました。

奥がみらい、てまえがとわです。
可愛い寝顔はとわ。

その頃、お隣のおじさまは・・・
相変わらず眠そう

約30分後、13:40頃、場所を移動してダラ~ンとしていました。

更に10分後、アテネから双子の父親「キン」が登場。

父親の自覚は無いでしょうけど、繁殖に貢献して可愛い双子を作ってくれたことに感謝です。

さて、今回は母親の「ルナ」に会うことはできませんでした。
双子と一緒に暮らしており、この日も見えないどこかには居たことと思います。
一人っ子だったら、もっと母親が子供の相手をしているのでしょうけど、双子ですから放任気味なのでしょうか?
私が行くときはルナの姿が見えないことが多いような気がします。
明日も芝ざくら滝上公園へ行くことを企んでいるマツです。
芝ざくらの見頃はまだ先ですが、エゾヤマザクラが明日・明後日が見頃になるような気がするんです。
3日と4日は雨が降る予想ですから、あっという間に散ってしまうことも考えられますし、見頃は逃したくないのです。
さて、3月27日の旭山動物園の写真をアップします。
午前中、「アテネ」おじさまはちょっと眠たそう。

でも、ときどきお隣の甥っ子姪っ子の様子が気になっていました。

姪っ子「みらい(未来)」です。

甥っ子「とわ(永遠)」です。

仲良くじゃれあいながら飛び跳ねていました。

おすまし顔のみらいです。

高いところに登ってどっしり構えていたとわです。

生後7ヶ月半になり、身体もしっかりしましたね。

みらいに比べると臆病というか、大人しい印象だったとわも凛々しくなりましたね。

上の写真から約30分後に会いに行くと、とわとみらいが並んで寝ていました。

奥がみらい、てまえがとわです。
可愛い寝顔はとわ。

その頃、お隣のおじさまは・・・
相変わらず眠そう

約30分後、13:40頃、場所を移動してダラ~ンとしていました。

更に10分後、アテネから双子の父親「キン」が登場。

父親の自覚は無いでしょうけど、繁殖に貢献して可愛い双子を作ってくれたことに感謝です。

さて、今回は母親の「ルナ」に会うことはできませんでした。
双子と一緒に暮らしており、この日も見えないどこかには居たことと思います。
一人っ子だったら、もっと母親が子供の相手をしているのでしょうけど、双子ですから放任気味なのでしょうか?
私が行くときはルナの姿が見えないことが多いような気がします。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。