2018年6月26日(火)
6月26日 滝上町 香りの里ハーブガーデン 今日のサクラバラ
滝上町 いろいろ×130

こんにちは。
右半身が痛いマツです。
3日くらい前から右ひざが痛かったんですが、これは年に1・2回は出る症状です。
ひざとは別に、昨日の朝起きたら寝違えたように右首が痛く、また痛い右ひざと首をかばう変な姿勢で歩いていたためか、足の甲までも痛くなってしまいました。
そんなわけで、本当は昨日の午後から行こうと思っていたハーブガーデンに今日行ってきました。
今にも雨が降りそうな天気でしたが、自転車に乗ってエッコラエッコラ行ってきました。

前回23日から3日が経ち、だいぶサクラバラの開花も進みました。

でも、つぼみも沢山ありました。

滝上町役場ホームページを確認しますと、本日満開のお知らせがありますが、まだ6・7分咲きかな?といったところだと思います。
滝上町役場HP→香りの里情報 ピンクのサクラバラ満開です!
満開になると、全体的にもう少しうすピンク色に見えるようになります。

でも、全部の花が同時に咲くわけじゃないので、ほぼ満開でも間違いではないかも?

フレグランスハウスの周りにはいろんな草花が植えられたガーデンがあります。

ベンチもあるので、ソフトクリームを食べながら景色を眺めるのもいいかも。

しばらくパッとしない日が続きそうですが、サクラバラが満開になる日が楽しみです。

サクラバラの下にあるラベンダーはまだ咲いていません。

こちらも開花が楽しみですね。
次回は、あさって6月28日にハーブガーデンへ行こうと思います。
さて、オマケの写真を何枚かご紹介します。
ハーブガーデンの道路を挟んで向かい側辺りにコテージが2棟あります。

左側は4人用、右側は8人用。。
私は宿泊したことはありませんが、宴会で利用したことがあります。
食材だけ持ち込めば、飲んで食べて盛り上がった後はそのまま泊まることもできますので、ご家族や友達同士での旅行だけじゃなく、20名くらいなら飲み会でも利用できる場所です。
詳しくはこちら→童話村たきのうえホテル渓谷 森のコテージ
ホテル渓谷の前にピンク色のバスがありました。

今月上旬だったかな?
新しいバスが納車になりました。

納車になったことは知っていましたが、なかなか現車を見ることができず、今日初めて見ることができました。
後ろはこんな感じ。

車体全体に芝ざくらや芝ざくら滝上公園の写真がラッピングされております。
北紋バスにも滝上ラッピングのバスがありましたが、それとはまた違うデザイン。
こちら参照→2017年3月30日 滝上ラッピングバスが運行中です。
以前のホテルのバスは紺色がベースの地味なデザインでしたので、芝ざくらがラッピングされたピンク色のバスは目立っていいかもしれませんね。
右半身が痛いマツです。
3日くらい前から右ひざが痛かったんですが、これは年に1・2回は出る症状です。
ひざとは別に、昨日の朝起きたら寝違えたように右首が痛く、また痛い右ひざと首をかばう変な姿勢で歩いていたためか、足の甲までも痛くなってしまいました。
そんなわけで、本当は昨日の午後から行こうと思っていたハーブガーデンに今日行ってきました。
今にも雨が降りそうな天気でしたが、自転車に乗ってエッコラエッコラ行ってきました。

前回23日から3日が経ち、だいぶサクラバラの開花も進みました。

でも、つぼみも沢山ありました。

滝上町役場ホームページを確認しますと、本日満開のお知らせがありますが、まだ6・7分咲きかな?といったところだと思います。
滝上町役場HP→香りの里情報 ピンクのサクラバラ満開です!

満開になると、全体的にもう少しうすピンク色に見えるようになります。

でも、全部の花が同時に咲くわけじゃないので、ほぼ満開でも間違いではないかも?

フレグランスハウスの周りにはいろんな草花が植えられたガーデンがあります。

ベンチもあるので、ソフトクリームを食べながら景色を眺めるのもいいかも。

しばらくパッとしない日が続きそうですが、サクラバラが満開になる日が楽しみです。

サクラバラの下にあるラベンダーはまだ咲いていません。

こちらも開花が楽しみですね。
次回は、あさって6月28日にハーブガーデンへ行こうと思います。
さて、オマケの写真を何枚かご紹介します。
ハーブガーデンの道路を挟んで向かい側辺りにコテージが2棟あります。

左側は4人用、右側は8人用。。
私は宿泊したことはありませんが、宴会で利用したことがあります。
食材だけ持ち込めば、飲んで食べて盛り上がった後はそのまま泊まることもできますので、ご家族や友達同士での旅行だけじゃなく、20名くらいなら飲み会でも利用できる場所です。
詳しくはこちら→童話村たきのうえホテル渓谷 森のコテージ

ホテル渓谷の前にピンク色のバスがありました。

今月上旬だったかな?
新しいバスが納車になりました。

納車になったことは知っていましたが、なかなか現車を見ることができず、今日初めて見ることができました。
後ろはこんな感じ。

車体全体に芝ざくらや芝ざくら滝上公園の写真がラッピングされております。
北紋バスにも滝上ラッピングのバスがありましたが、それとはまた違うデザイン。
こちら参照→2017年3月30日 滝上ラッピングバスが運行中です。
以前のホテルのバスは紺色がベースの地味なデザインでしたので、芝ざくらがラッピングされたピンク色のバスは目立っていいかもしれませんね。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。