2018年7月26日(木)
ちょっと懐かしい写真・・・5月29日 旭山動物園 アムールヒョウ

こんばんは。
珍しく扇風機稼働中のマツです。
今年2回目の扇風機です。
暑いのには強いので、30度くらいまでだったら平気なんですが、さすがに室温32℃は暑いのです。
さて、前回に続き、5月29日の旭山動物園です。
今回はアムールヒョウ。
トップの写真はどこかを見ている母「ルナ」です。
私が行ったときには、お客様の近く擬岩の上にいることが多いオスの「とわ(永遠)」。

ちょこまかとよく動くメスの「みらい(未来)」

みらいがとわのところへ行きました。

左がみらい、右がとわ。
2頭合わせて「みわいとわ」。東京五輪のマスコットみたいですね。
相変わらずよく動くみらいです。

午後からもう1度行ってみると、「アテネ」おじさまがソワソワと歩いていました。

交代の時間だったので、早く寝室に帰りたかったのかな?
相変わらず擬岩の上にいるとわ。

ちょっと目つきが悪い。眠たかったのかな?
みらいは動いていました。

アテネと交代して出てきたのは、とわとみらいのお父様の「キン」。

水分補給中です。
しばらく歩き回った後、地面に座りました。

アムールヒョウの子どもたちは元気いっぱいに成長中でした。

この写真は、左がみらいで、右はルナかな?
最後に、寝室へ帰る前のソワソワするアテネと、展示場へ出てきたキンの動画です。
珍しく扇風機稼働中のマツです。
今年2回目の扇風機です。
暑いのには強いので、30度くらいまでだったら平気なんですが、さすがに室温32℃は暑いのです。
さて、前回に続き、5月29日の旭山動物園です。
今回はアムールヒョウ。
トップの写真はどこかを見ている母「ルナ」です。
私が行ったときには、お客様の近く擬岩の上にいることが多いオスの「とわ(永遠)」。

ちょこまかとよく動くメスの「みらい(未来)」

みらいがとわのところへ行きました。

左がみらい、右がとわ。
2頭合わせて「みわいとわ」。東京五輪のマスコットみたいですね。
相変わらずよく動くみらいです。

午後からもう1度行ってみると、「アテネ」おじさまがソワソワと歩いていました。

交代の時間だったので、早く寝室に帰りたかったのかな?
相変わらず擬岩の上にいるとわ。

ちょっと目つきが悪い。眠たかったのかな?
みらいは動いていました。

アテネと交代して出てきたのは、とわとみらいのお父様の「キン」。

水分補給中です。
しばらく歩き回った後、地面に座りました。

アムールヒョウの子どもたちは元気いっぱいに成長中でした。

この写真は、左がみらいで、右はルナかな?
最後に、寝室へ帰る前のソワソワするアテネと、展示場へ出てきたキンの動画です。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。