2018年12月20日(木)
懐かしい写真・・・7月12日 旭山動物園 レッサーパンダたちの午後
旭山動物園 レッサーパンダ×111

こんばんは。
そろそろマウスの寿命かな?と思ったマツです。
かなり前からマウスの動きが悪く、特に左クリックが反応イマイチで誤作動が多かったんですが、今日はかなり強くクリックしないと押ささならくなっていました。
年末になるとなぜか物が壊れる我が家です。
さて、晩御飯を食べる前にブログを1つ。
7月12日の旭山動物園のレッサーパンダです。
15時過ぎの涼しくなってきた時間でしたが、左側の展示場では「栃」がお昼寝していました。

右側の展示場でも木や橋の上で伸びてる2頭。

上が娘の「糸糸(ミィミィ)」、下が父「チャーミン」です。
息子の「守守(ショウショウ)」は起きていました。

ミィミィも起きた。

双子で追いかけっこ。

テクテクミィミィ。

テクテクショウショウ。

オスとメスの双子ですが、よくじゃれあっていました。

チャーミン、体勢を変えて顔を見せてくれました。

他の動物たちを見て16時過ぎに戻ってくると、脱走しそうな1頭がいました。

チャーミンでした。

彼のお母さんは、運動神経抜群で脱走癖のある「ミンファ」ですから、チャーミンだって本気になれば・・・
脱走せずにホッとしたところで栃を見に行くと、丸太の上にちょこんと乗っていました。

なぜそんなところに乗ってるんだい?
でも、なんか可愛かったです。

余談ですが、この前日の7月11日、チャーミンの奥様「渝渝(ユーユー)」が双子を出産しました。

このときは出産翌日であることは知りませんでしたが、チャーミンも7頭の父ですよ。

歴代の息子たちはチャーミンの遊び相手になってきましたが、今年の双子はどちらもメス。
誰がチャーミンのお相手をすることになるのか気になるところです。
テクテクと歩く栃を動画撮影しました。
栃、17歳(正確には、動画撮影時は16歳)。
まだまだ元気です!!
そろそろマウスの寿命かな?と思ったマツです。
かなり前からマウスの動きが悪く、特に左クリックが反応イマイチで誤作動が多かったんですが、今日はかなり強くクリックしないと押ささならくなっていました。
年末になるとなぜか物が壊れる我が家です。
さて、晩御飯を食べる前にブログを1つ。
7月12日の旭山動物園のレッサーパンダです。
15時過ぎの涼しくなってきた時間でしたが、左側の展示場では「栃」がお昼寝していました。

右側の展示場でも木や橋の上で伸びてる2頭。

上が娘の「糸糸(ミィミィ)」、下が父「チャーミン」です。
息子の「守守(ショウショウ)」は起きていました。

ミィミィも起きた。

双子で追いかけっこ。

テクテクミィミィ。

テクテクショウショウ。

オスとメスの双子ですが、よくじゃれあっていました。

チャーミン、体勢を変えて顔を見せてくれました。

他の動物たちを見て16時過ぎに戻ってくると、脱走しそうな1頭がいました。

チャーミンでした。

彼のお母さんは、運動神経抜群で脱走癖のある「ミンファ」ですから、チャーミンだって本気になれば・・・
脱走せずにホッとしたところで栃を見に行くと、丸太の上にちょこんと乗っていました。

なぜそんなところに乗ってるんだい?
でも、なんか可愛かったです。

余談ですが、この前日の7月11日、チャーミンの奥様「渝渝(ユーユー)」が双子を出産しました。

このときは出産翌日であることは知りませんでしたが、チャーミンも7頭の父ですよ。

歴代の息子たちはチャーミンの遊び相手になってきましたが、今年の双子はどちらもメス。
誰がチャーミンのお相手をすることになるのか気になるところです。
テクテクと歩く栃を動画撮影しました。
栃、17歳(正確には、動画撮影時は16歳)。
まだまだ元気です!!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。