2019年1月9日(水)
懐かしい写真・・・2018年7月24日 旭山動物園 レッサーパンダ2
旭山動物園 レッサーパンダ×111

こんばんは。
膝にたんこぶができたマツです。
前回のブログの前置きで「転んでタンスに顔をぶつけた」と書きましたが、顔に青タンはできたかったものの、転んだときに着いた膝は青くなっております。
骨は痛くないものの、膝のお皿の下あたりのお肉が痛いのです。
さて、前回に続いて7月24日のレッサーパンダです。
右側の展示場を見ると、2017年生まれの双子が隣の展示場を見ていました。

左がオスの「守守(ショウショウ)」、右がメスの「糸糸(ミィミィ)」だと思います。
左側の展示場へ行くと、2016年生まれの姉「雲雲(ユンユン)」と見つめ合っていました。

身体を掻いていたミィミィ。

特に深い意味はありませんが、なんとなく貼ってみました。
草をもぐもぐしていたユンユン。

色白美パンダ。
ずっとたれぱんだになっていた父「チャーミン」が起きました。

チャーミンのところにユンユンがやってきて、チャーミンは移動。

マーキングをするチャーミン。

ユンユンと双子のオス「雷雷(レイレイ)」もテクテク歩いてました。

テクテク歩くミィミィ。


テクテクショウショウ。

ミィミィが橋の向こう側に駆けていき、展示場を気にしていました。

どうしたのかな?と思ったら飼育係さんがエサの竹を入れ替えていきました。

代番さんだったから、ちょっと警戒したのかな?
写真に写っているのはショウショウです。
左側の展示場ではチャーミンと2016年生まれの双子から、「栃」へと交代しました。

この日(7月24日)は栃の誕生日。
17歳になり、名実ともにおばあちゃんレサパンになり、動きもゆったりしてきました。
リンゴを食べるときも、なんとなく背中が丸まったような感じ。

言葉でうまく説明できませんが、「歳を取ったな~」って思うようになりました。
動画も撮影しました。
若いレッサーパンダも見ていて楽しいですが、栃をゆっくりと見ているのもいいものです。
私自身は午後から動物園へ行くことが少ないため、栃にはあんまり会えないことが多いんですが、栃に会えると嬉しくなります。
膝にたんこぶができたマツです。
前回のブログの前置きで「転んでタンスに顔をぶつけた」と書きましたが、顔に青タンはできたかったものの、転んだときに着いた膝は青くなっております。
骨は痛くないものの、膝のお皿の下あたりのお肉が痛いのです。
さて、前回に続いて7月24日のレッサーパンダです。
右側の展示場を見ると、2017年生まれの双子が隣の展示場を見ていました。

左がオスの「守守(ショウショウ)」、右がメスの「糸糸(ミィミィ)」だと思います。
左側の展示場へ行くと、2016年生まれの姉「雲雲(ユンユン)」と見つめ合っていました。

身体を掻いていたミィミィ。

特に深い意味はありませんが、なんとなく貼ってみました。
草をもぐもぐしていたユンユン。

色白美パンダ。
ずっとたれぱんだになっていた父「チャーミン」が起きました。

チャーミンのところにユンユンがやってきて、チャーミンは移動。

マーキングをするチャーミン。

ユンユンと双子のオス「雷雷(レイレイ)」もテクテク歩いてました。

テクテク歩くミィミィ。


テクテクショウショウ。

ミィミィが橋の向こう側に駆けていき、展示場を気にしていました。

どうしたのかな?と思ったら飼育係さんがエサの竹を入れ替えていきました。

代番さんだったから、ちょっと警戒したのかな?
写真に写っているのはショウショウです。
左側の展示場ではチャーミンと2016年生まれの双子から、「栃」へと交代しました。

この日(7月24日)は栃の誕生日。
17歳になり、名実ともにおばあちゃんレサパンになり、動きもゆったりしてきました。
リンゴを食べるときも、なんとなく背中が丸まったような感じ。

言葉でうまく説明できませんが、「歳を取ったな~」って思うようになりました。
動画も撮影しました。
若いレッサーパンダも見ていて楽しいですが、栃をゆっくりと見ているのもいいものです。
私自身は午後から動物園へ行くことが少ないため、栃にはあんまり会えないことが多いんですが、栃に会えると嬉しくなります。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。