2019年3月6日(水)
2018年9月 道外旅行3日目 茶臼山動物園 アムールトラとライオン
道外の動物園×142

こんにちは。
お昼ご飯はレトルトカレーを食べたマツです。
今日が朝からほとんど動いていないし、半分だけ食べて夜にまた食べようと思っていましたが、とても美味しかったので全部食べてしまいました。
食べ過ぎですね。
さて、今回からは長野旅行記3日目です。
この日は朝から茶臼山動物園へ行きました。

長野へ行ったら一番行きたかった場所です。
南門から入園すると一番最初にあるのが猛獣舎。
まずはライオンです。

オスの「キュウゾウ」10歳ですが、木の台の上で寝ていて顔がよく見えませんでした。
そして、お隣はアムールトラ。

釧路市動物園からブリーディングローンで貸出中の「リング」です。
ずっと会いたかったリングに、やっと再会できました。

リング、茶臼山動物園へ移動後2回目の繁殖に成功し、3頭のお子さんが無事に生育中です。

2016年にも2頭の赤ちゃんが誕生しており、1頭は釧路市動物園へ移動した「アサマ」です。

屋内展示場にて公開が始まったということで、行ってみました。
いました。

屋内だから薄暗かったため、ボケボケの写真で申し訳ないです。
母親の「ミライ」にじゃれ付いたり、元気に動き回っていました。

3頭同時に姿を見せてくれることが無く、2頭が良く動いていたように感じます。

園内をぐるっと一回りして、最後にもう1度だけ子トラに会いに行きました。

上の写真と同じトラかな?

この少し首をかしげるような姿、かわいいですね。

奥の寝室に入ってしまうと、ライブカメラ映像でも見ることができました。

夏毛ですっきりしていたせいか、なんとなく歳を取ったように見えるリング。

いや、リングも15歳になったのだから若くは無いのですけどね。
3頭のメスとの間に8頭の子どもが生育中のリングパパ。
もう1回くらいミライとの繁殖に挑戦するのか、それともこのまま余生を送るのだろうか?
最後に出口へと向かう途中、ライオンの顔を見ることができました。

台の上にいても、南口近くの高い位置から見下ろすとキュウゾウの寝顔を見ることができました。
タテガミが立派なイケメンライオンさんでした。
最後に、少しだけ子トラを動画撮影しました。
映っているのは母ミライと子トラ2頭だけだと思います。
もう1頭の子トラは奥の寝室にいたようです。
お昼ご飯はレトルトカレーを食べたマツです。
今日が朝からほとんど動いていないし、半分だけ食べて夜にまた食べようと思っていましたが、とても美味しかったので全部食べてしまいました。
食べ過ぎですね。
さて、今回からは長野旅行記3日目です。
この日は朝から茶臼山動物園へ行きました。

長野へ行ったら一番行きたかった場所です。
南門から入園すると一番最初にあるのが猛獣舎。
まずはライオンです。

オスの「キュウゾウ」10歳ですが、木の台の上で寝ていて顔がよく見えませんでした。
そして、お隣はアムールトラ。

釧路市動物園からブリーディングローンで貸出中の「リング」です。
ずっと会いたかったリングに、やっと再会できました。

リング、茶臼山動物園へ移動後2回目の繁殖に成功し、3頭のお子さんが無事に生育中です。

2016年にも2頭の赤ちゃんが誕生しており、1頭は釧路市動物園へ移動した「アサマ」です。

屋内展示場にて公開が始まったということで、行ってみました。
いました。

屋内だから薄暗かったため、ボケボケの写真で申し訳ないです。
母親の「ミライ」にじゃれ付いたり、元気に動き回っていました。

3頭同時に姿を見せてくれることが無く、2頭が良く動いていたように感じます。

園内をぐるっと一回りして、最後にもう1度だけ子トラに会いに行きました。

上の写真と同じトラかな?

この少し首をかしげるような姿、かわいいですね。

奥の寝室に入ってしまうと、ライブカメラ映像でも見ることができました。

夏毛ですっきりしていたせいか、なんとなく歳を取ったように見えるリング。

いや、リングも15歳になったのだから若くは無いのですけどね。
3頭のメスとの間に8頭の子どもが生育中のリングパパ。
もう1回くらいミライとの繁殖に挑戦するのか、それともこのまま余生を送るのだろうか?
最後に出口へと向かう途中、ライオンの顔を見ることができました。

台の上にいても、南口近くの高い位置から見下ろすとキュウゾウの寝顔を見ることができました。
タテガミが立派なイケメンライオンさんでした。
最後に、少しだけ子トラを動画撮影しました。
映っているのは母ミライと子トラ2頭だけだと思います。
もう1頭の子トラは奥の寝室にいたようです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。