2011年4月7日(木)
2009年夏 タイガの死 残されたココア

こんばんは。
今日で旭山動物園の冬期営業が終わりました。
3週間後の29日の夏期開園日が楽しみです(*^_^*)
話は本題です。
このブログの続きです。
「また近いうちに・・・」って書いてますが、2ヶ月以上経ってしまいました(^^;
私がアムールトラのタイガに最後に会ったのは2009年7月20日でした。
この日は天気が良かったので、のんびり過ごしていました。
ココアものんびり。

階段や木に腰を腰をかける姿はこの頃には見られました。

タイガは後肢(特に左後肢)の障害が重いため、この頃は暑いこともあり動き回る姿はあんまり見られず、ちょっと心配ではありました。

そんな心配をしつつも、まさかこんな若くして天国へ行ってしまうとは・・・
2009年8月25日のことでした。
夜のニュースで山口園長が涙を浮かべながら「無念です」とインタビューに答えていた姿が印象的でした。
9月3日、私は釧路市動物園へ行きました。
獣舎の前にテントが建てられ、左奥は献花台、右手前のテーブルは記帳台でした。
こんなアルバムもありました。

2頭のこれまでの成長が写真と共に綴られています。

タイガが亡くなったから作成されたものではないそうですが、結果的には「タイガの思い出」というようなアルバムになっていました。
このアルバムは今でもタイガの寝室の前に置かれていると思います。
この日のココアは・・・
のんびりお昼寝していました。
いつもなら「ココア~!」って声を掛けると駆け寄ってきてくれるのに、なんだかだるそうです。
タイガが亡くなってからしばらくはココアも落ち込んでいたそうです。
でも、午後には少し動いてくれました。
元気に走るココアの姿を見て、ホッとしました。
このときの動画じゃないのですが、たぶん御紹介したことはないと思いますので・・・
2009年1月16日の2頭の様子です。
最初に映っている方がタイガで、途中タイガに駆け寄ってくる方がココアです。
最後にオマケ
生後約1ヵ月半の飛馬(右)と母の小夏です。
飛馬は小夏のウン○が気になるようです(^^;
今日で旭山動物園の冬期営業が終わりました。
3週間後の29日の夏期開園日が楽しみです(*^_^*)
話は本題です。
このブログの続きです。
「また近いうちに・・・」って書いてますが、2ヶ月以上経ってしまいました(^^;
私がアムールトラのタイガに最後に会ったのは2009年7月20日でした。

ココアものんびり。

階段や木に腰を腰をかける姿はこの頃には見られました。

タイガは後肢(特に左後肢)の障害が重いため、この頃は暑いこともあり動き回る姿はあんまり見られず、ちょっと心配ではありました。

そんな心配をしつつも、まさかこんな若くして天国へ行ってしまうとは・・・

夜のニュースで山口園長が涙を浮かべながら「無念です」とインタビューに答えていた姿が印象的でした。
9月3日、私は釧路市動物園へ行きました。
獣舎の前にテントが建てられ、左奥は献花台、右手前のテーブルは記帳台でした。
こんなアルバムもありました。

2頭のこれまでの成長が写真と共に綴られています。

タイガが亡くなったから作成されたものではないそうですが、結果的には「タイガの思い出」というようなアルバムになっていました。

この日のココアは・・・

いつもなら「ココア~!」って声を掛けると駆け寄ってきてくれるのに、なんだかだるそうです。

でも、午後には少し動いてくれました。

このときの動画じゃないのですが、たぶん御紹介したことはないと思いますので・・・
2009年1月16日の2頭の様子です。
最初に映っている方がタイガで、途中タイガに駆け寄ってくる方がココアです。
最後にオマケ

飛馬は小夏のウン○が気になるようです(^^;
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。