2020年10月7日(水)
10月7日 滝上町 今日の渚滑川渓谷遊歩道錦仙峡・・・1
滝上町 錦仙峡×158

こんにちは。
どうもパソコンを使い慣れないマツです。
1月に新しいパソコンを購入したものの、今までとは使い勝手が違うので、使いこなせずに敬遠しがちです。
ブログもガンガン書く気でいたのに、気が付けばもう5ヶ月くらい書いていませんでした。
皆さんお元気でしたか?
私はいろいろありましたが、それはおいおい、、、
さて、今日は天気も良かったので、滝上町を流れる渚滑川沿いの遊歩道をお散歩しました。

水力発電所では放水中でした。(写真中央)

例年であれば見頃を迎えているこの時期ですが、今年は少し遅れているようです。

色づいているところもありますが、これからもっともっと真っ赤になります。

ここは2・3年前に植樹した木々。

まだ青々としていますが、葉っぱも立派に成長していたことがうれしいです。
川面に映る木々の色が美しくなりますが、まだ早いですね。

洛陽の滝は水しぶきを上げておりました。

ホテル渓谷前もまだ色づき始めたところ。


水の橋まで行ってきました。
下流側

上流側

今週末には毎年恒例の「秋!歩こう!錦仙峡」が開催されますが、そこの頃にはもう少し紅葉も進んでいることと思います。
ちなみに、定員80名限定だったため、私は参加しないことにしました。
私はいつでも歩けますからね。
おそらく来週が紅葉のピークになると思います。
滝上町は3密とは程遠い土地柄、このコロナの時期にはぴったりの場所。
皆様も錦仙峡を歩いてみませんか?

余談ですが、UHBのアナウンサーが「道の駅キャラバン」で道東地方にある道の駅を自転車で走っていますが、今日の夕方にここ滝上町へ到着するようです。
遠軽町白滝にある道の駅からどうやって来るのかな?って思っていたら、北見峠を越えてくらしい。
ってことは、浮島トンネルを通ってくるわけで、こりゃ大変だわ!!
北見峠を下りきったらまた浮島トンネルまで登りですからね。
江上アナ、さすがにバテるんじゃないだろうか?
どうもパソコンを使い慣れないマツです。
1月に新しいパソコンを購入したものの、今までとは使い勝手が違うので、使いこなせずに敬遠しがちです。
ブログもガンガン書く気でいたのに、気が付けばもう5ヶ月くらい書いていませんでした。
皆さんお元気でしたか?
私はいろいろありましたが、それはおいおい、、、
さて、今日は天気も良かったので、滝上町を流れる渚滑川沿いの遊歩道をお散歩しました。

水力発電所では放水中でした。(写真中央)

例年であれば見頃を迎えているこの時期ですが、今年は少し遅れているようです。

色づいているところもありますが、これからもっともっと真っ赤になります。

ここは2・3年前に植樹した木々。

まだ青々としていますが、葉っぱも立派に成長していたことがうれしいです。
川面に映る木々の色が美しくなりますが、まだ早いですね。

洛陽の滝は水しぶきを上げておりました。

ホテル渓谷前もまだ色づき始めたところ。


水の橋まで行ってきました。
下流側

上流側

今週末には毎年恒例の「秋!歩こう!錦仙峡」が開催されますが、そこの頃にはもう少し紅葉も進んでいることと思います。
ちなみに、定員80名限定だったため、私は参加しないことにしました。
私はいつでも歩けますからね。
おそらく来週が紅葉のピークになると思います。
滝上町は3密とは程遠い土地柄、このコロナの時期にはぴったりの場所。
皆様も錦仙峡を歩いてみませんか?

余談ですが、UHBのアナウンサーが「道の駅キャラバン」で道東地方にある道の駅を自転車で走っていますが、今日の夕方にここ滝上町へ到着するようです。
遠軽町白滝にある道の駅からどうやって来るのかな?って思っていたら、北見峠を越えてくらしい。
ってことは、浮島トンネルを通ってくるわけで、こりゃ大変だわ!!
北見峠を下りきったらまた浮島トンネルまで登りですからね。
江上アナ、さすがにバテるんじゃないだろうか?
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。