2022年5月15日(日)
5月15日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2022・・・4
芝ざくら滝上公園×355

こんばんは。
手だけ日焼けしているマツです。
長袖の服を着れいるので、手の甲だけこげ茶色になってます(笑)
さて、今日の芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
天候にも恵まれ、朝10時半時点で満車になっていました。

入り口付近にある駐車場を利用いただき、ワゴン車でピストン輸送をしていました。

なお、来週末は臨時駐車場(旧町民グラウンド)が開設されます。
基本的にはそちらへ駐車いただき、シャトルバスで公園へ行くことになります。
私は今日も歩いて登りました。

駐車場下側斜面は本当にきれい!!
ずっと撮りたいと思っていたパノラマ撮影をしてみました。

さて、今日も定点撮影。

ここは記念撮影ポイントになっているため、お客様が多く、斜めからの撮影でごめんなさい。
去年は営業日が少なく食べに行けなかった芝ざくらソフト、今年は食べることができました。

そして、去年は無かった飲食の売店が今年はあります。

写真中央のテントのところです。
お昼時でしたので、大賑わいでした。
今日は観光バスが来ていました。

確か、去年は1台だけだったかな?いや、ゼロだったような気もする、、、
少しずつコロナ前に賑わいが戻ってほしいですね。
駐車場上側の中腹付近の定点撮影。

一昨日はまだつぼみも多かったですが、見頃を迎えたと言っても良さそうですね。
西側斜面です。

こちらもほぼ満開ですね。
駐車場がいっぱいなのを見ると、本当にうれしいですね。

今シーズンのピークは今日かもしれない。



テクテク歩いて神社まで行ってきました。

高低差のある山の斜面だったり、日の当たり方などで開花時期がずれます。
例年であれば、東側斜面下側(入り口アーチから見える斜面)から咲き始め、西側斜面上側が最後に見頃を迎えることが多いですが、今日は全部がキレイに咲いています。
こんなことは珍しい!!
今年の芝ざくらは本当にきれいですよ!!
皆様、ぜひぜひ時期を逃すことなく、芝ざくら滝上公園までお越しくださいませ(^▽^)/
手だけ日焼けしているマツです。
長袖の服を着れいるので、手の甲だけこげ茶色になってます(笑)
さて、今日の芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
天候にも恵まれ、朝10時半時点で満車になっていました。

入り口付近にある駐車場を利用いただき、ワゴン車でピストン輸送をしていました。

なお、来週末は臨時駐車場(旧町民グラウンド)が開設されます。
基本的にはそちらへ駐車いただき、シャトルバスで公園へ行くことになります。
私は今日も歩いて登りました。

駐車場下側斜面は本当にきれい!!
ずっと撮りたいと思っていたパノラマ撮影をしてみました。

さて、今日も定点撮影。

ここは記念撮影ポイントになっているため、お客様が多く、斜めからの撮影でごめんなさい。
去年は営業日が少なく食べに行けなかった芝ざくらソフト、今年は食べることができました。

そして、去年は無かった飲食の売店が今年はあります。

写真中央のテントのところです。
お昼時でしたので、大賑わいでした。
今日は観光バスが来ていました。

確か、去年は1台だけだったかな?いや、ゼロだったような気もする、、、
少しずつコロナ前に賑わいが戻ってほしいですね。
駐車場上側の中腹付近の定点撮影。

一昨日はまだつぼみも多かったですが、見頃を迎えたと言っても良さそうですね。
西側斜面です。

こちらもほぼ満開ですね。
駐車場がいっぱいなのを見ると、本当にうれしいですね。

今シーズンのピークは今日かもしれない。



テクテク歩いて神社まで行ってきました。

高低差のある山の斜面だったり、日の当たり方などで開花時期がずれます。
例年であれば、東側斜面下側(入り口アーチから見える斜面)から咲き始め、西側斜面上側が最後に見頃を迎えることが多いですが、今日は全部がキレイに咲いています。
こんなことは珍しい!!
今年の芝ざくらは本当にきれいですよ!!
皆様、ぜひぜひ時期を逃すことなく、芝ざくら滝上公園までお越しくださいませ(^▽^)/
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。