2022年7月29日(金)
今更ですが・・・5月22日 芝ざくら滝上公園2022・・・9
芝ざくら滝上公園×355

こんにちは。
2ヶ月余りぶりのパソコンと立ち上げたマツです。
芝ざくらの開花レポートブログが突然ストップしてしまい、ご迷惑をお掛けいたしましたm(__)m
ちょっと事件がおきまして、写真撮影に通うことはもちろん、一人では家から出ることもできないし、パソコンの前に座ることもできず、ブログ更新もできなくなってしまいました。
そんなわけで、2ヶ月前にブログアップできなかった写真をご紹介いたします。
5月22日朝、この日は公園内のバイトのため朝8時半ころ到着しました。

芝ざくらの開花ピークを迎え、本当にきれいな景色でした。

まだ朝の8時半なのにお客様多いな。

ありがたいことでございます。
このあと約6時間のバイトを終え、再び撮影へ、、、
駐車場下側斜面は少し色褪せてますね。

この日は雨がザーッと降る時間もあり、芝ざくらも少し濡れてしました。

なんだか雲行きが怪しくなってきました。

花びら4枚

花びら6枚

ここから定点撮影
西側斜面。

頂上付近。

記念撮影スポット

少し西日が差してきました。


西日は差していたけど、雷がゴロゴロ、、、
傘を持ってきていないので、早く帰らないとずぶ濡れになりそうな予感
ピカっ!ゴロゴロ。。。
急げ急げ。
少しでも早く帰りたいので、東側斜面のジグザグの歩行者専用通路を下ることにしました。
雑草の中に咲くチューリップを見ながら、急いで山を下る途中、、、

2022年5月22日16:35頃、事件が起きました。
3年前の写真ですが、おそらく左下の黄色い〇で囲ったあたりでやっちゃいました。

あーーーやってしまった。。。
完全に自業自得。
何があったのかは、またおいおいお伝えします。
公園内で撮影したのは5月22日が最後ですが、神社から撮影した写真がスマホにあるはずなので、それが今年度最後の開花レポートブログになります。
また近々ご紹介しますね。
さて、今日は午後からお散歩してきます。
午後からその写真も少しブログにアップしますね。
2ヶ月余りぶりのパソコンと立ち上げたマツです。
芝ざくらの開花レポートブログが突然ストップしてしまい、ご迷惑をお掛けいたしましたm(__)m
ちょっと事件がおきまして、写真撮影に通うことはもちろん、一人では家から出ることもできないし、パソコンの前に座ることもできず、ブログ更新もできなくなってしまいました。
そんなわけで、2ヶ月前にブログアップできなかった写真をご紹介いたします。
5月22日朝、この日は公園内のバイトのため朝8時半ころ到着しました。

芝ざくらの開花ピークを迎え、本当にきれいな景色でした。

まだ朝の8時半なのにお客様多いな。

ありがたいことでございます。
このあと約6時間のバイトを終え、再び撮影へ、、、
駐車場下側斜面は少し色褪せてますね。

この日は雨がザーッと降る時間もあり、芝ざくらも少し濡れてしました。

なんだか雲行きが怪しくなってきました。

花びら4枚

花びら6枚

ここから定点撮影
西側斜面。

頂上付近。

記念撮影スポット

少し西日が差してきました。


西日は差していたけど、雷がゴロゴロ、、、
傘を持ってきていないので、早く帰らないとずぶ濡れになりそうな予感
ピカっ!ゴロゴロ。。。
急げ急げ。
少しでも早く帰りたいので、東側斜面のジグザグの歩行者専用通路を下ることにしました。
雑草の中に咲くチューリップを見ながら、急いで山を下る途中、、、

2022年5月22日16:35頃、事件が起きました。
3年前の写真ですが、おそらく左下の黄色い〇で囲ったあたりでやっちゃいました。

あーーーやってしまった。。。
完全に自業自得。
何があったのかは、またおいおいお伝えします。
公園内で撮影したのは5月22日が最後ですが、神社から撮影した写真がスマホにあるはずなので、それが今年度最後の開花レポートブログになります。
また近々ご紹介しますね。
さて、今日は午後からお散歩してきます。
午後からその写真も少しブログにアップしますね。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。