2022年10月12日(水)
10月12日 滝上町 渚滑川渓谷遊歩道 錦仙峡2022・・・6
滝上町 錦仙峡×158

こんばんは。
お散歩の距離を短くしていこうかな?と思っているマツです。
最近、寒さでケガをしたところが痛むんですよね。
古傷がうずくってやつなのかな?
まだ古くない傷だから余計に痛むのかもしれません。
今まではイベントに向けて歩く距離を少しずつ伸ばしてきましたが、これからはもっと寒くなっていきますし、無理せずに行こうと思います。
そんなわけで、今日は1km程度の範囲で錦仙峡の紅葉を見てきました。

いつも末広旅館の裏手から入って、ホテル渓谷方向へ歩くのですが、そのあたりが一番きれいだと思います。

テレビで紹介されるものこの辺り。


この葉っぱの色の変り方が興味深いです。

黄色から赤へと色が変わる木を見ると、煉獄さんを思い出します。

そんな話を鬼滅の刃ファンの友達にしたら、「確かに」笑ってました。

ホテル渓谷までの中間地点あたりで折り返して戻ってきました。

数年前に植樹したモミジはまだ青々としてました。
来た道を戻ります。

逆光ですが、それもまたキレイ。


夫婦の滝は水量が多いものの、ぱっかり別れていました。

レストランありす裏の遊歩道入り口付近も見頃でした。

明日の紅葉レポートはお休みします。
次回は明後日。
明後日は温かくなりそうなので、洛陽の滝まで行ってこようと思います。
お散歩の距離を短くしていこうかな?と思っているマツです。
最近、寒さでケガをしたところが痛むんですよね。
古傷がうずくってやつなのかな?
まだ古くない傷だから余計に痛むのかもしれません。
今まではイベントに向けて歩く距離を少しずつ伸ばしてきましたが、これからはもっと寒くなっていきますし、無理せずに行こうと思います。
そんなわけで、今日は1km程度の範囲で錦仙峡の紅葉を見てきました。

いつも末広旅館の裏手から入って、ホテル渓谷方向へ歩くのですが、そのあたりが一番きれいだと思います。

テレビで紹介されるものこの辺り。


この葉っぱの色の変り方が興味深いです。

黄色から赤へと色が変わる木を見ると、煉獄さんを思い出します。

そんな話を鬼滅の刃ファンの友達にしたら、「確かに」笑ってました。

ホテル渓谷までの中間地点あたりで折り返して戻ってきました。

数年前に植樹したモミジはまだ青々としてました。
来た道を戻ります。

逆光ですが、それもまたキレイ。


夫婦の滝は水量が多いものの、ぱっかり別れていました。

レストランありす裏の遊歩道入り口付近も見頃でした。

明日の紅葉レポートはお休みします。
次回は明後日。
明後日は温かくなりそうなので、洛陽の滝まで行ってこようと思います。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。