2024年6月15日(土)
6月15日 童話村を育てる会 寄せ植え鉢のお手伝いへ行きました
滝上町 いろいろ×130

こんばんは。
6月に入っても、なんか忙しいマツです。
先月は芝ざくらの事でいろいろ忙しくて、今月に入ってからは先月できなかった家の事で忙しいのです。
想定外だったのが、夫の体調がアレでアレしちゃったりで・・・
なんかすみませんって感じです。
話は本題です。
今日は何年かぶりに童話村を育てる会の寄せ植え鉢作りのお手伝いへ行きました。
たぶん、何度か「童話村を育てる会」についてブログアップしたことがあるんですが、かなり前のこと過ぎて記事を見つけられん!!
2018年1月にひなまつりについて書いていました。
第1回 童話村たきのうえ ひなまつり開催 inホテル渓谷
この記事の最後にこんなことを書いてました。
ちなみに、「歩道の花壇にお花を植えたり」は先週行いました。
種植えだったので、写真が地味なので、花が咲いたときに改めでご紹介しますm(__)m
色とりどりのお花が用意されていました。

大きな鉢の下に軽石や発泡スチロールを入れて底上げをしたところに土を入れ

こんなにきれいな寄せ植え鉢ができました。

それらを、ホテル渓谷、道の駅、文化センターに設置。
この写真は道の駅です。
小さい方の鉢は役場近くの交差点に設置。

矢印のところに写る建物が滝上町役場です。
手前側に7鉢、信号を渡った先に5鉢設置しました。
皆さん、道の駅に立ち寄った際、また交差点で信号待ちの際にぜひご覧いただけますと超絶嬉しいです。
6月に入っても、なんか忙しいマツです。
先月は芝ざくらの事でいろいろ忙しくて、今月に入ってからは先月できなかった家の事で忙しいのです。
想定外だったのが、夫の体調がアレでアレしちゃったりで・・・
なんかすみませんって感じです。
話は本題です。
今日は何年かぶりに童話村を育てる会の寄せ植え鉢作りのお手伝いへ行きました。
たぶん、何度か「童話村を育てる会」についてブログアップしたことがあるんですが、かなり前のこと過ぎて記事を見つけられん!!
2018年1月にひなまつりについて書いていました。
第1回 童話村たきのうえ ひなまつり開催 inホテル渓谷
この記事の最後にこんなことを書いてました。
「童話村を育てる会」も色んなことをしていますね。ここに書かれた「春から夏は寄せ植えの鉢を町内各所に置いたり」を今日行いました。
春から夏は寄せ植えの鉢を町内各所に置いたり、歩道の花壇にお花を植えたり。
秋は芝ざくら滝上公園で芝ざくらの植栽会を行ったり。
虹の橋のイルミネーションも「童話村を育てる会」です。
会員は10名にも満たない少人数ですが、頑張っているんです!
個人的には仕事をしながらの活動は体力的に辛く、なかなか活動に参加できておりませんが、これからも童話村を盛り上げていきたいと思います。
ちなみに、「歩道の花壇にお花を植えたり」は先週行いました。
種植えだったので、写真が地味なので、花が咲いたときに改めでご紹介しますm(__)m
色とりどりのお花が用意されていました。

大きな鉢の下に軽石や発泡スチロールを入れて底上げをしたところに土を入れ

こんなにきれいな寄せ植え鉢ができました。

それらを、ホテル渓谷、道の駅、文化センターに設置。

小さい方の鉢は役場近くの交差点に設置。

矢印のところに写る建物が滝上町役場です。
手前側に7鉢、信号を渡った先に5鉢設置しました。
皆さん、道の駅に立ち寄った際、また交差点で信号待ちの際にぜひご覧いただけますと超絶嬉しいです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。