2010年9月7日(火)
平成22年2月21日 おびひろ動物園ピリカ公開最終日

こんばんは。
今日は町内にある小さなレストランで夕食を食べてきたマツです。
私は海鮮丼を食べました。
とっても美味しかったです(*^-^*)
さて、昨日は円山動物園でのイコキロを送る会についてご紹介しましたので、今日はおびひろ動物園でのピリカ公開最終日の様子をご紹介します。
トップの写真は、7(セブン)さん達の手作りだそうです。
色んなところにピリカのカワイイ写真がちりばめられていました。
この日ピリカは麻酔をかけて身体検査&檻取りがあるため朝から絶食でした。
いつもなら11時半頃あるはずのエサの時間(スポットガイド)がありません。
ピリカはまだかまだかとソワソワ。。。
何度も立ち上がってはエサを待っていたようです。
そのうち屋上に往復歩き

雪の上に寝るピリカ
美白と評判のピリカも雪の上では茶色く見えます(^^;
午後から藤本さんがオモチャを入れてくれました。
ガス管のふたです。
しばらく楽しそうに遊んでいましたが、そのうち再び往復歩きを始めてしまいました。
午後1時半頃、檻の搬出入のための準備作業が始まり、ピリカもその様子をジッと見ていました。
写真に写るトラックはクレーン車の足場安定のための鉄板を置く作業をしていました。
この頃、イコキロが乗るトラックが事故渋滞に巻き込まれ、到着が遅れるという情報がおびひろ動物園来園者にも伝えられました。
そして、イコキロ到着を待たずに午後2時の閉園時間を迎えてしまいました。
閉園時間を過ぎてもなかなか来園者は帰らないので、ピリカを寝室へ収容することに・・・
ピリカがいつも使っていた寝室は、今イコロが使っている一番左側。
このとき収容されたのは左から3番目、右から2番目のサツキが使っていた寝室です。
ピリカはそれほど寝室へ入るのをためらわず、静かに入っていきました。
この瞬間、おびひろ動物園でのピリカ公開は終了しました。
閉園後、クレーンがちびっ子ファームの横に入り、しばらくイコキロの到着待ちをしていました。

私を含め5名は動物園を囲むフェンスの外から到着を待つことにしました。
次はイコキロ到着についてご報告いたします。
今日は町内にある小さなレストランで夕食を食べてきたマツです。
私は海鮮丼を食べました。
とっても美味しかったです(*^-^*)
さて、昨日は円山動物園でのイコキロを送る会についてご紹介しましたので、今日はおびひろ動物園でのピリカ公開最終日の様子をご紹介します。
トップの写真は、7(セブン)さん達の手作りだそうです。
色んなところにピリカのカワイイ写真がちりばめられていました。
この日ピリカは麻酔をかけて身体検査&檻取りがあるため朝から絶食でした。
いつもなら11時半頃あるはずのエサの時間(スポットガイド)がありません。
ピリカはまだかまだかとソワソワ。。。

そのうち屋上に往復歩き

雪の上に寝るピリカ

午後から藤本さんがオモチャを入れてくれました。

しばらく楽しそうに遊んでいましたが、そのうち再び往復歩きを始めてしまいました。
午後1時半頃、檻の搬出入のための準備作業が始まり、ピリカもその様子をジッと見ていました。

この頃、イコキロが乗るトラックが事故渋滞に巻き込まれ、到着が遅れるという情報がおびひろ動物園来園者にも伝えられました。
そして、イコキロ到着を待たずに午後2時の閉園時間を迎えてしまいました。
閉園時間を過ぎてもなかなか来園者は帰らないので、ピリカを寝室へ収容することに・・・

このとき収容されたのは左から3番目、右から2番目のサツキが使っていた寝室です。
ピリカはそれほど寝室へ入るのをためらわず、静かに入っていきました。
この瞬間、おびひろ動物園でのピリカ公開は終了しました。
閉園後、クレーンがちびっ子ファームの横に入り、しばらくイコキロの到着待ちをしていました。

私を含め5名は動物園を囲むフェンスの外から到着を待つことにしました。
次はイコキロ到着についてご報告いたします。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。