2011年5月1日(日)
4月24日 釧路市動物園 釧路でのクルミ見納め

こんにちは。
最近「芝桜咲きましたか?」とよく聞かれるマツです。
滝上の芝桜の開花は5月25日前後です。
桜の木が満開となり、そろそろ終わりかな?ということに、芝桜の季節が来ます。
ちなみに、雑誌やポスターなどに使われている写真は、2・30年前のものだそうです。
現在は株も古くなってきて、あの写真のように一面ピンク!!って感じにはなりません。
でも、個人的にはその方が自然で好きです。
話は本題です。
28日にアップしたかったものの、パソコンの調子が悪くてアップできなかった写真です。
4月24日、釧路市動物園のクルミのお別れ会「いってらっしゃい!クルミ」の会が開催されました。
私も人のことは言えませんが、札幌?本州?など遠方から駆けつけたと思われる女性(男性も居ましたけど)が数人いらっしゃり、日本の東の端に近い動物園へクルミのために来てくださることはとても嬉しく思います。
閉園も近くなり、ホッキョクグマ獣舎の前では私含め5人が釧路での公開が最終日となったクルミを見ていました。
寝ている方がクルミです。
こんな風にツヨシとじゃれあう姿には、独特の女同士の友情を感じました。
一緒に往復歩きをしたり
手前がツヨシ、奥がクルミ
すれ違ったり
左ツヨシ、右クルミ
ときにはレスリングをすることもありましたが、メス同士ですし大人ですから、イコキロのような迫力はなく、じゃれあっているって感じでした。
16:30。
閉園の時間となりました。
ホッキョクグマも収容される時間となり、担当者さんの気配を感じた2頭はジーッと見ています。

寝室へ入る時間だと分かったのか、寝室への扉へと歩いていきました。

まずはツヨシから

母や妹弟達と同じで、扉のところに後ろ足を残します。

ツヨシが収容され、クルミはしばしウォーキング中。

クルミの寝室の扉も開きました。

あなたもですか?!
どこのクマも同じですね。
寝室へ入る瞬間を動画でどうぞ
短い動画です。
この日をもって釧路市動物園でのクルミの公開は終了しました。
翌25日は麻酔をかけての身体検査と檻入れ。
26日の朝9時半に釧路を出発し、トラックとフェリーで男鹿水族館へと向かいました。
27日10時半に水族館へと到着し、11時に寝室へと収容されたようです。
男鹿に到着後まもなくのクルミの動画が、男鹿水族館のブログで御紹介されております。
GAOっと!ぶろぐ
クルミが縦長(?)になっていますが、元気そうです。
最近「芝桜咲きましたか?」とよく聞かれるマツです。
滝上の芝桜の開花は5月25日前後です。
桜の木が満開となり、そろそろ終わりかな?ということに、芝桜の季節が来ます。
ちなみに、雑誌やポスターなどに使われている写真は、2・30年前のものだそうです。
現在は株も古くなってきて、あの写真のように一面ピンク!!って感じにはなりません。
でも、個人的にはその方が自然で好きです。
話は本題です。
28日にアップしたかったものの、パソコンの調子が悪くてアップできなかった写真です。
4月24日、釧路市動物園のクルミのお別れ会「いってらっしゃい!クルミ」の会が開催されました。
私も人のことは言えませんが、札幌?本州?など遠方から駆けつけたと思われる女性(男性も居ましたけど)が数人いらっしゃり、日本の東の端に近い動物園へクルミのために来てくださることはとても嬉しく思います。
閉園も近くなり、ホッキョクグマ獣舎の前では私含め5人が釧路での公開が最終日となったクルミを見ていました。

こんな風にツヨシとじゃれあう姿には、独特の女同士の友情を感じました。
一緒に往復歩きをしたり

すれ違ったり

ときにはレスリングをすることもありましたが、メス同士ですし大人ですから、イコキロのような迫力はなく、じゃれあっているって感じでした。
16:30。
閉園の時間となりました。
ホッキョクグマも収容される時間となり、担当者さんの気配を感じた2頭はジーッと見ています。

寝室へ入る時間だと分かったのか、寝室への扉へと歩いていきました。

まずはツヨシから

母や妹弟達と同じで、扉のところに後ろ足を残します。

ツヨシが収容され、クルミはしばしウォーキング中。

クルミの寝室の扉も開きました。

あなたもですか?!

寝室へ入る瞬間を動画でどうぞ
短い動画です。
この日をもって釧路市動物園でのクルミの公開は終了しました。
翌25日は麻酔をかけての身体検査と檻入れ。
26日の朝9時半に釧路を出発し、トラックとフェリーで男鹿水族館へと向かいました。
27日10時半に水族館へと到着し、11時に寝室へと収容されたようです。
男鹿に到着後まもなくのクルミの動画が、男鹿水族館のブログで御紹介されております。
GAOっと!ぶろぐ

クルミが縦長(?)になっていますが、元気そうです。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。