2011年5月9日(月)
GW 2泊3日の旅行へ・・・3日目 昭和新山クマ牧場
動物いろいろ×21

こんばんは。
パソコンは古いのに、性能の良い(?)一眼&ビデオカメラを購入してしまったため、パソコンの処理能力が追いついていないマツです。
夫がより鮮明に動物の表情が分かるようにと高画質で動画を撮影してくれたものの、私のパソコンでは編集することが出来ず、30秒くらいの動画をユーチューブにアップするだけで20分くらいかかります(^^;
さて、GWの道南旅行3日目です。
まず「昭和新山クマ牧場」です。
ここでも子グマが沢山誕生しました。
段ボール箱の中に4頭居るのですが、分かりますでしょうか?
左側でこちらを見ている子と、右側で立ち上がっている子は分かりやすいですね。
左側の子の奥に耳が見えています。
右側の子の手前に背中と顔が少し見えている子が見えます。
この子達が何月生まれなのかイマイチ分からないのですが、たぶん2頭は2月生まれの双子で、もう2頭は3月生まれの子グマ(双子かどうかは分かりませんが・・・)だと思います。
4頭の子グマとは別の場所にもう1頭居ました。
ミルクタイム中の「ケンタ君」です。
でも、ケンタ君、今はミルクを飲みたい気分じゃなかったようで・・・
激しく嫌がっていました(^^;
子グマばかりではなく、年齢別に沢山のヒグマが飼育されておりました。
1歳のクマです。
顔が細く、耳も大きいですね。
2歳になると顔も丸くなるようです。

3・4歳のクマ達です。
中央やや右側で立ち上がっているクマさん、激しくおねだりをしていました。
5~8歳のクマ達。
コレくらいの年齢になると、おねだりポーズにも個性が出てくるように見えました。
9歳以上のオス達。
こちらは人のオリがあります。
人のオリの中から見るとこんな感じ。

動画も色々ありますので、写真とあわせて今後少しずつ御紹介していけましたらと思います。
今回は上でミルクを嫌がっていた「ケンタ君」が歩く様子です。
旭山のとんこの赤ちゃんに比べると、まだまだ足取りおぼつかない感じです。
パソコンは古いのに、性能の良い(?)一眼&ビデオカメラを購入してしまったため、パソコンの処理能力が追いついていないマツです。
夫がより鮮明に動物の表情が分かるようにと高画質で動画を撮影してくれたものの、私のパソコンでは編集することが出来ず、30秒くらいの動画をユーチューブにアップするだけで20分くらいかかります(^^;
さて、GWの道南旅行3日目です。
まず「昭和新山クマ牧場」です。
ここでも子グマが沢山誕生しました。

左側でこちらを見ている子と、右側で立ち上がっている子は分かりやすいですね。
左側の子の奥に耳が見えています。
右側の子の手前に背中と顔が少し見えている子が見えます。
この子達が何月生まれなのかイマイチ分からないのですが、たぶん2頭は2月生まれの双子で、もう2頭は3月生まれの子グマ(双子かどうかは分かりませんが・・・)だと思います。
4頭の子グマとは別の場所にもう1頭居ました。

でも、ケンタ君、今はミルクを飲みたい気分じゃなかったようで・・・

子グマばかりではなく、年齢別に沢山のヒグマが飼育されておりました。
1歳のクマです。

2歳になると顔も丸くなるようです。

3・4歳のクマ達です。

5~8歳のクマ達。

9歳以上のオス達。

人のオリの中から見るとこんな感じ。

動画も色々ありますので、写真とあわせて今後少しずつ御紹介していけましたらと思います。
今回は上でミルクを嫌がっていた「ケンタ君」が歩く様子です。
旭山のとんこの赤ちゃんに比べると、まだまだ足取りおぼつかない感じです。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。