2011年5月10日(火)
GW 2泊3日の旅行へ・・・3日目 トンデンファーム ポピの丘
動物いろいろ×21

こんばんは。
最近のホットキーワード、「今日のピリカ」と「マツ」を含むものを多く見かけるようになりました。
ピリカの様子を知りたく、私のブログを検索していただけますことはとても嬉しいのですが、大変申し訳ございませんが、「今日のピリカ」と言えるほど旭山動物園には行ってませんし、行ける距離にも住んでおりません。
御期待に添えず、申し訳ございません。
さて、GW旅行の報告ブログも今回で終わります。
昭和新山熊牧場→有珠山ロープウェイ→羊蹄山
ときまして、ここからは帰る方向で走っていました。
倶知安町から赤井川村から小樽市を経由し、高速道路に乗る予定でした。
順調に走り、赤井川から小樽へ入る直前にこんな看板を見つけました。
トンデンファームの名前は聞いたことあるものの、赤井川村だっけ???という疑問を持ちつつ、ちょっとトイレ休憩。
ここにレストランや売店が入っていました。

道路から馬やヤギの姿が見えました。
せっかくなので見に行くと・・・
ペルシュロン系のメス「アパッチ」17歳です。
体重は900kgもあるのだそうです。
和種の「クーちゃん」もうすぐ3歳です。
性別・体重は書かれておりませんでした。
クーちゃんの隣にはダチョウの「ダチオ君」がいました。
ダチオ君は動きが激しく、イマイチな写真しか撮れず・・・
種類は書かれておりませんでしたが、5月4日に生まれたばかりのヤギの赤ちゃんとお母さんです。

赤ちゃんはとても小さく、やっと立っている感じでした。
すごい可愛かったです。
こちらは4月10日生まれのヤギ親子。
この白ヤギの赤ちゃんですが、何度も脱走していました(^^;
トップの写真は脱走中の赤ちゃんです。
私が見ている時に1度係員さんに戻されたのですが、まだすぐ脱走していました。
私が持っている5年前の地図にはこの「トンデンファーム ポピの丘」は載っておりませんでした。
2・3年前に出来たものと思います。
上でご紹介した馬やヤギのほかにも、ブタや犬も飼育されておりました。
馬・ダチョウ・ヤギ・ブタにはニンジンのエサやりもできます。
小さなお子様連れの家族が沢山いらっしゃっていました。
最近のホットキーワード、「今日のピリカ」と「マツ」を含むものを多く見かけるようになりました。
ピリカの様子を知りたく、私のブログを検索していただけますことはとても嬉しいのですが、大変申し訳ございませんが、「今日のピリカ」と言えるほど旭山動物園には行ってませんし、行ける距離にも住んでおりません。
御期待に添えず、申し訳ございません。
さて、GW旅行の報告ブログも今回で終わります。
昭和新山熊牧場→有珠山ロープウェイ→羊蹄山
ときまして、ここからは帰る方向で走っていました。
倶知安町から赤井川村から小樽市を経由し、高速道路に乗る予定でした。
順調に走り、赤井川から小樽へ入る直前にこんな看板を見つけました。

ここにレストランや売店が入っていました。

道路から馬やヤギの姿が見えました。
せっかくなので見に行くと・・・
ペルシュロン系のメス「アパッチ」17歳です。

和種の「クーちゃん」もうすぐ3歳です。

クーちゃんの隣にはダチョウの「ダチオ君」がいました。

種類は書かれておりませんでしたが、5月4日に生まれたばかりのヤギの赤ちゃんとお母さんです。

赤ちゃんはとても小さく、やっと立っている感じでした。

こちらは4月10日生まれのヤギ親子。

トップの写真は脱走中の赤ちゃんです。
私が見ている時に1度係員さんに戻されたのですが、まだすぐ脱走していました。
私が持っている5年前の地図にはこの「トンデンファーム ポピの丘」は載っておりませんでした。
2・3年前に出来たものと思います。
上でご紹介した馬やヤギのほかにも、ブタや犬も飼育されておりました。
馬・ダチョウ・ヤギ・ブタにはニンジンのエサやりもできます。
小さなお子様連れの家族が沢山いらっしゃっていました。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。