2011年6月11日(土)
動物注意いろいろ
旅先の風景×108

こんにちは。
昨日から天気が不安定ですね。
今日も大雨警報や竜巻注意情報が発令されました。
雨はやみましたが、1時半頃はものすごい豪雨でした。
何のブログを書こうかな?と写真を眺めていましたら、トップの写真を思い出しました。
「赤いきつねと緑のたぬき」の道路標識です。
この写真を道央道滝川IC付近で撮影した後、札幌までの間に3枚の「動物注意」の道路標識を撮影しました。
1つ目。
北海道でキタキツネが道路を歩いているところをよく目にします。
皆さんも轢きそうになったり、轢かれてしまったキツネを目撃したりしたことがあるのではないでしょうか?
2つ目。
こちらもキツネです。
やっぱり、キタキツネの出没頻度は他の野生動物(シカ・たぬき、ヒグマなど)よりも多いと言うことでしょうか?
3つ目。
シカです。
でも、この絵はエゾシカではありません。
その話の詳細は旭山動物園の「エゾシカの森」でも紹介されておりました。
確か北米に生息するシカだったと思います(^^;
ちょっと自信がないので、後日確認してきます。
このように「動物注意」の道路標識は色んなデザインがあります。
たぶん、「道路標識 動物注意」と検索しますと、いろんな方のHPやブログがヒットするのではないでしょうか?
でも、私は私でいろいろ探してみたいと思います。
オマケ
札幌から帰る道中、高速道路の上を通る橋に設置されていた横幕(?)です。
昨日から天気が不安定ですね。
今日も大雨警報や竜巻注意情報が発令されました。
雨はやみましたが、1時半頃はものすごい豪雨でした。
何のブログを書こうかな?と写真を眺めていましたら、トップの写真を思い出しました。
「赤いきつねと緑のたぬき」の道路標識です。
この写真を道央道滝川IC付近で撮影した後、札幌までの間に3枚の「動物注意」の道路標識を撮影しました。
1つ目。

皆さんも轢きそうになったり、轢かれてしまったキツネを目撃したりしたことがあるのではないでしょうか?
2つ目。

やっぱり、キタキツネの出没頻度は他の野生動物(シカ・たぬき、ヒグマなど)よりも多いと言うことでしょうか?
3つ目。

でも、この絵はエゾシカではありません。
その話の詳細は旭山動物園の「エゾシカの森」でも紹介されておりました。
確か北米に生息するシカだったと思います(^^;
ちょっと自信がないので、後日確認してきます。
このように「動物注意」の道路標識は色んなデザインがあります。
たぶん、「道路標識 動物注意」と検索しますと、いろんな方のHPやブログがヒットするのではないでしょうか?
でも、私は私でいろいろ探してみたいと思います。
オマケ

コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。