2011年6月30日(木)
6月29日 旭山動物園 エゾヒグマの親子
旭山動物園 エゾヒグマ×58

こんばんは。
今旭山動物園で「赤ちゃん」といえば、「シンリンオオカミ」と「エゾヒグマ」だと思います。
どちらも、すでに「赤ちゃん」ってサイズではないんですけどね。
先ほどオオカミをご紹介しましたので、今後はヒグマです。
トップの写真は母「とんこ」です。
生後6か月を過ぎた2頭の子グマは、毎日元気いっぱいに跳んで

転んで
走り回っています。
咬みついたり

仕返しされたり

とにかく動きが激しくて、撮影するのが大変ですよ(^^;
写真ではその凄さが伝わらないかと思いますので、動画をどうぞ。
身体が一回り大きいほうがオスです。
たぶん、最初プールに入っているほうがメスです。
今旭山動物園で「赤ちゃん」といえば、「シンリンオオカミ」と「エゾヒグマ」だと思います。
どちらも、すでに「赤ちゃん」ってサイズではないんですけどね。
先ほどオオカミをご紹介しましたので、今後はヒグマです。
トップの写真は母「とんこ」です。
生後6か月を過ぎた2頭の子グマは、毎日元気いっぱいに跳んで

転んで

咬みついたり

仕返しされたり

とにかく動きが激しくて、撮影するのが大変ですよ(^^;
写真ではその凄さが伝わらないかと思いますので、動画をどうぞ。
身体が一回り大きいほうがオスです。
たぶん、最初プールに入っているほうがメスです。
コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。