2011年7月11日(月)
6月25日 旭山動物園 シロテテナガザル

こんばんは。
今回もホッキョクグマでもヒグマでもオオカミでもなく「シロテテナガザル」です。
今年4月に母テナガザルの「シラコ」が亡くなり、昨年6月に誕生した「マモル」は父「テルテル」によって育てられています。
テルテルに抱かれているマモル
しかし、父親は母親ほど子供にベッタリに子育てするわけではないので、マモルはときどき突き放されてしまい、5月頃はマモルのピーピー泣く声が響き渡っていました。
でも、マモルも最近はピーピーと泣くことなく、一人でも行動できるようになりました。
そんなマモルの動画です。
マモルは手に水をつけて、それを飲んでいました。
水を飲んだ後、父テルテルのところへ行くのかと思ったら、ヒョイヒョイとロープや檻を伝って、天井近くまで行ってしまいました。

マモルも1歳になり、立派に成長したものです。
今回もホッキョクグマでもヒグマでもオオカミでもなく「シロテテナガザル」です。
今年4月に母テナガザルの「シラコ」が亡くなり、昨年6月に誕生した「マモル」は父「テルテル」によって育てられています。

しかし、父親は母親ほど子供にベッタリに子育てするわけではないので、マモルはときどき突き放されてしまい、5月頃はマモルのピーピー泣く声が響き渡っていました。
でも、マモルも最近はピーピーと泣くことなく、一人でも行動できるようになりました。
そんなマモルの動画です。
マモルは手に水をつけて、それを飲んでいました。
水を飲んだ後、父テルテルのところへ行くのかと思ったら、ヒョイヒョイとロープや檻を伝って、天井近くまで行ってしまいました。

マモルも1歳になり、立派に成長したものです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。