2011年7月30日(土)
7月17日 旭山動物園 雨降る中のもうじゅう館
旭山動物園 もうじゅう館×56

こんにちは。
気づいたらパソコンの前で寝てしまっていたマツです。
今日は・・・いや、今日も眠たいのです。
7月17日は雨が降っていましたか、動物たちも雨宿りをしていました。
トップの写真は雨に打たれているユキヒョウ「ヤマト」です。
ヤマトがいる場所はココ。

お隣のアムールヒョウは迫り出した檻の上の木の上で寝ていました。
この子は「キン」です。
午前中はアテネが出ていることが多いような気がしますが、この日はキンでした。
さらにお隣はクロヒョウ「パック」。
彼は雨が降るとほぼ間違いなく窓枠の中にいます。
反対側にはアムールトラの「のん」。
ここは雨宿りできる場所が無いので、なるべく雨をしのげる壁際にいることが多いです。
そして、ライオンの「ライラ」。
ライラはココで雨宿りをしますが、結構濡れていますね。
写真では分かりづらいので、ライラがどこにいるのかは動画でどうぞ
檻の上に脱走防止用のアクリル板があり、その下にいるのです。
最後にヒグマを見に行くと人だかりができていました。
何事かと思ったら、子グマが檻を登っていました。

あっという間に一番高いところまで行ってしまいました。

動画もどうぞ
左側がメス、右がオスです。
アクリル板の下の方をペロペロと舐めていますが、美味しいのでしょうかね?
ヒグマっ子たちに雨が降っていても元気いっぱいでした。
気づいたらパソコンの前で寝てしまっていたマツです。
今日は・・・いや、今日も眠たいのです。
7月17日は雨が降っていましたか、動物たちも雨宿りをしていました。
トップの写真は雨に打たれているユキヒョウ「ヤマト」です。
ヤマトがいる場所はココ。

お隣のアムールヒョウは迫り出した檻の上の木の上で寝ていました。

午前中はアテネが出ていることが多いような気がしますが、この日はキンでした。
さらにお隣はクロヒョウ「パック」。

反対側にはアムールトラの「のん」。

そして、ライオンの「ライラ」。

写真では分かりづらいので、ライラがどこにいるのかは動画でどうぞ
檻の上に脱走防止用のアクリル板があり、その下にいるのです。
最後にヒグマを見に行くと人だかりができていました。
何事かと思ったら、子グマが檻を登っていました。

あっという間に一番高いところまで行ってしまいました。

動画もどうぞ
左側がメス、右がオスです。
アクリル板の下の方をペロペロと舐めていますが、美味しいのでしょうかね?
ヒグマっ子たちに雨が降っていても元気いっぱいでした。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。