2011年11月8日(火)
11月3日 旭山動物園 ホッキョクギツネ

こんにちは。
このブログで11月3日の旭山動物園の写真&動画は一区切りとしたいと思います。
明日は昨日の夜にアップしたブログに登場したある動物について・・・
トップの写真は、丸まって寝ているホッキョクギツネです。
2009年5月にオープンした現在のホッキョクギツネ舎。
その前はホッキョクギツネとレッサーパンダの間にシロフクロウも飼育されていました。
ホッキョクギツネの来園時期は分かりませんが、2005年前後だったと思います。
オスメス1頭ずつのペアで飼育されていましたが、今年夏にメスが亡くなり、現在はオス1頭が飼育されております。
丸まっていたホッキョクギツネ君。
トンボを見つけたようです。
向かって左側の耳の横にトンボが飛んでいます。
そして、次の瞬間!!
パクッ!!と食べちゃいました。
丸まっていることの多いホッキョクギツネ君ですが、夕方見に行くと、歩いていました。

歩いているときの動画です。
だいぶ白くはなってきましたが、まだ背中の辺りに夏の灰色の毛が見えるかな?
まだまだ白くなりますよ(^_-)b
ホッキョクギツネとは関係ないのですが、0:50頃から15秒間くらいライオンの吠える声が聞こえます。
このブログで11月3日の旭山動物園の写真&動画は一区切りとしたいと思います。
明日は昨日の夜にアップしたブログに登場したある動物について・・・
トップの写真は、丸まって寝ているホッキョクギツネです。
2009年5月にオープンした現在のホッキョクギツネ舎。
その前はホッキョクギツネとレッサーパンダの間にシロフクロウも飼育されていました。
ホッキョクギツネの来園時期は分かりませんが、2005年前後だったと思います。
オスメス1頭ずつのペアで飼育されていましたが、今年夏にメスが亡くなり、現在はオス1頭が飼育されております。
丸まっていたホッキョクギツネ君。
トンボを見つけたようです。

そして、次の瞬間!!

丸まっていることの多いホッキョクギツネ君ですが、夕方見に行くと、歩いていました。

歩いているときの動画です。
だいぶ白くはなってきましたが、まだ背中の辺りに夏の灰色の毛が見えるかな?
まだまだ白くなりますよ(^_-)b
ホッキョクギツネとは関係ないのですが、0:50頃から15秒間くらいライオンの吠える声が聞こえます。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。