釧路市動物園 ホッキョクグマ(68)


2011428(木)

4月24日 釧路市動物園 浮き玉で遊ぶツヨシ


4月24日 釧路市動物園 浮き玉で遊ぶツヨシ

こんばんは。
明日の天気は悪そうですね。
旭山動物園へ行こうと思っておりますが、天気が悪いとヒグマの赤ちゃんが出ていないんじゃないだろうか?と不安になってきたマツです。

明日行ったら、しばらく旭山動物園へ行く予定はありません。
とりあえずルルとピリカの同居の様子を見ることができれば、それでいいかな?とは思っていますが、せっかく行くならヒグマの赤ちゃんみたいですよね。



4月24日のクルミのお別れ会終了後のツヨシの様子です。

この日ツヨシはプールに入っている時間が長かったです。

クルミのお別れ会終了後もすぐにプールに入って浮き玉や黄色いガス管に囲まれていました。
画像


ツヨシがよくやっている遊びなんですが、プールの壁際で浮き玉を投げ上げ、陸に上がるか上がらないかくらいのギリギリを楽しんでいることがあります。
画像


そんな遊びをしていると、クルミが近寄ってきました。
画像


画像
チュ~♪

メス同士の接吻です。



画像
少し場所を変えてまたやっていると・・・


あ、陸に投げ上げちゃった(^^;
画像


そして・・・


画像
クルミにとられちゃった。


ツヨシ「クルミちゃん、私が遊んでいた浮き玉返してよ。。。」
画像



結局クルミはツヨシに浮き玉を返してあげ、別のおもちゃを狙っているようです。
画像



そして、ツヨシは再びプールに入り、浮き玉で遊び始めました。



続きは動画でどうぞ。


釧路のプールは大きいので、遊びもダイナミックです。



2011427(水)

4月23日 雨の中のクルミとツヨシ


4月23日 雨の中のクルミとツヨシ

こんにちは。
実家の母に「GOPANが欲しい」と話したら「元を取る前に故障する」と言われてしまったマツです。

お米でパンが焼ける「GOPAN」。
発売してから3週間で販売中止なったほどの人気でしたが、今日から販売再開となったそうです。

あ、母が言いたかったのは、高いお金を払ってGOPANを購入しなくても、普通のホームベーカリーと米粉を購入してパンを焼いた方が安上がりだよ・・・ということです。
まあ、GOPANを買ったところで、我が家には置くところがありません(ぉぃ)



昨日・今日の午前中と23日の釧路市動物園の動物達を御紹介してきましたが、今回一番の目的は「ホッキョクグマ」です。

トップの写真は「クルミ」です。

クルミは昨日4月26日の朝、釧路市動物園を出発して男鹿水族館へと向かいました。
今男鹿水族館HPを見ましたら、今日4月27日11時に無事到着したようです。
クルミの公開は5月中旬を予定しているそうです。



この日は雨降りだったからか、クルミもツヨシもずっと往復歩きをしていました。
画像
左手前がクルミ、右奥がツヨシです。


画像
奥がクルミ、手前がツヨシです。




ほとんど体の大きさは同じ2頭ですが、クルミの方が少し太っているようです。
画像


ツヨシはスマートで、デナリのように足が長いです。
画像



放飼場の横の掲示板では、クルミについて紹介されておりました。
画像


左側を拡大。
画像
写真は上2枚がクルミ、下の1枚はお婿さんの豪太です。


右側を拡大。
画像
赤ちゃんの頃のクルミとお母さん(コロ)の写真もあります。



私のお気に入りはこの1枚。
画像
お母さんの上に乗って寝ているクルミです。

なんとなく、現在子育て中の円山のララ親子と重なる部分を感じます。



2011425(月)

4月24日 釧路市動物園「いってらっしゃいクルミ」


4月24日 釧路市動物園「いってらっしゃいクルミ」

こんばんは。
昨晩はぐっすり眠ることが出来ず、朝から何だか体がだるいマツです。
今日は早めに寝ようと思います。


お待たせ致しました。
昨日釧路市動物園で開催されました「いってらっしゃいクルミ」の会の様子を簡単にご紹介いたします。



9時30分に開園してすぐにホッキョクグマへ向かいました。
11時からのイベントの準備途中で、ホッキョクグマ舎の前には軽ワゴン車が止まっていました。

トップの写真をよ~くご覧頂きますと、クルミもお出迎えしてくれています。

ちょっとアップ。
画像


クルミは結構頻繁に立ち上がります。
画像
この日は朝から周りが騒がしかったので、「なになに?今日はイベント開催???」といった感じで気になるようです。


プールで遊んでいたツヨシも何だかソワソワ
画像


ツヨシも立ち上がって見ています。
画像


今度はクルミが立ち上がります。
画像


このあと2頭同時に立ち上がったんですが、カメラが間に合いませんでした(^^;



先月からレストハウス内で展示されていたパネル展が、ホッキョクグマ舎前に移動してきました。
画像
クルミや3つ子(王子のアイス、東山のオーロラ、故ポウラー)の写真がパネル数枚に展示されていました。



イベント開催まで時間があったので、私は一旦ホッキョクグマから離れました。


10時半頃再び戻ると・・・





画像
クルミが茶熊になっていました。


どうやら、私が居ない間にプールへ入ったようです。
そして、砂場でゴロゴロしたため茶熊になってしまいました。





11時になり「いってらっしゃいクルミ」の会が始まりました。

まず、ツヨシプロジェクト様から釧路市へ「クルミの嫁入り物語」100冊の寄贈がありました。

蝦名釧路市長がいらっしゃっていました。

この後続いて市長の御挨拶もありました。


そして、担当者さんからクルミ誕生のエピソードや、男鹿へ嫁入りするクルミへの思いなどのお話がありました。
画像
このときもクルミは立ち上がっていました。

クルミが立ち上がるたびに、お客様からは笑いが・・・



最後に、クルミとツヨシに鮭がプレゼントされました。


まずツヨシがゲット
画像


ツヨシは砂場で食べていました。
画像



まもなくクルミもゲット
画像


クルミは落ち着いて食べられる場所が見つからず、しばらく歩いていましたが、結局放飼場右側の寝室の前で食べていました。
画像


クルミは上品にキレイに食べていました。
画像


そんな様子を動画で
クルミは自分の分を食べ終えると、「まだプールの中にあるかも?」と考えてプールを覗き込みます。
そして、まだ食べていたツヨシから奪い取ろうとでも思ったのか、ツヨシのところへ駆け寄って行きましたが、結局諦めました。


しかし、ツヨシが食べ終えた後には食べ残しが!!
画像


すかさずクルミが駆けて行き、御頭ゲットしました。
画像




こんな感じで、クルミを送る会「いってらっしゃいクルミ」の会は終了しました。






クルミは明日(26日)朝9時に釧路市動物園を出発するそうです。
トラックで苫小牧港まで移動し、夜のフェリーで青森港まで行きます。
明後日(27日)朝に青森港に到着し、そこからまたトラックで男鹿水族館まで移動するそうです。
クルミの檻は、釧路から男鹿までずっと同じトラックに乗せたまま移動するそうです。


「ホッキョクグマ繁殖プロジェクト2011」で移動になったホッキョクグマ5頭の中で、一番の長旅(長い時間の旅)になります。
釧路生まれの釧路育ちのクルミは生まれて初めて移動を経験します。
色々不安はありますが、まずは無事に男鹿水族館へ到着できる事を祈るばかりです。



2011415(金)

クルミ、お嫁に行きます


クルミ、お嫁に行きます

こんにちは。
旭山動物園の春期休園期間中にたまっている写真をドンドン御紹介していきたいものの、なかなか進まないマツです。

3月20日に行った釧路市動物園は全く手付かずですし、4月3日の旭山も一部しか御紹介できていません。
来週末は釧路へ行こうと思っていますので、それまでには何とかしたいと思います。



話は本題です。
一昨日でしたでしょうか?
テレビや新聞で釧路市動物園のクルミの移動が発表になりました。
(毎日新聞外部リンク朝日新聞外部リンク)

画像

釧路市動物園HPでは正式に発表になっていないのですが、次のような日程のようです。

4月24日 釧路市動物園にて「クルミを送る会」開催
4月26日 トラックに乗せられて釧路を出発
4月27日 男鹿水族館到着
5月中旬  クルミ公開(予定)

あ、男鹿水族館HPを見ますと、4月9日から6月26日まで「豪太ハッピーウェディング〜ぼくの花よめ紹介します〜」という写真展が開催されているようです。
冬にもホッキョクグマの写真展が開催されておりましたが、あの時は円山系?の動物写真家さんの写真でした。
今回は釧路系ツヨシファンの方の写真でしょうか?

ちなみに、4月24日まで釧路市動物園でも「ホッキョクグマ写真パネル展」が開催されます。
こちらはツヨシプロジェクトさん共催です。
3月20日にサササッと見てきましたが、クルミの写真だけではなく、王子のアイス・東山のオーロラ・故ポウラの三つ子の写真もありました。



2月18日に発表になった「ホッキョクグマ繁殖プロジェクト2011」もクルミの移動を持って完了します。
あとは、それぞれ移動したクマの繁殖がどうなるか?ですね。

円山のデナリとキャンディは、先月に比べると少し距離は近づきましたが、繁殖行動までは至っていません。

旭山で移動したピリカは、とりあえずお姉さま達(ルル・サツキ)とイワンのペアリングを優先し、様子を見て同居させるそうです。

天王寺動物園のゴーゴとバフィンも同居中のようですが、繁殖行動は見られたのでしょうか?
気になるところです。



今回の移動とは関係ありませんが、昨年双子が誕生したものの残念ながら失敗してしまった姫路市動物園のホクトとユキには、今年はぜひ成功してもらいたいです。

それから、東日本大震災でも被害を受けました、仙台市にあります八木山動物園のカイとポーラもそろそろ繁殖適齢期。
クマたちも職員の皆さんも地震で繁殖どころではないかもしれませんが、頑張ってもらいたいです。




だいぶ話がそれました。
24日にクルミを送る会が開催されます。
開始時間やイベント内容は分かりませんが、行く予定です。

でも今回も選挙投票日なんですよね・・・。
また期日前投票へ行ってこねば。




最後に、3月20日のクルミとツヨシの写真です。


クルミです。
画像
放飼場右端の方で寝ていました。


ツヨシです。
画像
放飼場左奥の砂場で寝ていました。



午前中プールで遊んでいましたので、午後からは2頭それぞれお昼寝していました。



2011324(木)

1年前の3月21日のクルミとツヨシ・・・その1


1年前の3月21日のクルミとツヨシ・・・その1

こんばんは。
ラーメン屋さんでラーメンを食べたいマツです。

実は、夫に持病があり、刺激の強いもの(辛いもの、炭酸、アルコールなど)、脂質(揚げ物や肉類など)、繊維質(ごぼう、たけのこ、海藻など)を食べられません。
ラーメンはたくさんの油が浮いていますし、麺に含まれる「かんすい」がダメなんだそうです。
そのため、結婚してから約2年半でラーメン屋さんでラーメンを食べたのは、母と2回、友人と1回の3回しかありません(^^;

ピリ辛で野菜たっぷりのラーメンを食べた~~い!!


話は本題です。
1年前の3月21日。
突然思い立って・・・でもないんですが、日帰りで釧路市動物園へ行きました。

トップの写真はその道中に撮影したものです。
分かりづらいので、ちょっとアップ。
画像
オオワシです。

紋別市から旧丸瀬布町へ向かう途中に鴻之舞(こうのまい)という地域があります。
もう38年前に閉山しましたが、鴻之舞鉱山があった場所です。
今となっては建物もほとんどなく、コンクリートで出来た廃屋がいくつか点在しており、車通りも少ないこともあり不気味な雰囲気が漂っている場所です。
そんな車通りの少ない場所だからこそ、オオワシを見ることが出来たのでしょう。

撮影できたのは上の1羽だけですが、少し離れた木には10羽くらいオオワシがとまっていました。


ずいぶん話がそれました。
釧路市動物園へ行った話です。


我が家から釧路市動物園へ向かう途中に「道の駅あいおい」があります。
そこで、こんなものが販売されておりますが、御紹介したことはあったでしょうか?
画像
なぜか地図の上に置いてます(^^;
「クマヤキ」です。
左が「ヒグマ」、右が「シロクマ」です。
ちなみに、夏に数量限定で「ホッキョクグマ」もありました。
「ホッキョクグマ」は薄焼きした皮の中にアンコとソフトクリームが入っているものでした。
どちらも美味しかったです。



あ、またまた動物園とは関係の無い話でした(^^;


今度こそ・・・




昨年3月4日にデナリが釧路から円山へ戻り、翌5日からクルミとツヨシの同居が再開となりました。
そんな2頭の様子を見に行ったのですが・・・


2頭はこんな感じでした。


クルミは寝てました。
画像


ツヨシは砂場で遊んでいました。
画像


そんなツヨシをしばらく観察。

ガス管が気になる
画像


ズボっと頭を入れてみる
画像


場所を変えて・・・
画像
狙いを定めてる?


ズボっ!?
画像
うまく入らなかった様子(^^;


ズボっ!!
画像
今度はスッポリ入って、ガス管から鼻も出ています。

ツヨシはこの状態で浮き玉を咥えたいらしいのですが、それは無理だったようです。




ツヨシはそんな事をしている頃、クルミは・・・?





画像
相変わらず寝ています(笑)




画像


ツヨシ・・・頭入れすぎて、完全に鼻が出ちゃってるよ!!

ホッキョクグマにはガス管が似合いますね(^_-)v


こういうのんびりとした雰囲気の同居は自然な感じがして好きです。



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-01から
1,225,889hit
今日:472
昨日:837


戻る