釧路市動物園 ホッキョクグマ(68)
2014年8月7日(木)
7月27日 釧路市動物園 お魚プレゼント・・・ミルク編

こんにちは。
同僚から「昨日はどうしてお祭りに来なかったの?」と聞かれたマツです。
え~~~~~っと、私がいつ行くって言いましたっけ?(笑)
確か、「天気が良かったら花火だけ見に行くかも」とは伝えましたが、昨日は雨が降っていましたからね。
待ち合わせしていたわけでもないし、「どうして来なかったの?」と聞かれても困っちゃいます。
さて、7月27日に開催されました発泡スチロールの日イベントの様子をブログアップします。
正門から入園し、まずホッキョクグマ舎へと向かうと、シロクマキャンペーンの掲示がいろいろされていました。

各動物園ごとに贈呈されるお魚は違い、釧路市動物園はニジマスです。
ミルクとツヨシに2匹づつプレゼントされます。
イベントは11時からでしたので、ミルクはプールでガス管遊びをしていました。
この大きなガス管を前足で抱え、後ろ足で二足歩行で階段を上るのだからビックリです。
飼育係さんの気配を感じたのか、ミルクが立ち上がって周りを見ていました。

11時になり、園長や発泡スチロール協会様のご挨拶があり

お魚贈呈の記念撮影。
お客様はほとんどホッキョクグマ舎の前にいますが、贈呈式は掲示物をバックに記念撮影。
そして、いよいよミルクにニジマスがプレゼントされました。

まず、1匹目を食べる様子を動画で
プールから拾い上げたニジマスを砂場まで持っていき、尻尾から食べ始めました。
最後に残した頭をくわえて手前まで移動。

頭は残したのかな?と思ったら、食べちゃいました。

続いて2匹目も動画で
やはり、砂場へ運んで食べていました。
人間目線だと「そんなところで食べたら、口の中がジャリジャリしないの?」って思ってしまいますが、ミルクにとってはここが落ち着ける場所なのでしょう。
食べ終えると、「もう無いの?」という目で担当者さんを見つめていました。

しばらく名残惜しそうに前足をなめたり、

砂場をぺろぺろとしていましたが

担当者さんがまだいらっしゃったので、プールに入って真下から訴えるような目で見上げていました。
水で濡れた顔、クルミお母さんにそっくりですね。
13時過ぎ、大放飼場にはツヨシが登場し、ツヨシにもニジマスがプレゼントされました。
写真の枚数の関係上、ツヨシ編は次回。。。
同僚から「昨日はどうしてお祭りに来なかったの?」と聞かれたマツです。
え~~~~~っと、私がいつ行くって言いましたっけ?(笑)
確か、「天気が良かったら花火だけ見に行くかも」とは伝えましたが、昨日は雨が降っていましたからね。
待ち合わせしていたわけでもないし、「どうして来なかったの?」と聞かれても困っちゃいます。
さて、7月27日に開催されました発泡スチロールの日イベントの様子をブログアップします。
正門から入園し、まずホッキョクグマ舎へと向かうと、シロクマキャンペーンの掲示がいろいろされていました。

各動物園ごとに贈呈されるお魚は違い、釧路市動物園はニジマスです。

イベントは11時からでしたので、ミルクはプールでガス管遊びをしていました。

飼育係さんの気配を感じたのか、ミルクが立ち上がって周りを見ていました。

11時になり、園長や発泡スチロール協会様のご挨拶があり

お魚贈呈の記念撮影。

そして、いよいよミルクにニジマスがプレゼントされました。

まず、1匹目を食べる様子を動画で
プールから拾い上げたニジマスを砂場まで持っていき、尻尾から食べ始めました。
最後に残した頭をくわえて手前まで移動。

頭は残したのかな?と思ったら、食べちゃいました。

続いて2匹目も動画で
やはり、砂場へ運んで食べていました。

食べ終えると、「もう無いの?」という目で担当者さんを見つめていました。

しばらく名残惜しそうに前足をなめたり、

砂場をぺろぺろとしていましたが

担当者さんがまだいらっしゃったので、プールに入って真下から訴えるような目で見上げていました。

13時過ぎ、大放飼場にはツヨシが登場し、ツヨシにもニジマスがプレゼントされました。
写真の枚数の関係上、ツヨシ編は次回。。。
2014年6月14日(土)
5月18日 釧路市動物園 ホッキョクグマ ミルク3・・・パクパクタイム

こんにちは。
疲れが抜けず、身体が重怠いマツです。
お仕事の疲れもあるけど、ちょっと嫌なこともあったりして、スッキリしないですね。
そんなときは動物の写真&動画で癒されましょう。
ホッキョクグマ「ミルク」のパクパクタイムです。
時間が近くなり、ミルクはそわそわと歩き回っていました。
担当者さんが来ると、檻から前足を出そうとしたり。

パクパクする様子は動画撮影しました。
ミルク、リンゴよりも茹でたサツマイモの方がお好みのようですね。
「ガァ~ガァ~!」とうなる声が「(リンゴは)イヤだぁ~!」「違う~(サツマイモが食べたい)」と言っているように聞こえてきました。
お魚をもらったり、

お肉ももらっていました。
分かりにくいですが、下の方に小さく食べかけのお肉が写っています。
前足を出して催促?

檻を叩いていたら、豚鼻になっちゃった。

檻に登ったり。

ミルクのパクパクも終わり、ミルクが少し太り気味・・・というはなしになりました。
確かに立ち上がった時のお腹ポッコリしているけど、まだ子どもだし、これくらいがちょうど良いんじゃないのかな?とも思いますけど。
まだ食べたりないミルクの様子を動画撮影しているとき、お腹ポッコリのミルクの話から、以前お借りしていたオス熊が来園時よりも返却時の方が体重が軽くなっていた!というお話になりました。
冒頭はオマケ。
当時の円山の世界のクマ館には、まだヒマラヤグマもマレーグマもいましたし、エゾヒグマの栄子さんも要介護状態になる前でしたから、繁殖期以外はあの檻のデナリ邸で過ごしていた時代。
そりゃ釧路の大きなプールの展示場でお転婆クルミと一緒に居たら引き締まりますよね。
ユキオも若いツヨシとプールでじゃれあっていれば、筋肉質になるのも分かります。
パクパクタイムも終わり、担当者さんも居なくなり、お客様も少なくなるとミルクもマッタリ。

朝から休みなく浮き球で遊んでいたミルクも、さすがにお疲れのようでした。

もう少しミルクを見ていたい気持ちもありましたが、もう一度猛獣舎のネコたちを見て、最後にアルパカたちに会って帰ることにしました。噎
疲れが抜けず、身体が重怠いマツです。
お仕事の疲れもあるけど、ちょっと嫌なこともあったりして、スッキリしないですね。
そんなときは動物の写真&動画で癒されましょう。
ホッキョクグマ「ミルク」のパクパクタイムです。
時間が近くなり、ミルクはそわそわと歩き回っていました。
担当者さんが来ると、檻から前足を出そうとしたり。

パクパクする様子は動画撮影しました。
ミルク、リンゴよりも茹でたサツマイモの方がお好みのようですね。
「ガァ~ガァ~!」とうなる声が「(リンゴは)イヤだぁ~!」「違う~(サツマイモが食べたい)」と言っているように聞こえてきました。
お魚をもらったり、

お肉ももらっていました。

前足を出して催促?

檻を叩いていたら、豚鼻になっちゃった。

檻に登ったり。

ミルクのパクパクも終わり、ミルクが少し太り気味・・・というはなしになりました。
確かに立ち上がった時のお腹ポッコリしているけど、まだ子どもだし、これくらいがちょうど良いんじゃないのかな?とも思いますけど。
まだ食べたりないミルクの様子を動画撮影しているとき、お腹ポッコリのミルクの話から、以前お借りしていたオス熊が来園時よりも返却時の方が体重が軽くなっていた!というお話になりました。
冒頭はオマケ。
当時の円山の世界のクマ館には、まだヒマラヤグマもマレーグマもいましたし、エゾヒグマの栄子さんも要介護状態になる前でしたから、繁殖期以外はあの檻のデナリ邸で過ごしていた時代。
そりゃ釧路の大きなプールの展示場でお転婆クルミと一緒に居たら引き締まりますよね。
ユキオも若いツヨシとプールでじゃれあっていれば、筋肉質になるのも分かります。
パクパクタイムも終わり、担当者さんも居なくなり、お客様も少なくなるとミルクもマッタリ。

朝から休みなく浮き球で遊んでいたミルクも、さすがにお疲れのようでした。

もう少しミルクを見ていたい気持ちもありましたが、もう一度猛獣舎のネコたちを見て、最後にアルパカたちに会って帰ることにしました。噎
2014年6月13日(金)
5月18日 釧路市動物園 ホッキョクグマ ツヨシ

こんばんは。
ツンデレ系は苦手なマツです。
常に思いやりを持ち、笑顔で接してくれた方が嬉しいです。
話は本題。
今日も5月18日の釧路市動物園です。
トップの写真はホッキョクグマのツヨシです。
13:15頃ミルクからツヨシへと交代しました。
ツヨシ登場から、トップの写真の体勢になるまでを動画撮影しました。
さっきまで激しく遊んでいたミルクと比べると、ツヨシはゆっくりと登場したので、なんだか時間が流れるスピードがずいぶん違いますね。

ツヨシも10歳になったし、子供のころに比べたら遊ばなくなったな・・・
このあと13:30からミルクのパクパクタイムがあり、しばらくはそちらを見ていました。

14時ころにツヨシを見に行くと、壁にお尻を付けて立っていました。

さらに15分後。
砂場でお昼寝していました。
前回3月に会いに行ったときは、皮膚炎で一部の毛が抜けてしまっていましたが、だいぶ良くなったようですね。
また悪化しないといいですね。
ツンデレ系は苦手なマツです。
常に思いやりを持ち、笑顔で接してくれた方が嬉しいです。
話は本題。
今日も5月18日の釧路市動物園です。
トップの写真はホッキョクグマのツヨシです。
13:15頃ミルクからツヨシへと交代しました。
ツヨシ登場から、トップの写真の体勢になるまでを動画撮影しました。
さっきまで激しく遊んでいたミルクと比べると、ツヨシはゆっくりと登場したので、なんだか時間が流れるスピードがずいぶん違いますね。

ツヨシも10歳になったし、子供のころに比べたら遊ばなくなったな・・・
このあと13:30からミルクのパクパクタイムがあり、しばらくはそちらを見ていました。

14時ころにツヨシを見に行くと、壁にお尻を付けて立っていました。

さらに15分後。

前回3月に会いに行ったときは、皮膚炎で一部の毛が抜けてしまっていましたが、だいぶ良くなったようですね。
また悪化しないといいですね。
2014年6月11日(水)
5月18日 釧路市動物園 ホッキョクグマ ミルク2

こんばんは。
最近、毎日お昼寝をしているマツです。
ワケあって、お仕事疲れでクタクタになっていました。
今週は体調良く過ごせる予定だったのですが、ちょっと調子が狂いましたね(^^;
今日もお昼寝したので、明日からはまた頑張ろうo(^-^)o
さて、今日も5月18日の釧路市動物園です。
アムールトラ「ココア」のお誕生日会や、ライオン一家を見て、12時半ころホッキョクグマ舎へ戻ると、ミルクはファンの方からプレゼントされた卵形の浮き球で遊んでいました。
器用に前足を顔で挟んで歩く姿は、母クルミ譲りですね。
これもクルミ譲りかどうか分かりませんが、ミルクはよく歩く!
2・3歩歩くのではなく、多い時は10歩以上もトコトコと歩き、ホッキョクグマとは思えない動きです。
浮き球を持ったままトコトコと歩いて、エイヤー!とプールへ投げ入れ、ミルクもプールへ飛び込むを繰り返します。
プールに入るといろんなオモチャがあるのに、ミルクは絶対に浮き球を離しません!
よっぽど気に入ったのでしょうね。
そして、やっぱり歩く。

ちょっと内股気味なところがまた人間っぽい!

ずっと見ていても飽きません!!
13:10頃、ミルクからツヨシへと交代しました。
ミルクは寝室へと入っていくときの様子を動画撮影しました。
ミルク、あれだけ遊んでいた浮き球をプールに置いたまま入ってしまいました。
このあと、担当者さんにより回収されました。

個人的にはツヨシが遊ぶところも見てみたかったけど、ミルクへのプレゼントだからミルク専用オモチャってことなのかな?
このあと13:30からはミルクのパクパクタイムが行われました。
その時の様子は、また後日ブログアップします。
最近、毎日お昼寝をしているマツです。
ワケあって、お仕事疲れでクタクタになっていました。
今週は体調良く過ごせる予定だったのですが、ちょっと調子が狂いましたね(^^;
今日もお昼寝したので、明日からはまた頑張ろうo(^-^)o
さて、今日も5月18日の釧路市動物園です。
アムールトラ「ココア」のお誕生日会や、ライオン一家を見て、12時半ころホッキョクグマ舎へ戻ると、ミルクはファンの方からプレゼントされた卵形の浮き球で遊んでいました。

これもクルミ譲りかどうか分かりませんが、ミルクはよく歩く!

浮き球を持ったままトコトコと歩いて、エイヤー!とプールへ投げ入れ、ミルクもプールへ飛び込むを繰り返します。
プールに入るといろんなオモチャがあるのに、ミルクは絶対に浮き球を離しません!

そして、やっぱり歩く。

ちょっと内股気味なところがまた人間っぽい!

ずっと見ていても飽きません!!
13:10頃、ミルクからツヨシへと交代しました。
ミルクは寝室へと入っていくときの様子を動画撮影しました。
ミルク、あれだけ遊んでいた浮き球をプールに置いたまま入ってしまいました。
このあと、担当者さんにより回収されました。

個人的にはツヨシが遊ぶところも見てみたかったけど、ミルクへのプレゼントだからミルク専用オモチャってことなのかな?
このあと13:30からはミルクのパクパクタイムが行われました。
その時の様子は、また後日ブログアップします。
2014年6月3日(火)
5月18日 釧路市動物園 ホッキョクグマ ミルク1

こんにちは。
受験勉強がはかどらないマツです。
6月15日にインターネット受験予定です。
もう2週間を切ったというのに、まだまだ合格できるレベルに達していません。
まあ、芝ざくら滝上公園に通っているから勉強する時間がないだけなので、自業自得です。
さて、最近動物園ネタがご無沙汰気味なので、5月18日の釧路市動物園ネタを1つアップします。
1月に男鹿水族館から釧路市動物園へ移動してきた「ミルク」。
大展示場で公開されるようになってから初めて会いに行きました。
私が行ったとき、ミルクは細いガス管で遊んでいました。

しかしこの後ミルクファンの方から卵形の浮き球がプレゼントされると、大はしゃぎをすることに・・・
まずは動画でどうぞ。
ノーカットのため長いです。
浮き球を抱えたまま2本足で歩いたり

咥えて歩いたり

押しつぶそうとしたり

プールで遊んだり

とにかくミルクは全く離そうとしません!
よっぽど気に入ったようでした。
このあとアムールトラ「ココア」のお誕生会があったためミルクから離れましたが、この後もずっと遊んでいたようです。
受験勉強がはかどらないマツです。
6月15日にインターネット受験予定です。
もう2週間を切ったというのに、まだまだ合格できるレベルに達していません。
まあ、芝ざくら滝上公園に通っているから勉強する時間がないだけなので、自業自得です。
さて、最近動物園ネタがご無沙汰気味なので、5月18日の釧路市動物園ネタを1つアップします。
1月に男鹿水族館から釧路市動物園へ移動してきた「ミルク」。
大展示場で公開されるようになってから初めて会いに行きました。
私が行ったとき、ミルクは細いガス管で遊んでいました。

しかしこの後ミルクファンの方から卵形の浮き球がプレゼントされると、大はしゃぎをすることに・・・
まずは動画でどうぞ。
ノーカットのため長いです。
浮き球を抱えたまま2本足で歩いたり

咥えて歩いたり

押しつぶそうとしたり

プールで遊んだり

とにかくミルクは全く離そうとしません!
よっぽど気に入ったようでした。
このあとアムールトラ「ココア」のお誕生会があったためミルクから離れましたが、この後もずっと遊んでいたようです。