釧路市動物園 ホッキョクグマ(68)
2014年5月18日(日)
二足歩行をするホッキョクグマ

こんばんは。
今日は釧路市動物園へ行ってきたマツです。
目的はアムールトラ「ココア」の6歳のお誕生日会でしたが、ホッキョクグマの「ミルク」が面白かったので、今日は動画を1つアップします。
今日の午前中、ホッキョクグマファンの方からミルクにオモチャがプレゼントされました。
よほど嬉しかったのか、私が見ているときはずっとこのオモチャで遊んでいました。
そんなミルク、とにかくよく歩くんです。
普通に四足歩行をするのではなく、後ろ足だけで、しかも10歩前後もトコトコと歩くのです!!
その姿がただのクマとは思えない、なんとも面白おかしいのです。
その様子は、どうぞ動画をご覧ください。
二足歩行をしているところだけを編集すると、どれだけミルクがすごいのか分からないので、ノーカットです。
ホッキョクグマはかかとを付けていますから、二本足で立つこと自体は難しくはないです。
でも、歩けるかどうかは別ですよね。
ミルクの身体能力には毎回驚かされます。
今日は釧路市動物園へ行ってきたマツです。
目的はアムールトラ「ココア」の6歳のお誕生日会でしたが、ホッキョクグマの「ミルク」が面白かったので、今日は動画を1つアップします。
今日の午前中、ホッキョクグマファンの方からミルクにオモチャがプレゼントされました。
よほど嬉しかったのか、私が見ているときはずっとこのオモチャで遊んでいました。
そんなミルク、とにかくよく歩くんです。
普通に四足歩行をするのではなく、後ろ足だけで、しかも10歩前後もトコトコと歩くのです!!
その姿がただのクマとは思えない、なんとも面白おかしいのです。
その様子は、どうぞ動画をご覧ください。
二足歩行をしているところだけを編集すると、どれだけミルクがすごいのか分からないので、ノーカットです。
ホッキョクグマはかかとを付けていますから、二本足で立つこと自体は難しくはないです。
でも、歩けるかどうかは別ですよね。
ミルクの身体能力には毎回驚かされます。
2014年4月16日(水)
3月2日 釧路市動物園 閉園間近のホッキョクグマたち

こんにちは。
昨晩のうちに3月2日の釧路市動物園は終わらせようと思っていたものの、睡魔に勝てずに寝てしまったマツです。
最近、夜遅くまで起きていられません。
早く寝ても、朝も早く起きれませんので、相変わらず眠りが浅いようです。
この日の閉園時間は15:30。
最後にもう1度ホッキョクグマに会いに行きました。
トップの写真は14:45頃のツヨシとユキオです。
このあとキリンのスカイに会いに行きまして、約20分後に戻るとツヨシはウォーキング、ユキオは「ガァ~~!ガァ~~!」と声を上げながらツヨシのことを見ていました。

そんな2頭の様子を動画撮影しました。
ミルクはどうしているかな?と見に行くと、興奮気味のユキオのことを見ていました。

この時撮った写真じゃないですが、こんな感じで見ていたミルクを横から撮影したのは上の写真です。

しばらく見ていると、ミルクがソワソワと屋内を気にし始めました。
ホッキョクグマたちを寝室に収容するため、飼育係さんが屋内で作業をしていたようです。
このときのミルクの様子も動画撮影しました。
再び大きな放飼場を見に行くと、すでにツヨシは収容され、ユキオだけが外に出ていました。

ツヨシを探すように、いろんな場所のにおいをチェックしながら歩き回っていました。
この時のユキオの様子も動画撮影しました。
ユキオは発情中で大興奮だったのに、ツヨシはそんな感じでもないようで、熊の世界の恋愛も難しいな・・・と感じさせられました。
約2年間ユキオには頑張ってもらいましたが、今月上旬上野動物園へ戻りました。
相性が合わなかったのですから、仕方がないですよね。
でも、ツヨシにとってはこの2年間の経験は無駄ではなかったはず!
この先また別のオス熊とのペアリングがあったときには、かならず役に立つことでしょう。
ユキオ、2年間ありがとうございました。
昨晩のうちに3月2日の釧路市動物園は終わらせようと思っていたものの、睡魔に勝てずに寝てしまったマツです。
最近、夜遅くまで起きていられません。
早く寝ても、朝も早く起きれませんので、相変わらず眠りが浅いようです。
この日の閉園時間は15:30。
最後にもう1度ホッキョクグマに会いに行きました。
トップの写真は14:45頃のツヨシとユキオです。
このあとキリンのスカイに会いに行きまして、約20分後に戻るとツヨシはウォーキング、ユキオは「ガァ~~!ガァ~~!」と声を上げながらツヨシのことを見ていました。

そんな2頭の様子を動画撮影しました。
ミルクはどうしているかな?と見に行くと、興奮気味のユキオのことを見ていました。

この時撮った写真じゃないですが、こんな感じで見ていたミルクを横から撮影したのは上の写真です。

しばらく見ていると、ミルクがソワソワと屋内を気にし始めました。

このときのミルクの様子も動画撮影しました。
再び大きな放飼場を見に行くと、すでにツヨシは収容され、ユキオだけが外に出ていました。

ツヨシを探すように、いろんな場所のにおいをチェックしながら歩き回っていました。
この時のユキオの様子も動画撮影しました。
ユキオは発情中で大興奮だったのに、ツヨシはそんな感じでもないようで、熊の世界の恋愛も難しいな・・・と感じさせられました。
約2年間ユキオには頑張ってもらいましたが、今月上旬上野動物園へ戻りました。
相性が合わなかったのですから、仕方がないですよね。
でも、ツヨシにとってはこの2年間の経験は無駄ではなかったはず!
この先また別のオス熊とのペアリングがあったときには、かならず役に立つことでしょう。
ユキオ、2年間ありがとうございました。
2014年4月15日(火)
3月2日 釧路市動物園 ホッキョクグマ ユキオとツヨシ

こんにちは。
今年初めて自転車でかっ飛ばしてきたマツです。
帰り道、係長の車に追い抜かれました。
お出かけついでに「芝ざくら滝上公園」の入口もちょっとだけ見てきました。
雪解けも遅いですし、まだまだ芝ざくらはペタ~~っと倒れていました。
来週から「今日の芝ざくら滝上公園」シリーズを始めようと思っていましたが、まだ早いかもしれません。
さて、今夜は夫不在ですので、ブログアップ頑張ります。
昨晩パクパクタイムの様子をアップしましたが、パクパクタイム終了後のユキオとツヨシの様子です。
この頃ユキオは発情中でしたので、「グォ~~!」とか「フォッフォッフォッ!」と興奮気味でした。
そんなユキオの様子を動画でどうぞ。
前半ではツヨシの姿は映っていませんが、私の真下あたりでエサを投げ入れてもらえるのを待っていました。
この後、ユキオはツヨシを追うようにプールに飛び込みました。
プールに入った後もユキオは興奮気味にツヨシを追っていました。
結局ツヨシは逃げるように上陸。
ユキオ「あ~~、どうやったらツヨシちゃんは振り向いてくれるんだろう?」

せっかくプールに入ってキレイになったに・・・

ゴロゴロ

ゴロゴロ

黒クマになっちゃった。

砂場でお昼寝をするツヨシのことをじーっと見つめるユキオ。

砂場でゴロゴロするツヨシと、背中を壁にこすり付けるユキオ。

ゴロゴロとするツヨシのことをすぐ横で見つめるユキオ。

このまま動き長くなったので、いったんホッキョクグマを離れて園内を一回りしてきました。
13時40分頃、ホッキョクグマ舎へ戻ると、お昼寝をするツヨシの横にユキオも寝るところでした。
その様子は動画で…
ユキオも頑張っているんですけどね・・・。
結局2頭は背を向けるようにお昼寝をしていました。

いくらユキオがツヨシに積極的でも、ツヨシがその気にならないことには次へ進めませんもんね。
相性って難しいです。
帰り前にもう1度だけ2頭に会いに行きました。
その様子はまた改めて・・・。
今年初めて自転車でかっ飛ばしてきたマツです。
帰り道、係長の車に追い抜かれました。
お出かけついでに「芝ざくら滝上公園」の入口もちょっとだけ見てきました。
雪解けも遅いですし、まだまだ芝ざくらはペタ~~っと倒れていました。
来週から「今日の芝ざくら滝上公園」シリーズを始めようと思っていましたが、まだ早いかもしれません。
さて、今夜は夫不在ですので、ブログアップ頑張ります。
昨晩パクパクタイムの様子をアップしましたが、パクパクタイム終了後のユキオとツヨシの様子です。
この頃ユキオは発情中でしたので、「グォ~~!」とか「フォッフォッフォッ!」と興奮気味でした。
そんなユキオの様子を動画でどうぞ。
前半ではツヨシの姿は映っていませんが、私の真下あたりでエサを投げ入れてもらえるのを待っていました。
この後、ユキオはツヨシを追うようにプールに飛び込みました。
プールに入った後もユキオは興奮気味にツヨシを追っていました。
結局ツヨシは逃げるように上陸。
ユキオ「あ~~、どうやったらツヨシちゃんは振り向いてくれるんだろう?」

せっかくプールに入ってキレイになったに・・・

ゴロゴロ

ゴロゴロ

黒クマになっちゃった。

砂場でお昼寝をするツヨシのことをじーっと見つめるユキオ。

砂場でゴロゴロするツヨシと、背中を壁にこすり付けるユキオ。

ゴロゴロとするツヨシのことをすぐ横で見つめるユキオ。

このまま動き長くなったので、いったんホッキョクグマを離れて園内を一回りしてきました。
13時40分頃、ホッキョクグマ舎へ戻ると、お昼寝をするツヨシの横にユキオも寝るところでした。
その様子は動画で…
ユキオも頑張っているんですけどね・・・。
結局2頭は背を向けるようにお昼寝をしていました。

いくらユキオがツヨシに積極的でも、ツヨシがその気にならないことには次へ進めませんもんね。
相性って難しいです。
帰り前にもう1度だけ2頭に会いに行きました。
その様子はまた改めて・・・。
2014年4月14日(月)
3月2日 釧路市動物園 ホッキョクグマ パクパクタイム

こんばんは。
この1年くらいパソコンの調子が悪かったので、思い切って再セットアップしたマツです。
おかげさまで、今のところ好調です。
ホッキョクグマのユキオが上野動物園へ戻って1週間が経ちました。
そして、ツヨシプロジェクト様のブログなどを拝見しますと、ミルクは大きい運動場に出るようになったようですね。
私は自分の目でプールを泳ぐミルクを見たことがないので、早く見に行きたい気持ちでおります。
今日も3月2日の釧路市動物園です。
トップの写真は、左はユキオとツヨシ、右はミルクのエサです。
11時からホッキョクグマのパクパクタイムでした。
エサのにおいを感じてそわそわしているミルク。

パクパクタイムの様子は一部動画撮影しましたので、こちらをどうぞ。
この日は代番さんでした。
ゆでたサツマイモ

パクっ!
飼育係さんの指もパクリとしているのは気のせいだろうか?
続いて、ユキオとツヨシです。
まだ待っているところ。
エサをもらえると分かり、スタンバイ。

ユキオとツヨシがパクパクする様子も動画でどうぞ。
最初に飛び込むのがツヨシです。
続いてユキオも飛び込むのですが、一回ためらうところが面白かったです。
陸でお肉を食べるユキオ。

プールの中で立ち上がり待っているツヨシ。

ユキオのパクパク。

リンゴを食べるツヨシ。

両手でリンゴを持ってお上品ですね。

このあとプールでじゃれあう2頭を目撃しました。
その様子も今日アップしたかったんですが、もう遅いのでまた明日アップします。
この1年くらいパソコンの調子が悪かったので、思い切って再セットアップしたマツです。
おかげさまで、今のところ好調です。
ホッキョクグマのユキオが上野動物園へ戻って1週間が経ちました。
そして、ツヨシプロジェクト様のブログなどを拝見しますと、ミルクは大きい運動場に出るようになったようですね。
私は自分の目でプールを泳ぐミルクを見たことがないので、早く見に行きたい気持ちでおります。
今日も3月2日の釧路市動物園です。
トップの写真は、左はユキオとツヨシ、右はミルクのエサです。
11時からホッキョクグマのパクパクタイムでした。
エサのにおいを感じてそわそわしているミルク。

パクパクタイムの様子は一部動画撮影しましたので、こちらをどうぞ。
この日は代番さんでした。
ゆでたサツマイモ

パクっ!

続いて、ユキオとツヨシです。

エサをもらえると分かり、スタンバイ。

ユキオとツヨシがパクパクする様子も動画でどうぞ。
最初に飛び込むのがツヨシです。
続いてユキオも飛び込むのですが、一回ためらうところが面白かったです。
陸でお肉を食べるユキオ。

プールの中で立ち上がり待っているツヨシ。

ユキオのパクパク。

リンゴを食べるツヨシ。

両手でリンゴを持ってお上品ですね。

このあとプールでじゃれあう2頭を目撃しました。
その様子も今日アップしたかったんですが、もう遅いのでまた明日アップします。
2014年4月12日(土)
3月1日 釧路市動物園 ホッキョクグマ ユキオとツヨシ

こんにちは。
先月新しいスーパーマップルを購入したマツです。
5年ぶりの買い替えです。
若いころは行ったことが無い場所も多かったので、地図は必須道具でしたが、最近は遠出もしなくなり、行ったことの無い場所も少なくなりましたので地図を見る機会も少なくなりました。
でも、5年も経つと新しい道もでき、古い地図を見ていては道を間違うことも多くなりましたので、新しく購入しました。
話は本題。
ホッキョクグマの「ユキオ」が先週上野へ戻りましたね。
2年間「ツヨシ」との繁殖を目指して頑張ってくれましたが、残念ながら相性が合わなかったようです。
でも、ツヨシにとってはユキオと過ごした2年間は良い経験となったと思います。
ユキオにはただただ感謝をするばかりです。
3月1日、私が釧路市動物園に到着したのは11時頃。
まっすぐミルクへと向かったためユキオとツヨシの様子は見なかったのですが、ミルクを見ていても隣から「グォ~~~!グォ~~~!」とユキオの興奮する声が響いていました。
でも、2頭を見に行くとトップの写真のようにマッタリモード。
オランウータンのお誕生日会もありましたので、一旦ホッキョクグマ舎を離れ、13時半頃戻ると日陰で寝ていました。

何に反応して起きたのか忘れましたが、ツヨシが動き出すとユキオも起き上がりました。

この続きは動画で撮影しました。
ユキオはツヨシのおしっこチェックをしたり、興奮気味にツヨシを追尾するなどしていましたが、ツヨシの反応はイマイチでした。

ツヨシも嫌がるように逃げたりはしないのですが、受け入れる様子もありません。
やっぱり相性が良くないのかな?
この後、また日陰でお昼寝を始めてしまいました。

そして、動物園を出る前にもう1度見に行くと、右のツヨシをユキオが追尾していました。

3月2日の方がよりユキオも興奮しておりましたので、その様子はまた後日…
先月新しいスーパーマップルを購入したマツです。
5年ぶりの買い替えです。
若いころは行ったことが無い場所も多かったので、地図は必須道具でしたが、最近は遠出もしなくなり、行ったことの無い場所も少なくなりましたので地図を見る機会も少なくなりました。
でも、5年も経つと新しい道もでき、古い地図を見ていては道を間違うことも多くなりましたので、新しく購入しました。
話は本題。
ホッキョクグマの「ユキオ」が先週上野へ戻りましたね。
2年間「ツヨシ」との繁殖を目指して頑張ってくれましたが、残念ながら相性が合わなかったようです。
でも、ツヨシにとってはユキオと過ごした2年間は良い経験となったと思います。
ユキオにはただただ感謝をするばかりです。
3月1日、私が釧路市動物園に到着したのは11時頃。
まっすぐミルクへと向かったためユキオとツヨシの様子は見なかったのですが、ミルクを見ていても隣から「グォ~~~!グォ~~~!」とユキオの興奮する声が響いていました。
でも、2頭を見に行くとトップの写真のようにマッタリモード。
オランウータンのお誕生日会もありましたので、一旦ホッキョクグマ舎を離れ、13時半頃戻ると日陰で寝ていました。

何に反応して起きたのか忘れましたが、ツヨシが動き出すとユキオも起き上がりました。

この続きは動画で撮影しました。
ユキオはツヨシのおしっこチェックをしたり、興奮気味にツヨシを追尾するなどしていましたが、ツヨシの反応はイマイチでした。

ツヨシも嫌がるように逃げたりはしないのですが、受け入れる様子もありません。
やっぱり相性が良くないのかな?
この後、また日陰でお昼寝を始めてしまいました。

そして、動物園を出る前にもう1度見に行くと、右のツヨシをユキオが追尾していました。

3月2日の方がよりユキオも興奮しておりましたので、その様子はまた後日…