おびひろ動物園 ホッキョクグマ(64)
2011年2月27日(日)
2月26日 閉園後のキロル

こんばんは。
昨日・今日とおびひろ動物園へ行かれました皆様、お疲れ様でございました。
私は20時半頃無事帰宅しました。
さて、帰ってきてから二日間で撮影しましたイコロとキロルの写真をブログで紹介しようと思ったのですが、明日は通院のため旭川へ行きます。
疲れが明日に残っていると辛いので、今日は早めに休ませて頂きます。
でも、それだと私のブログを楽しみにしていらっしゃる皆様に申し訳ないので・・・
トップの写真は、昨日閉園後にフェンス越しに撮影したキロルです。
14:40頃に撮影しました。
閉園時間は14時ですが、昨日は14時半頃までイコキロの前にお客様がいらっしゃいました。
お客様が帰られた後にキロルを撮影していると、私のカメラのシャッター音に反応したのか、何度もこちらを見てくれました(*^-^*)
私1人しか居なかったので、ちょっとだけキロルを独占した気分です(^_-)v
明日は旭山動物園にも行ってきます。
現在イワンとルルは同居中です。
じっくりと2頭の様子を観察してきたいと思います。
昨日・今日とおびひろ動物園へ行かれました皆様、お疲れ様でございました。
私は20時半頃無事帰宅しました。
さて、帰ってきてから二日間で撮影しましたイコロとキロルの写真をブログで紹介しようと思ったのですが、明日は通院のため旭川へ行きます。
疲れが明日に残っていると辛いので、今日は早めに休ませて頂きます。
でも、それだと私のブログを楽しみにしていらっしゃる皆様に申し訳ないので・・・
トップの写真は、昨日閉園後にフェンス越しに撮影したキロルです。
14:40頃に撮影しました。
閉園時間は14時ですが、昨日は14時半頃までイコキロの前にお客様がいらっしゃいました。
お客様が帰られた後にキロルを撮影していると、私のカメラのシャッター音に反応したのか、何度もこちらを見てくれました(*^-^*)
私1人しか居なかったので、ちょっとだけキロルを独占した気分です(^_-)v
明日は旭山動物園にも行ってきます。
現在イワンとルルは同居中です。
じっくりと2頭の様子を観察してきたいと思います。
2011年2月23日(水)
2月20日のイコロとキロル・・・いろいろ編

こんにちは。
明日は旭川へ行く予定のマツです。
9時半から病院なので、7時には家を出る予定です。
病院が終わったら旭山動物園へ行きます。
ホッキョクグマのイワンとルルの同居が始まったそうですし、レッサーパンダ、オオカミの繁殖行動などチェックしてきたいと思います。
トップの写真は、閉園後にフェンスの外から撮影したイコロとキロルです。
話は本題です。
私、イコロとキロルを完全には見分けられないんです。
今だったら、鼻の上の毛が薄いのが「イコロ」、頭の上に2ヶ所咬みキズがあるのが「キロル」というような違いがあり、顔を見ればなんとなくは分かります。
でも、目の位置とか耳の角度などで見分けるのは苦手です(^^;
イコロ



キロル



イコロの3枚目はキロルに見えます。
また、キロルの1枚目はイコロに見えます。
でも、前後の写真から判断すると、それぞれイコロとキロルで間違いないんです。
ライオンの「げんきとゆうき」、ユキヒョウの「ヤマトとユッコ」は見分けられるんですけどね~~~。
模様の無い動物は難しいですね。
一緒に居る間に見分ける技術が身につかなかったことが残念です。
最後に、オマケ。
タイヤに顔を入れるキロル。
ガス管だったり、ポリタンクだったり、彼らは穴が有ったらとりあえず顔・頭を入れたくなるようです。
明日は旭川へ行く予定のマツです。
9時半から病院なので、7時には家を出る予定です。
病院が終わったら旭山動物園へ行きます。
ホッキョクグマのイワンとルルの同居が始まったそうですし、レッサーパンダ、オオカミの繁殖行動などチェックしてきたいと思います。
トップの写真は、閉園後にフェンスの外から撮影したイコロとキロルです。
話は本題です。
私、イコロとキロルを完全には見分けられないんです。
今だったら、鼻の上の毛が薄いのが「イコロ」、頭の上に2ヶ所咬みキズがあるのが「キロル」というような違いがあり、顔を見ればなんとなくは分かります。
でも、目の位置とか耳の角度などで見分けるのは苦手です(^^;
イコロ



キロル



イコロの3枚目はキロルに見えます。
また、キロルの1枚目はイコロに見えます。
でも、前後の写真から判断すると、それぞれイコロとキロルで間違いないんです。
ライオンの「げんきとゆうき」、ユキヒョウの「ヤマトとユッコ」は見分けられるんですけどね~~~。
模様の無い動物は難しいですね。
一緒に居る間に見分ける技術が身につかなかったことが残念です。
最後に、オマケ。
タイヤに顔を入れるキロル。

2011年2月23日(水)
2月20日のイコロとキロル・・・穴掘り編

こんにちは。
午前中とお昼休み時間に町内会費の集金へ行ってきたマツです。
我が家含めて11軒あるのですが、夫の後輩(独身)だけは回収することができませんでした。
昼休みは、どこかで外食しているのかもしれません。
どうでもいい話でした(^^;
2月20日のイコロとキロルですが、12時を過ぎて2頭とも眠そうにしていたので園内を40分くらい園内を見て周りました。
イコキロの前は隙間無く人が囲んでいましたが、他の動物達の前はいつもと変わらずでした。
私は人の多いところが苦手なので、おびひろ動物園のような雰囲気が好きです(*^_^*)
円山や旭山が嫌いと言うことではないですよ。
13時頃イコキロのところに戻ると、イコロは眠そうに座っていました。

キロルは雪の上で寝ていました。

まだしばらく動きも無さそうなので、ちびっこふぁーむとどんぐりの家を見て再び戻ると・・・
キロルが遠くを見ていました。

イコロの姿が見えないので、何をしているのかと思ったら・・・
穴の中に入っていました。

「呼びました?」

スッポリはまってカメラ目線
愛嬌のあるクマですね(*^_^*)
その頃キロルは、やっぱり眠いらしい。

その後、飼育係さんが来たりして2頭にも少し動きがありましたが、イコロは再び穴を掘っていました。
そんなイコロのところにキロルが来ました。
「僕も入りたいよ~」

結局、イコロはキロルに譲っちゃいました。
イコロはどこかへ行ってしまいました~~

穴掘りの選手交代をし、キロル選手頑張ってます!!

微妙に体の向きを変えたりして
ガリガリ頑張っていました。
「ふ~、疲れた」

こんなに深く掘るものだから、代番さんが「本当にオス?メスじゃないよね??」って心配していました。
ホッキョクグマは出産前後のメス熊しか雪に巣穴を作らないので、オスのイコキロが掘ることに疑問を抱いているようです。
でも、兄弟で交代しながら穴を掘るなんて、面白いですよね。
午前中とお昼休み時間に町内会費の集金へ行ってきたマツです。
我が家含めて11軒あるのですが、夫の後輩(独身)だけは回収することができませんでした。
昼休みは、どこかで外食しているのかもしれません。
どうでもいい話でした(^^;
2月20日のイコロとキロルですが、12時を過ぎて2頭とも眠そうにしていたので園内を40分くらい園内を見て周りました。
イコキロの前は隙間無く人が囲んでいましたが、他の動物達の前はいつもと変わらずでした。
私は人の多いところが苦手なので、おびひろ動物園のような雰囲気が好きです(*^_^*)
円山や旭山が嫌いと言うことではないですよ。
13時頃イコキロのところに戻ると、イコロは眠そうに座っていました。

キロルは雪の上で寝ていました。

まだしばらく動きも無さそうなので、ちびっこふぁーむとどんぐりの家を見て再び戻ると・・・
キロルが遠くを見ていました。

イコロの姿が見えないので、何をしているのかと思ったら・・・
穴の中に入っていました。

「呼びました?」

スッポリはまってカメラ目線

その頃キロルは、やっぱり眠いらしい。

その後、飼育係さんが来たりして2頭にも少し動きがありましたが、イコロは再び穴を掘っていました。
そんなイコロのところにキロルが来ました。



イコロはどこかへ行ってしまいました~~

穴掘りの選手交代をし、キロル選手頑張ってます!!

微妙に体の向きを変えたりして

「ふ~、疲れた」

こんなに深く掘るものだから、代番さんが「本当にオス?メスじゃないよね??」って心配していました。
ホッキョクグマは出産前後のメス熊しか雪に巣穴を作らないので、オスのイコキロが掘ることに疑問を抱いているようです。
でも、兄弟で交代しながら穴を掘るなんて、面白いですよね。
2011年2月22日(火)
2月20日のイコロとキロル・・・カラス編

こんばんは。
朝から眠たいマツです。
昨日に続いてイコロとキロルです。
トップの写真は左がイコロ、右がキロルです。
イコロはカラスに盗られたお肉を奪い返そうとしています。
キロルは食べ残されていたニンジンを食べています。

カラスが盗ったお肉は檻の外に引っ張り出されています。
そのためイコロは檻の間から前足を伸ばして奪い返そうとしています。
キロルは上の写真の矢印の場所にまだ残っていたニンジンを食べようとしています。

イコロはお肉に手が届かずイライラ?
キロルはニンジンゲット!!

イコロ、ニンジンと食べているキロルに近寄るも、キロルはニンジンを分けてあげませんでした。

ニンジンよりもお肉が気になるイコロ

手を伸ばしても届かない

キロルは下へ行き、雪の上でゴロゴロ

一生懸命に手を伸ばしても届かない

キロルはポリタンクに夢中

イコロ、なかなか諦められないようです。

あ~~!!届かな~~~い!!!

イコロはポリタンクで遊ぶキロルのところへ・・・

レスリングが始まるか?と思いましたが、軽くじゃれあうだけでした。

お肉を諦められないのはイコロらしいですね(*^_^*)
見ていてほほえましかったです。
朝から眠たいマツです。
昨日に続いてイコロとキロルです。
トップの写真は左がイコロ、右がキロルです。
イコロはカラスに盗られたお肉を奪い返そうとしています。
キロルは食べ残されていたニンジンを食べています。

カラスが盗ったお肉は檻の外に引っ張り出されています。
そのためイコロは檻の間から前足を伸ばして奪い返そうとしています。
キロルは上の写真の矢印の場所にまだ残っていたニンジンを食べようとしています。

イコロはお肉に手が届かずイライラ?
キロルはニンジンゲット!!

イコロ、ニンジンと食べているキロルに近寄るも、キロルはニンジンを分けてあげませんでした。

ニンジンよりもお肉が気になるイコロ

手を伸ばしても届かない

キロルは下へ行き、雪の上でゴロゴロ

一生懸命に手を伸ばしても届かない

キロルはポリタンクに夢中

イコロ、なかなか諦められないようです。

あ~~!!届かな~~~い!!!

イコロはポリタンクで遊ぶキロルのところへ・・・

レスリングが始まるか?と思いましたが、軽くじゃれあうだけでした。

お肉を諦められないのはイコロらしいですね(*^_^*)
見ていてほほえましかったです。
2011年2月21日(月)
2月20日のイコロとキロル・・・お食事編

こんにちは。
一昨日の飲み会の残りを食べているマツです。
から揚げと枝豆をチンしてたべました。
私が土曜日におびひろ動物園へ行かなかった理由は・・・
町内会のミニバレー大会があったんです。
「大会」というよりは「親睦会」が目的でしたので、勝敗には特にこだわりは無く、楽しく身体を動かすことが出来ました(*^-^*)v
トップの写真は「タツオ」です。
イコロとキロルばかり見ていて、タツオの写真は少ないのでトップの写真にしてみました。
さて、今日でおびひろ動物園へ移動して1年が経つイコロとキロルです。
キロルの移動が発表になり来園者が多いことから、昨日は開園時間が10分早められました。
イコキロ担当者さんがお休みで、エサの準備は営繕班長さんが担当しました。
エサの置き方にも飼育係さんの個性が出ますよね。
営繕班長さんは小細工?が好きなのか、エサを3種類並べて「どのエサを最初に食べるのか?」なんて実験をしたり、ガス管や雪の中にエサを隠して「見つけられるのか?」なんて感じで楽しませていただいてます。
昨日の南側放飼場はこんな感じ
黄色いガス管の中には果物などが隠されています。
また、赤いポリタンクの右奥に雪をいじった場所が分かりますが、ここには廃鶏が埋められています。
柱にはリンゴが刺さっています。

時間となり、キロルから登場

肉を食べるキロル

梁(はり)のところに置かれた果物を食べるキロル

イコロも登場し、肉を食べるイコロ

ガス管の中に隠されていた果物を食べるイコロ

柱のリンゴを食べたのも、たぶんイコロでした

それぞれケンカすることなく、美味しそうに食べていました。
お肉を奪い合う姿も見たかったのですが、とても平和でした(笑)
オマケの写真
上を見上げるキロル

そして、穴を掘るキロル
一生懸命に穴を掘るから「本当にオス?メスじゃないよね?」って営繕班長が突っ込んでいました。
野生では巣穴を掘るのは妊娠しているメスだけで、オスは掘らないから・・・という意味ですよ。
一昨日の飲み会の残りを食べているマツです。
から揚げと枝豆をチンしてたべました。
私が土曜日におびひろ動物園へ行かなかった理由は・・・
町内会のミニバレー大会があったんです。
「大会」というよりは「親睦会」が目的でしたので、勝敗には特にこだわりは無く、楽しく身体を動かすことが出来ました(*^-^*)v
トップの写真は「タツオ」です。
イコロとキロルばかり見ていて、タツオの写真は少ないのでトップの写真にしてみました。
さて、今日でおびひろ動物園へ移動して1年が経つイコロとキロルです。
キロルの移動が発表になり来園者が多いことから、昨日は開園時間が10分早められました。
イコキロ担当者さんがお休みで、エサの準備は営繕班長さんが担当しました。
エサの置き方にも飼育係さんの個性が出ますよね。
営繕班長さんは小細工?が好きなのか、エサを3種類並べて「どのエサを最初に食べるのか?」なんて実験をしたり、ガス管や雪の中にエサを隠して「見つけられるのか?」なんて感じで楽しませていただいてます。
昨日の南側放飼場はこんな感じ

また、赤いポリタンクの右奥に雪をいじった場所が分かりますが、ここには廃鶏が埋められています。
柱にはリンゴが刺さっています。

時間となり、キロルから登場

肉を食べるキロル

梁(はり)のところに置かれた果物を食べるキロル

イコロも登場し、肉を食べるイコロ

ガス管の中に隠されていた果物を食べるイコロ

柱のリンゴを食べたのも、たぶんイコロでした

それぞれケンカすることなく、美味しそうに食べていました。
お肉を奪い合う姿も見たかったのですが、とても平和でした(笑)
オマケの写真
上を見上げるキロル

そして、穴を掘るキロル

野生では巣穴を掘るのは妊娠しているメスだけで、オスは掘らないから・・・という意味ですよ。