おびひろ動物園 ホッキョクグマ(64)
2011年12月5日(月)
12月3日 おびひろ動物園 ホッキョクグマ イコロ・・・3(最終回)

こんばんは。
雪かき疲れが出てきて、突然睡魔に襲われてきたマツです。
このブログを書いたら寝ます。
12月1日の旭山はいつアップしようかな。。。
ちなみに、明日も旭山です。
13:45から小獣舎のスポットガイドがありました。
こちらは一般のお客様は私一人、飼育係さんと一対一でした。
小獣舎のスポットガイドはブルーさん(現イコロ担当者さん)が担当していた頃にはよく聞いていましたけど、新人さんになってからは聞いたことが無かったので聞きたかったんです。
そんなときですよ。
イコロの方から黄色い声が?!
すると、トップの写真のように檻越しにおやつタイムが行われていたんです。
私は小獣舎に居たかったので、夫にビデオカメラを託しました。
こちらです。
果物を中心に与えられていたようです。
私も後ろからもう1枚。

急いでイコロの前へ行くと、身長計の横に立っていました。
イコロの身長は2m以上ありそうですね。
大きくなったものだ(^^
イコロはブドウの粒をきれいに1つ1つ拾うように食べていました。

昨日・今日と帯広も雪が降ったことと思います。
ホッキョクグマは雪が大好きですから、きっとイコロもテンションをあげていたことでしょう。
そんなイコロのことをまた見に行きたいです。
雪かき疲れが出てきて、突然睡魔に襲われてきたマツです。
このブログを書いたら寝ます。
12月1日の旭山はいつアップしようかな。。。
ちなみに、明日も旭山です。
13:45から小獣舎のスポットガイドがありました。
こちらは一般のお客様は私一人、飼育係さんと一対一でした。
小獣舎のスポットガイドはブルーさん(現イコロ担当者さん)が担当していた頃にはよく聞いていましたけど、新人さんになってからは聞いたことが無かったので聞きたかったんです。
そんなときですよ。
イコロの方から黄色い声が?!
すると、トップの写真のように檻越しにおやつタイムが行われていたんです。
私は小獣舎に居たかったので、夫にビデオカメラを託しました。
こちらです。
果物を中心に与えられていたようです。
私も後ろからもう1枚。

急いでイコロの前へ行くと、身長計の横に立っていました。

大きくなったものだ(^^
イコロはブドウの粒をきれいに1つ1つ拾うように食べていました。

昨日・今日と帯広も雪が降ったことと思います。
ホッキョクグマは雪が大好きですから、きっとイコロもテンションをあげていたことでしょう。
そんなイコロのことをまた見に行きたいです。
2011年12月5日(月)
12月3日 おびひろ動物園 ホッキョクグマ イコロ・・・2

こんばんは。
今日はあと3つブログを書こうと思っているマツです。
13時頃、イコロのところに戻るとプールで遊んでいました。

でも、すぐに上陸してしまいました。

ブルブルブル~~

このあとです。
トップの写真のように周りをキョロキョロし始めました。
そして・・・
なぜかワンコ座り
何かを見ています。
気になる。。。
飼育係さんが見えたのかな?とは思いますが、分かりませんでした。
追い駆けるように見ていました。

そんなイコロの動画です。
遠くを見ていたのに、途中から向かって左手側を気にしていますから、常連のお客様を見ていたのかもしれません。
今日はあと3つブログを書こうと思っているマツです。
13時頃、イコロのところに戻るとプールで遊んでいました。

でも、すぐに上陸してしまいました。

ブルブルブル~~

このあとです。
トップの写真のように周りをキョロキョロし始めました。
そして・・・
なぜかワンコ座り

気になる。。。

追い駆けるように見ていました。

そんなイコロの動画です。
遠くを見ていたのに、途中から向かって左手側を気にしていますから、常連のお客様を見ていたのかもしれません。
2011年12月4日(日)
12月3日 おびひろ動物園 ホッキョクグマ イコロの動画2

こんにちは。
1つ前のブログでスポットガイド中のイコロの動画をご紹介しました。
今度はスポットガイド終了後のイコロです。
レールが凍ってしまい完全には閉まっていない扉が気になるようで、何度も叩いていたイコロです。
最後の方、南側放飼場からガタゴトと音が聞こえ、そちらの方へ行ってしまいました。
音がしたのは、ポリタンクを与えるためにでした。

ポリタンクをもって再び北側放飼場へ戻ってきて、ポリタンクで遊ぶのかと思いきや、また扉を叩き始めるのです。
でも、ちゃんとポリタンクでも遊んでいました。
この後、私はいったんちびっこファームへ行ったのですが、再びイコロを見に行くとお肉を食べていました。
その横にはポリタンクもあり、気に入っているようです。
移動するときもポリタンクを持っていきましたしね。
他の動物も見たいので、ココでイコロを離れました。
またイコロを見に行ってますので、その様子はまた改めて・・・。
1つ前のブログでスポットガイド中のイコロの動画をご紹介しました。
今度はスポットガイド終了後のイコロです。
レールが凍ってしまい完全には閉まっていない扉が気になるようで、何度も叩いていたイコロです。
最後の方、南側放飼場からガタゴトと音が聞こえ、そちらの方へ行ってしまいました。
音がしたのは、ポリタンクを与えるためにでした。

ポリタンクをもって再び北側放飼場へ戻ってきて、ポリタンクで遊ぶのかと思いきや、また扉を叩き始めるのです。
でも、ちゃんとポリタンクでも遊んでいました。
この後、私はいったんちびっこファームへ行ったのですが、再びイコロを見に行くとお肉を食べていました。
その横にはポリタンクもあり、気に入っているようです。
移動するときもポリタンクを持っていきましたしね。
他の動物も見たいので、ココでイコロを離れました。
またイコロを見に行ってますので、その様子はまた改めて・・・。
2011年12月4日(日)
12月3日 おびひろ動物園 ホッキョクグマ イコロの動画1

こんにちは。
朝から2時間雪かきをして力尽きてしまったマツです。
雪の量自体はビックリするほど多かったわけじゃないのですが、ベタ雪でとっても重たかったんです。
明日は間違いなく腕が筋肉痛になることでしょう。
さて、昨晩はイコロのスポットガイド中の写真と、動画を1つアップしました。
今回は動画ばっかりです。
昨日のブログを話がかぶる部分がありますが、お付き合いください。
イコロのところに到着すると、何やら寝室の扉を気にして叩いたり覗き込んだりしていました。
どうやら扉が閉まらなくなってしまったようです。
イコロが壊したのではなく、レールが凍ったためだそうです。
でも、イコロを寝室に収容しないことにはエサをセットできないので、南側(右側)の放飼場の寝室へ入れることに・・・
ところが、今度はイコロが入ってくれない!!(X_X;)
そんな様子を動画でどうぞ。
結局イコロを収容できず、檻の外からエサを投げ入れることに・・・
エサを投げ入れながら与えている様子です。
動画の最後の方、イコロは「ガァ~!」怒っていました。
イコロはプール上がりの濡れた体でしたから、飼育係さんは大量の水を浴びていました(^^;
上の動画の続きです。
後半は、来園者の方から頂いた柿を食べているところです。
1:46ころに飼育係さんが「あ!ごめん!!」と言っていますが、投げ入れた柿がイコロの顔にあたってしまったからです。
ブドウもバラバラ~っと撒かれ、イコロは1つ1つ食べていました。
最後の30秒はお肉を食べているところですが、柱でイコロの顔が隠れ気味ですm(_ _)m
以上が昨日のスポットガイド中に撮影しました動画です。
次のブログではスポットガイド終了後のイコロをご紹介します。
朝から2時間雪かきをして力尽きてしまったマツです。
雪の量自体はビックリするほど多かったわけじゃないのですが、ベタ雪でとっても重たかったんです。
明日は間違いなく腕が筋肉痛になることでしょう。
さて、昨晩はイコロのスポットガイド中の写真と、動画を1つアップしました。
今回は動画ばっかりです。
昨日のブログを話がかぶる部分がありますが、お付き合いください。
イコロのところに到着すると、何やら寝室の扉を気にして叩いたり覗き込んだりしていました。
どうやら扉が閉まらなくなってしまったようです。
イコロが壊したのではなく、レールが凍ったためだそうです。
でも、イコロを寝室に収容しないことにはエサをセットできないので、南側(右側)の放飼場の寝室へ入れることに・・・
ところが、今度はイコロが入ってくれない!!(X_X;)
そんな様子を動画でどうぞ。
結局イコロを収容できず、檻の外からエサを投げ入れることに・・・
エサを投げ入れながら与えている様子です。
動画の最後の方、イコロは「ガァ~!」怒っていました。
イコロはプール上がりの濡れた体でしたから、飼育係さんは大量の水を浴びていました(^^;
上の動画の続きです。
後半は、来園者の方から頂いた柿を食べているところです。
1:46ころに飼育係さんが「あ!ごめん!!」と言っていますが、投げ入れた柿がイコロの顔にあたってしまったからです。
ブドウもバラバラ~っと撒かれ、イコロは1つ1つ食べていました。
最後の30秒はお肉を食べているところですが、柱でイコロの顔が隠れ気味ですm(_ _)m
以上が昨日のスポットガイド中に撮影しました動画です。
次のブログではスポットガイド終了後のイコロをご紹介します。
2011年12月3日(土)
12月3日 おびひろ動物園 ホッキョクグマ イコロ・・・1

こんばんは。
20時頃帰宅しました。
帰り道は少々吹雪いており、何度もフロントガラスにへばりついた雪をガリガリとしながら帰ってきました。
明日はオホーツク海側ではかなり積もりそうです(^^;
一昨日イルミネーションを見に行ったとき、カメラの設定をいろいろといじったのに、それを戻すのを忘れていたため、写真の色が全体的に白っぽいです。
いつもにも増してお見苦しいかもしれません。
今日のイコロを少々。
入園してイコロへと向かうと、何やら扉を気にしていました。
どうやら、扉が完全に閉まっておらず、その隙間が気になるようです。
またイコロが叩いて壊したのかな?と思ったら、レールが凍ってしまい、扉を閉められなかったのだそうです。
ということで、普段はあまり使っていない南側の寝室へ収容することに・・・
でも、案の定こんな感じでした。

結局イコロを寝室に一旦収容することができず、外からエサを投げ入れながらのスポットガイドとなりました。

イコロが立ち上がると、飼育係さんも隠れてしまいます。
大きくなったもんだな~
あ、そうそう。
まだ放飼場を水洗いしているそうで、床がツルッツルに凍っていました。
イコロ、落ちないように踏ん張ってます。
確か2年前にも同じことをするピリカを見たような・・・
こちら→隊長、これは失敗ですよ!!
話は戻ります。
お肉をもらうときも

食べるときも
踏ん張ってます。
そんなこんなのスポットガイドの動画です。
お尻の写真ばかりなので、もう1枚だけ横顔

この後、ポリタンクがプレゼントされました。

でも、やっぱり完全には閉まっていない扉の向こうが気になるようで、ポリタンクを置いて扉をドンドン叩いていました。

まだ動画や写真はありますが、明日チェックをしてからまたブログにアップします。
20時頃帰宅しました。
帰り道は少々吹雪いており、何度もフロントガラスにへばりついた雪をガリガリとしながら帰ってきました。
明日はオホーツク海側ではかなり積もりそうです(^^;
一昨日イルミネーションを見に行ったとき、カメラの設定をいろいろといじったのに、それを戻すのを忘れていたため、写真の色が全体的に白っぽいです。
いつもにも増してお見苦しいかもしれません。
今日のイコロを少々。
入園してイコロへと向かうと、何やら扉を気にしていました。

またイコロが叩いて壊したのかな?と思ったら、レールが凍ってしまい、扉を閉められなかったのだそうです。
ということで、普段はあまり使っていない南側の寝室へ収容することに・・・
でも、案の定こんな感じでした。

結局イコロを寝室に一旦収容することができず、外からエサを投げ入れながらのスポットガイドとなりました。

イコロが立ち上がると、飼育係さんも隠れてしまいます。

あ、そうそう。
まだ放飼場を水洗いしているそうで、床がツルッツルに凍っていました。

確か2年前にも同じことをするピリカを見たような・・・
こちら→隊長、これは失敗ですよ!!
話は戻ります。
お肉をもらうときも

食べるときも

そんなこんなのスポットガイドの動画です。
お尻の写真ばかりなので、もう1枚だけ横顔

この後、ポリタンクがプレゼントされました。

でも、やっぱり完全には閉まっていない扉の向こうが気になるようで、ポリタンクを置いて扉をドンドン叩いていました。

まだ動画や写真はありますが、明日チェックをしてからまたブログにアップします。