旭山動物園 ユキヒョウ(53)
2011年12月15日(木)
12月14日 旭山動物園 ユキヒョウのヤマトとちょっとだけアテネ
旭山動物園 ユキヒョウ×53

こんにちは。
一昨日の夜からマイとかちに繋がりやすくなったマツです。
一昨日は相変わらず繋がらない方も多かったようですが、皆さんはいかがでしょうか?
トップの写真はユキヒョウのヤマトです。
ちょっと引くとこんな感じ。
遠くを見ています。
ヤマトの見る先は動物園外だと思うのですが、獲物になりそうな野生の動物を見つけたのでしょうか?
お隣のアムールヒョウのアテネも遠くを見ています。
アテネの見る先には空しか見えていないと思うのですが、何を見ていたのでしょう?
よくこのように遠くを見ています。
さて、今月に入ってから頻繁に聞こえてくるヤマトの鳴き声ですが、昨日も何度も鳴き声を聞きました。
こんな感じです。
オオカミの森に居ても聞こえてくるほど大きな声です。
一昨日の夜からマイとかちに繋がりやすくなったマツです。
一昨日は相変わらず繋がらない方も多かったようですが、皆さんはいかがでしょうか?
トップの写真はユキヒョウのヤマトです。
ちょっと引くとこんな感じ。

ヤマトの見る先は動物園外だと思うのですが、獲物になりそうな野生の動物を見つけたのでしょうか?
お隣のアムールヒョウのアテネも遠くを見ています。

よくこのように遠くを見ています。
さて、今月に入ってから頻繁に聞こえてくるヤマトの鳴き声ですが、昨日も何度も鳴き声を聞きました。
こんな感じです。
オオカミの森に居ても聞こえてくるほど大きな声です。
2011年12月6日(火)
12月6日 旭山動物園 ユキヒョウ ヤマトの鳴き声
旭山動物園 ユキヒョウ×53

こんばんは。
今日は旭川へ行きました。
動物園目的ではないのですが、11時から閉園時間まで旭山動物園に居ました。
最近、ヤマトの鳴き声を頻繁に聞くような気がします。
飼い猫の「ニャ~オ~」と、ライオンの「ガォ~」の中間のような鳴き声で、アムールヒョウやクロヒョウとは違うので「ヤマトの鳴き声」とすぐに分かります。
擬音語では分かりづらいので、動画をどうぞ。
今年の2月にもヤマトが鳴いている声を聞いたことがありますが、なぜ鳴いているのかは分かりません。
冬は恋の季節だからでしょうかね?
今日は旭川へ行きました。
動物園目的ではないのですが、11時から閉園時間まで旭山動物園に居ました。
最近、ヤマトの鳴き声を頻繁に聞くような気がします。
飼い猫の「ニャ~オ~」と、ライオンの「ガォ~」の中間のような鳴き声で、アムールヒョウやクロヒョウとは違うので「ヤマトの鳴き声」とすぐに分かります。
擬音語では分かりづらいので、動画をどうぞ。
今年の2月にもヤマトが鳴いている声を聞いたことがありますが、なぜ鳴いているのかは分かりません。
冬は恋の季節だからでしょうかね?
2011年11月2日(水)
10月16日 旭山動物園 ユキヒョウ ヤマト
旭山動物園 ユキヒョウ×53

こんにちは。
涼しい日は北国系の動物たちは元気です。
トップの写真はいつものように檻の上で丸まっているヤマトです。
15時過ぎに見に行くと、歩いていました。

その時の動画です。
木の上を歩いて近くにも来てくれました。
このあと地面へと降りて、木の匂いをチェックしていました。
この木はゴルビー(2011年3月死亡)やプリン(2009年4月死亡)が居た頃からありますので、いろんな匂いがついていたのでしょう。
ヤマトがくしゃみをするくらいですから(笑)
臭いのを分かっていて何度もチェックするヤマトが面白かったです。

涼しい日は北国系の動物たちは元気です。
トップの写真はいつものように檻の上で丸まっているヤマトです。
15時過ぎに見に行くと、歩いていました。

その時の動画です。
木の上を歩いて近くにも来てくれました。
このあと地面へと降りて、木の匂いをチェックしていました。
この木はゴルビー(2011年3月死亡)やプリン(2009年4月死亡)が居た頃からありますので、いろんな匂いがついていたのでしょう。
ヤマトがくしゃみをするくらいですから(笑)
臭いのを分かっていて何度もチェックするヤマトが面白かったです。

2011年10月31日(月)
10月13日 旭山動物園 ユキヒョウ ヤマト
旭山動物園 ユキヒョウ×53

こんにちは。
なんだか腰回りが冷えるマツです。
そして、眠たい・・・。
血行が悪いから眠いのかな?
10月13日のヤマトは比較的よく動いていました。
あくび

水分補給
もうじゅう館のネコ達のところにはプールも池もないので、金たらいに水が入れられて置かれています。
しばらく壁の匂いチェックをしていたかと思ったら、ヤマトもおしっこを掛けていました。

オオカミの森方向を見ています。
エゾシカの鶴岡くんが気になるのかな?
檻の上で伏せの姿勢をとっています。

ヤマトの動画を2つ。
ピントが合っていなかったり、障害物があったりと、お見苦しい点がありますが、ご了承ください。
なんだか腰回りが冷えるマツです。
そして、眠たい・・・。
血行が悪いから眠いのかな?
10月13日のヤマトは比較的よく動いていました。
あくび

水分補給

しばらく壁の匂いチェックをしていたかと思ったら、ヤマトもおしっこを掛けていました。

オオカミの森方向を見ています。

檻の上で伏せの姿勢をとっています。

ヤマトの動画を2つ。
ピントが合っていなかったり、障害物があったりと、お見苦しい点がありますが、ご了承ください。
2011年10月14日(金)
10月7日 旭山動物園 ユキヒョウ ヤマト
旭山動物園 ユキヒョウ×53

こんばんは。
夕方になると動物たちも少し活発になります。
それはユキヒョウのヤマトもです。
涼しいからなのでしょうか?
エサのある寝室へ入ることができるからでしょうか?
足取り軽やかに動き回る姿を見ると、見ている私たちもウキウキしてきます。
夕方になると動物たちも少し活発になります。
それはユキヒョウのヤマトもです。
涼しいからなのでしょうか?
エサのある寝室へ入ることができるからでしょうか?
足取り軽やかに動き回る姿を見ると、見ている私たちもウキウキしてきます。