道外の動物園(142)
2015年11月4日(水)
2015年9月 天王寺動物園 ライオン ガオウ ルナ モナカ
道外の動物園×142

こんばんは。
今日のブログアップはこれで最後にしようと思っているマツです。
もう10時になりますし、ドラマも観たいのです。
さて、天王寺動物園では現在何頭のライオンが飼育されているのか気になりつつ、個体紹介を見ると3頭分掲示されていました。

若い個体ばかりですね。
雨が降っていましたので、窓の前で雨宿りしていました。


雨が止んでからもう一度見に行くと、日向ぼっこしていました。

岩の上に2頭。

芝生の上にもう1頭。

ちゃんと顔を見ることができなかったのが残念です。
さて、5年前に行ったときの写真ですが・・・
若い3頭はまだ来園しておらず
(と言うか、メス2頭はまだ生まれてもいなかったんですけど)
初老のライオンが4頭飼育されていたようです。

動物園の過去のブログなどを調べてみましたが、メス三頭はすでに亡くなっているようです。
でも、オスのレオはまだ生きているのではないでしょうか?
ご健在であれば23歳ですから、かなりのご高齢ですね。
高齢動物が大好きなマツさんとしては、レオにも会いたかったな・・・
ちなみに、5年前に行ったときはレオの後姿の写真だけ撮っていました。

メス3頭の姿は無かったのか、それとも見えるところにいなかったのかは分かりません。
今日のブログアップはこれで最後にしようと思っているマツです。
もう10時になりますし、ドラマも観たいのです。
さて、天王寺動物園では現在何頭のライオンが飼育されているのか気になりつつ、個体紹介を見ると3頭分掲示されていました。

若い個体ばかりですね。
雨が降っていましたので、窓の前で雨宿りしていました。


雨が止んでからもう一度見に行くと、日向ぼっこしていました。

岩の上に2頭。

芝生の上にもう1頭。

ちゃんと顔を見ることができなかったのが残念です。
さて、5年前に行ったときの写真ですが・・・
若い3頭はまだ来園しておらず
(と言うか、メス2頭はまだ生まれてもいなかったんですけど)
初老のライオンが4頭飼育されていたようです。

動物園の過去のブログなどを調べてみましたが、メス三頭はすでに亡くなっているようです。
でも、オスのレオはまだ生きているのではないでしょうか?
ご健在であれば23歳ですから、かなりのご高齢ですね。
高齢動物が大好きなマツさんとしては、レオにも会いたかったな・・・
ちなみに、5年前に行ったときはレオの後姿の写真だけ撮っていました。

メス3頭の姿は無かったのか、それとも見えるところにいなかったのかは分かりません。
2015年11月4日(水)
2015年9月 天王寺動物園 ブチハイエナ 愛とレイ
道外の動物園×142

こんばんは。
もう1つくらいブログアップしたいな・・・と思っているものの、そろそろ夫が帰ってくるので晩御飯も温めないとね~と思っているマツです。
ブログばかり書いていたら怒られちゃうかもしれませんからね(笑)
たぶん、私が初めて見たハイエナはこの2頭。

たぶん、こちらはレイくん。

ザーザー降る雨が気になるのか、空を見上げながら歩いていました。

こちらはたぶん、アイちゃん。

雨宿りをするように窓の前に座りました。

レイくんも窓の前に

2頭並んで窓の前で雨宿り。

最後に、今回も5年前の写真です。
たぶん寝ていたのはレイくん

窓の近くを歩いていたのはアイちゃん

ハイエナって恐いイメージを持っていましたが、レイくんもアイちゃんも可愛かったです。
もう1つくらいブログアップしたいな・・・と思っているものの、そろそろ夫が帰ってくるので晩御飯も温めないとね~と思っているマツです。
ブログばかり書いていたら怒られちゃうかもしれませんからね(笑)
たぶん、私が初めて見たハイエナはこの2頭。

たぶん、こちらはレイくん。

ザーザー降る雨が気になるのか、空を見上げながら歩いていました。

こちらはたぶん、アイちゃん。

雨宿りをするように窓の前に座りました。

レイくんも窓の前に

2頭並んで窓の前で雨宿り。

最後に、今回も5年前の写真です。
たぶん寝ていたのはレイくん

窓の近くを歩いていたのはアイちゃん

ハイエナって恐いイメージを持っていましたが、レイくんもアイちゃんも可愛かったです。
2015年11月4日(水)
2015年9月 天王寺動物園 アミメキリン 幸弥とハルカス
道外の動物園×142

こんばんは。
座ったままタブレットをいじっていたら、気付いたら寝ていたマツです。
かっぱえびせんを食べ過ぎて睡魔が襲ってきたようです。
アフリカサバンナの動物たちの写真をまとめてアップしようかとも思ったのですが、枚数が多くなってしまったので、分けてアップします。
天王寺動物園のアミメキリンは若いペア。

2歳のハルカスちゃんと

3歳の幸弥(コウヤ)くん

トップの写真の左側に立つのがハルカスちゃん

ザーザー雨に打たれながらも立っていました。
コウヤくんはエサ台の下で雨宿り?

エランドを撮ったら、たまたま後ろにキリンが写っていたので載せておきます。

左の奥の木の陰にハルカスちゃん、エサ台の下にコウヤくんです。
雨が止んだ午後、もう一度会いに行くと、コウヤくんは木の葉っぱを食べようとしていました。

ハルカスちゃんはどこかな?と探したら、木の下にいました。

雨が止んでから雨宿り?
ハルカスちゃんは地面の草を食べているようでした。

なかなかツーショット写真が撮れなかったのですが、やっと2頭並んでいるところを撮れました。

今回も5年前の懐かしい写真もオマケでアップします。
5年前に行ったときは「ケニア」と「ハルミ」の2頭が飼育されていました。

当時20歳のケニアくんです。

こちらは当時25歳のハルミさん。

後姿のこの1枚しか撮っていなかった私です(ぉぃ)
ハルミは2012年7月、ケニアは同年11月に亡くなったようです。
当時すでに若くはなかった2頭ですが、これが最後になるのならちゃんとハルミさんの顔が見える写真を撮ってよかったと後悔しております。
座ったままタブレットをいじっていたら、気付いたら寝ていたマツです。
かっぱえびせんを食べ過ぎて睡魔が襲ってきたようです。
アフリカサバンナの動物たちの写真をまとめてアップしようかとも思ったのですが、枚数が多くなってしまったので、分けてアップします。
天王寺動物園のアミメキリンは若いペア。

2歳のハルカスちゃんと

3歳の幸弥(コウヤ)くん

トップの写真の左側に立つのがハルカスちゃん

ザーザー雨に打たれながらも立っていました。
コウヤくんはエサ台の下で雨宿り?

エランドを撮ったら、たまたま後ろにキリンが写っていたので載せておきます。

左の奥の木の陰にハルカスちゃん、エサ台の下にコウヤくんです。
雨が止んだ午後、もう一度会いに行くと、コウヤくんは木の葉っぱを食べようとしていました。

ハルカスちゃんはどこかな?と探したら、木の下にいました。

雨が止んでから雨宿り?
ハルカスちゃんは地面の草を食べているようでした。

なかなかツーショット写真が撮れなかったのですが、やっと2頭並んでいるところを撮れました。

今回も5年前の懐かしい写真もオマケでアップします。
5年前に行ったときは「ケニア」と「ハルミ」の2頭が飼育されていました。

当時20歳のケニアくんです。

こちらは当時25歳のハルミさん。

後姿のこの1枚しか撮っていなかった私です(ぉぃ)
ハルミは2012年7月、ケニアは同年11月に亡くなったようです。
当時すでに若くはなかった2頭ですが、これが最後になるのならちゃんとハルミさんの顔が見える写真を撮ってよかったと後悔しております。
2015年11月4日(水)
2015年9月 天王寺動物園 クロサイ サミアちゃん
道外の動物園×142

こんにちは。
今日も3時のおやつはかっぱえびせんのマツです。
スナック菓子なんてめったに食べないのに、なぜか箱で在庫しているかっぱえびせん。
やっと残り3袋になりました!
さて、ホッキョクグマの親子を見つつ、他の動物にも会いに行きました。
アジアゾウの次は「クロサイ」です。
天王寺動物園ではオスの「トミー」とメスの「サミア」が飼育されていました。
毎日交代で外に出ているようで、私が行った日はサミアが出ていました。

でも、午前中に行ったときは、雨が降っていたからか姿は見られませんでした。

天気も回復した午後、もう一度行くと歩いていました。

まだ2歳になったばかりの女の子ですので、お肌もピチピチで可愛らしかったです。

そんなサミアちゃんの動画もちょっとだけ撮影しました。
最後にオマケ。
5年前に行ったとき、トミーくんは奥の方で歩いて、うまく写真を撮ることができませんでした。

今日も3時のおやつはかっぱえびせんのマツです。
スナック菓子なんてめったに食べないのに、なぜか箱で在庫しているかっぱえびせん。
やっと残り3袋になりました!
さて、ホッキョクグマの親子を見つつ、他の動物にも会いに行きました。
アジアゾウの次は「クロサイ」です。
天王寺動物園ではオスの「トミー」とメスの「サミア」が飼育されていました。
毎日交代で外に出ているようで、私が行った日はサミアが出ていました。

でも、午前中に行ったときは、雨が降っていたからか姿は見られませんでした。

天気も回復した午後、もう一度行くと歩いていました。

まだ2歳になったばかりの女の子ですので、お肌もピチピチで可愛らしかったです。

そんなサミアちゃんの動画もちょっとだけ撮影しました。
最後にオマケ。
5年前に行ったとき、トミーくんは奥の方で歩いて、うまく写真を撮ることができませんでした。

2015年11月4日(水)
2015年9月 天王寺動物園 アジアゾウ ラニー博子さん
道外の動物園×142

こんにちは。
気温が18.3度まで上がった滝上町のマツです。
近隣の紋別市や遠軽町では20度を超え、遠軽町生田原22.7度まで上がったようです。
もう11月に入ったというのに、20度を超えるなんてビックリです。
さて、今日も9月に行った道外旅行の写真をアップしていきます。
トップの写真はアジアゾウの「ラニー博子」です。

昨年7月に「春子」が亡くなり、今は悠々自適なひとり暮らしでしょうか?

あべのハルカスをバックにパシャ!
5年前に天王寺動物園へ行ったときは、もちろん春子さんはまだご健在でした。

こちらが春子さんです。

そして、こちらは5年前のラニー博子。

春子とラニー博子さんは仲が悪かったそうで、別々に展示されていたのが印象的でした。
話は戻りまして・・・
13時からエサを与えるということで、見に行くことにしました。

バリバリと大きな音を立てて竹を食べていました。

動画も撮影しました。
バリバリと食べているラニー博子の横で飼育係さんがウン〇を拾って歩いているのが面白かったです。
ラニー博子さんも推定46歳ということで、決して若くはありません。
春子さんのように、若く元気に長生きをしてもらいたいですね。
気温が18.3度まで上がった滝上町のマツです。
近隣の紋別市や遠軽町では20度を超え、遠軽町生田原22.7度まで上がったようです。
もう11月に入ったというのに、20度を超えるなんてビックリです。
さて、今日も9月に行った道外旅行の写真をアップしていきます。
トップの写真はアジアゾウの「ラニー博子」です。

昨年7月に「春子」が亡くなり、今は悠々自適なひとり暮らしでしょうか?

あべのハルカスをバックにパシャ!
5年前に天王寺動物園へ行ったときは、もちろん春子さんはまだご健在でした。

こちらが春子さんです。

そして、こちらは5年前のラニー博子。

春子とラニー博子さんは仲が悪かったそうで、別々に展示されていたのが印象的でした。
話は戻りまして・・・
13時からエサを与えるということで、見に行くことにしました。

バリバリと大きな音を立てて竹を食べていました。

動画も撮影しました。
バリバリと食べているラニー博子の横で飼育係さんがウン〇を拾って歩いているのが面白かったです。
ラニー博子さんも推定46歳ということで、決して若くはありません。
春子さんのように、若く元気に長生きをしてもらいたいですね。