ホッキョクグマ(10)
2011年3月7日(月)
「キロル君がやってきました!」
ホッキョクグマ×10
浜松市動物園情報サイトにキロル到着について掲載されておりました。
こちら
文章だけ転記します。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
北海道のおびひろ動物園から無事、ホッキョクグマ、オスのキロル君(2歳)が到着しました!!!
朝、一番に、みんなでキロル君をお部屋に運びました。
ところが、初めての場所にとまどってか、部屋に入るのに、1時間ちかくもかかりました!
今まで小さいころから一緒に過ごしてきたイコロ君と離れて寂しいのか、今はまだ落ち着かない様子です。
少しでも早く、新しい部屋に慣れてもらって、外で元気いっぱいに遊ぶ姿を見せてもらいたいなぁ~!と思います!
一般公開は今月、13日(日)を予定していますので、ぜひ!キロル君に会いにきてくださいね♪
こちら

文章だけ転記します。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
北海道のおびひろ動物園から無事、ホッキョクグマ、オスのキロル君(2歳)が到着しました!!!
朝、一番に、みんなでキロル君をお部屋に運びました。
ところが、初めての場所にとまどってか、部屋に入るのに、1時間ちかくもかかりました!
今まで小さいころから一緒に過ごしてきたイコロ君と離れて寂しいのか、今はまだ落ち着かない様子です。
少しでも早く、新しい部屋に慣れてもらって、外で元気いっぱいに遊ぶ姿を見せてもらいたいなぁ~!と思います!
一般公開は今月、13日(日)を予定していますので、ぜひ!キロル君に会いにきてくださいね♪
2011年2月7日(月)
ピリカのゆめピリカぶれんど
ホッキョクグマ×10
こんばんは。
最近とってもお腹が空くマツです。
食欲の冬?でしょうか?(笑)
今朝の北海道新聞朝刊に
「ゆめピリカぶれんど」が新発売 円山動物園で試食会
という記事がありました。
どんなものかと調べてみると・・・
円山動物園の「ピリカ」が袋に 北海道産米「ゆめピリカぶれんど」
こちらにパッケージの写真がありました。
円山動物園ではお馴染みに「ピリカの顔」がデザインされた「ゆめぴりかとおぼろづきのブレンド米」が昨日2月6日に発売になりました。
円山動物園のオフィシャルショップや、札幌圏のAコープ、ホクレンの「くるるの杜」などで販売されるそうです。
ここまで書いたところで、他のブロガーさんとネタがかぶってしまったことに気づいてしまいましたので・・・、ちょっとオマケ。
最近のおびひろ動物園のブログの中で「イコキロ大きくなったね」とか「ピリカより大きい?」なんてコメントがありましたので、こちらの2さんのブログの立ち上がったイコロと同じ体勢をとったピリカの写真を3枚。



こちらの3枚の撮影日は、共に昨年2月21日おびひろ動物園でのピリカ公開最終日です。
撮影した角度が違いますので比較するのも難しいのですが、たぶんピリカの方が少し大きいと思います。
でも、当時4歳のピリカと、現在2歳のイコロと年の差があるのにも関わらずほとんど大きさが変わらないなんて、さすが男の子ですね。
1年後には間違いなくピリカよりも大きくなっていることでしょう。
最近とってもお腹が空くマツです。
食欲の冬?でしょうか?(笑)
今朝の北海道新聞朝刊に
「ゆめピリカぶれんど」が新発売 円山動物園で試食会

という記事がありました。
どんなものかと調べてみると・・・
円山動物園の「ピリカ」が袋に 北海道産米「ゆめピリカぶれんど」

こちらにパッケージの写真がありました。
円山動物園ではお馴染みに「ピリカの顔」がデザインされた「ゆめぴりかとおぼろづきのブレンド米」が昨日2月6日に発売になりました。
円山動物園のオフィシャルショップや、札幌圏のAコープ、ホクレンの「くるるの杜」などで販売されるそうです。
ここまで書いたところで、他のブロガーさんとネタがかぶってしまったことに気づいてしまいましたので・・・、ちょっとオマケ。
最近のおびひろ動物園のブログの中で「イコキロ大きくなったね」とか「ピリカより大きい?」なんてコメントがありましたので、こちらの2さんのブログの立ち上がったイコロと同じ体勢をとったピリカの写真を3枚。



こちらの3枚の撮影日は、共に昨年2月21日おびひろ動物園でのピリカ公開最終日です。
撮影した角度が違いますので比較するのも難しいのですが、たぶんピリカの方が少し大きいと思います。
でも、当時4歳のピリカと、現在2歳のイコロと年の差があるのにも関わらずほとんど大きさが変わらないなんて、さすが男の子ですね。
1年後には間違いなくピリカよりも大きくなっていることでしょう。
2011年2月7日(月)
道の駅「サロマ湖」の前にホッキョクグマ出現!!
ホッキョクグマ×10

こんにちは。
今、旭山動物園のほっきょくぐま館ライブカメラ映像を見ているんですけど、ルルですよね???
ボディーラインがルルっぽく見えますし、動きもサツキとは違うように見えます。
もし、本当にルルだとしたら、いつ入れ替わったのでしょう?
イワンとルルが入れ替わった時間ではなく、ルルとサツキを入れ替えたのはいつでしょう?
明日久しぶり(1月28日以来)に旭川へ行きますので、いろいろチェックしてきます。
話は本題です。
2月1日の新聞にこんな記事がありました。
北海道新聞朝刊 道東版です。
佐呂間町にある道の駅「サロマ湖」の前にシロクマの雪像ができたそうです。
我が家から行っても2時間程度かかりますので、行こうかどうしようか迷いましたが、ドライブがてら行ってきました。
トップの写真のように正面から見ると、巨大なホッキョクグマって感じです。
でも、横から見ると・・・

何かが違う(^^;
後頭部が盛り上がりすぎです。
また、耳の位置も少し後ろ過ぎるような・・・
でも、道の駅の従業員さん手作りの雪像にしてはよく出来ていて、近くで見ると毛並みまで表現されています。
これは左前足です。
細かく溝が掘られていて、かなりの力作です!!
この雪像が目的でしたので、10分程度の滞在で帰路に着きました・・・。
今、旭山動物園のほっきょくぐま館ライブカメラ映像を見ているんですけど、ルルですよね???
ボディーラインがルルっぽく見えますし、動きもサツキとは違うように見えます。
もし、本当にルルだとしたら、いつ入れ替わったのでしょう?
イワンとルルが入れ替わった時間ではなく、ルルとサツキを入れ替えたのはいつでしょう?
明日久しぶり(1月28日以来)に旭川へ行きますので、いろいろチェックしてきます。
話は本題です。
2月1日の新聞にこんな記事がありました。

佐呂間町にある道の駅「サロマ湖」の前にシロクマの雪像ができたそうです。
我が家から行っても2時間程度かかりますので、行こうかどうしようか迷いましたが、ドライブがてら行ってきました。
トップの写真のように正面から見ると、巨大なホッキョクグマって感じです。
でも、横から見ると・・・

何かが違う(^^;
後頭部が盛り上がりすぎです。
また、耳の位置も少し後ろ過ぎるような・・・
でも、道の駅の従業員さん手作りの雪像にしてはよく出来ていて、近くで見ると毛並みまで表現されています。

細かく溝が掘られていて、かなりの力作です!!
この雪像が目的でしたので、10分程度の滞在で帰路に着きました・・・。
2011年1月18日(火)
ホットキーワード・・・カドリー・ドミニオン カアチャン
ホッキョクグマ×10

こんにちは。
気がつけば4日間ブログサボっていたマツです。
最近いろいろとあり、あんまりパソコンの前に座ることが無く、なんとなくブログから遠ざかっていました。
先ほどキリ番「30000ヒット」が出ました。
動物系のブログをご覧になっていらっしゃる方のようです。
キリ番ゲットおめでとうございます!!
そして、私のブログを読んでいただきましてありがとうございます。
話は本題です。
久しぶりにマイとかちを開くと・・・
「カアチャン+カドリー」「カアチャン+カドリードミニオン+ホッキョクグマ」「カアチャン+カドリードミニオン」「カアチャン+ホッキョクグマ」
というようなホットキーワードが・・・
熊本県にある阿蘇カドリー・ドミニオンのホッキョクグマ「カアチャン」を検索して、私のブログに到達した方が沢山いらっしゃると言うことでしょうか?
それとも、色んなワードで検索した結果、何度も私のブログがヒットしたのでしょうか?
カアチャンに何かあったのか?!と不安になり、検索してみたものの、特に見つけることは出来ませんでした。
カアチャンも26歳と高齢熊ですし、10月には相方のトウチャンが亡くなったので、寂しくて体調を崩して・・・、なんてこともあり得なくも無い話だと思いますし、心配しちゃいます(^^;
そんなわけで、2008年5月に九州旅行へ行った時のトウチャンとカアチャンの写真です。


どちらも、左がトウチャン、右がカアチャンです。
写真では伝わらないのですが、トウチャンはとっても大きなクマでした。
「地上最大の肉食獣」という言葉が似合うクマだと思いました。
余談ですが、トウチャンのお腹を見ると、キロルのお腹を思い出すのは私だけでしょうか?
気がつけば4日間ブログサボっていたマツです。
最近いろいろとあり、あんまりパソコンの前に座ることが無く、なんとなくブログから遠ざかっていました。
先ほどキリ番「30000ヒット」が出ました。
動物系のブログをご覧になっていらっしゃる方のようです。
キリ番ゲットおめでとうございます!!
そして、私のブログを読んでいただきましてありがとうございます。
話は本題です。
久しぶりにマイとかちを開くと・・・
「カアチャン+カドリー」「カアチャン+カドリードミニオン+ホッキョクグマ」「カアチャン+カドリードミニオン」「カアチャン+ホッキョクグマ」
というようなホットキーワードが・・・
熊本県にある阿蘇カドリー・ドミニオンのホッキョクグマ「カアチャン」を検索して、私のブログに到達した方が沢山いらっしゃると言うことでしょうか?
それとも、色んなワードで検索した結果、何度も私のブログがヒットしたのでしょうか?
カアチャンに何かあったのか?!と不安になり、検索してみたものの、特に見つけることは出来ませんでした。
カアチャンも26歳と高齢熊ですし、10月には相方のトウチャンが亡くなったので、寂しくて体調を崩して・・・、なんてこともあり得なくも無い話だと思いますし、心配しちゃいます(^^;
そんなわけで、2008年5月に九州旅行へ行った時のトウチャンとカアチャンの写真です。


どちらも、左がトウチャン、右がカアチャンです。
写真では伝わらないのですが、トウチャンはとっても大きなクマでした。
「地上最大の肉食獣」という言葉が似合うクマだと思いました。
余談ですが、トウチャンのお腹を見ると、キロルのお腹を思い出すのは私だけでしょうか?
2010年12月5日(日)
姉と弟
ホッキョクグマ×10

こんばんは。
夜8時頃、無事に帰宅しました。
トップの写真は昨日のブログに使ったものを再度掲載しました。
今日は釧路市動物園へ行きましたが、いつもはあんまり立ち上がることの無いツヨシがスクっと立ち上がったので、連写しました(笑)
その中の1枚です。
この立ち姿、なんとなくデナリっぽいな~って感じました。
なんとなくですよ。
ピリカの立ち姿とは全く違いますよね。
姉妹でも違うものです。
昨日撮影した写真をパラパラっと流してみていると、変な姿勢を取るイコロ(キロルかも)の写真を見つけました。
なぜ両手を挙げていたんだろう?
改めて見てみると、不思議な写真も結構多いものですね。
もっともっと写真は沢山ありますので、少しずつご紹介いたします。
夜8時頃、無事に帰宅しました。
トップの写真は昨日のブログに使ったものを再度掲載しました。
今日は釧路市動物園へ行きましたが、いつもはあんまり立ち上がることの無いツヨシがスクっと立ち上がったので、連写しました(笑)
その中の1枚です。

なんとなくですよ。
ピリカの立ち姿とは全く違いますよね。
姉妹でも違うものです。
昨日撮影した写真をパラパラっと流してみていると、変な姿勢を取るイコロ(キロルかも)の写真を見つけました。

改めて見てみると、不思議な写真も結構多いものですね。
もっともっと写真は沢山ありますので、少しずつご紹介いたします。
<< | >> |