旅先の風景(108)


2014713(日)

7月13日 滝上町観光協会・滝上町子ども会合同事業に参加しました


7月13日 滝上町観光協会・滝上町子ども会合同事業に参加しました

こんばんは。
久々に飲み会に参加したマツです。

家ではときどき飲むことはあるものの、外で飲んだのは3月の送別会の時以来。
いや~~~、空きっ腹に飲むと効きますね。



今日の夜、ホテル渓谷でビールパーティーが開催されました。
いつものように役場の商工観光係長から案内のパンフレットを頂きましたので、今回初めて参加させていただきました。

その様子についてはまた改めて・・・




その前に、今日は
「滝上町観光協会・滝上町地域子ども会育成会合同事業」に参加させていただきました。



私には子供はおりませんので、観光協会のhattaさんの御厚意により、ガイドとしての参加です。




午前中は「第23回旭川大雪ツーデーウォーク」の5kmコースに参加しました。




終了後、旭山動物園へ移動し、3時間ほど自由に観覧しました。
画像
 ↑ ↑ ↑
レッサーパンダの「栄栄(ロンロン)」、もうすぐ1歳になります。




今日の旭川は午後から雨が降るような予想でしたが、何度かザーッと降ったものの、全体としては晴れたり曇ったりで歩きやすい1日でした。




今日は遅いので、それぞれの詳細は明日以降改めてご紹介いたします。




では、酔っ払いは寝ます。



2014623(月)

5月5日 GW旅行3日目・・・しらおいポロトコタン2 昼食編


5月5日 GW旅行3日目・・・しらおいポロトコタン2 昼食編

こんばんは。
6月下旬にもなってタイヤ交換していないマツです。

いつも5月下旬に交換していたと思うんですが、今年は1日おきに芝ざくらを見に行っていたし、週末もいろいろ忙しかったし、なんだかんだでこの時期になってしまいました。

早ければ10月上旬には峠は雪が降るし、このままだと3ヶ月ちょっとだけ夏タイヤを履いたら、また冬タイヤに換えることになるかも?




さて、1つ前のブログに載せ切れなかった写真をご紹介します。



ポロトコタンに到着したのが12:45頃。
お腹は空いていたものの、ポロトコタンを出てから苫小牧で食べようと思っていました。

でも、せっかくだからミュージアムカフェ「リムセ」食べることにしました。
画像




夫は「ニセウうどん」
画像
香ばしくておいしかったです。


私は「オハウセット」
画像
塩味の石狩鍋って感じかな?
ジャガイモがたくさん入っていたので、オハウ単品でも十分お腹いっぱいになります。





お腹いっぱいになったところで、今回の旅行も終了。


このあと空港近くまで国道36号線を走り、高規格道路で長沼方面へ向かい、三笠のイオンでお買い物をしてから高速道路でビュ~ンと帰ってきました。




マツ家の旅行を言えば、分単位で予定を詰め込み、バタバタと忙しく過ごすことが多いのですが、今回は1日2・3ヶ所に抑えました。
たまにはのんびりゆっくり歩くのも良いですね(^^



2014623(月)

5月5日 GW旅行3日目・・・しらおいポロトコタン1


5月5日 GW旅行3日目・・・しらおいポロトコタン1

こんにちは。
晩御飯は何にしよう?・・・と悩むマツです。

夜に約束が1つあるので、それが終わってから作るとしよう。
野菜をいっぱい食べたいな。





GW旅行最終日、登別マリンパークニクスともう1ヶ所、ポロトコタンに寄ってから帰路につきました。



北海道観光系の検定に挑戦するにあたって、アイヌ文化にも興味を持つようになりました。

そんなこともあり、胆振方面へ旅行へ行ったら「しらおいポロトコタン」にも寄ってみたかったのです。




中に入ってすぐ、コタンコロクル(むらおさ)の像がドーーーン!とお出迎えしてくださいました。
画像




案内図です。
画像




北海道犬や
画像




ヒグマも飼育されていました。
画像
到着したのが13時近くだったので、お昼寝タイムだったようです。
この個体だけでなく、他の個体も寝ていました。




その後、起き上って動き出す個体がいたので、動画撮影しました。
二重柵のため、見づらい点はご了承ください。




虎毛の北海道犬も
画像
カメラ目線がキュートです。




なんと、お父さん犬でおなじみのカイくんの息子さんも!
画像




画像




カイくんに比べるとモコモコしているかも?
画像
手前がそらくんっです。

東京で働いていたカイくんに比べ、北海道で過ごすそらくんは毛足が長いのかな?




そらくんも動画撮影しました。




木彫りのクマ?の奥には、チセ(家)を復元した建物が5つ。
画像




一番手前のサウンチセ(手前の家)で「アイヌ古式舞踊」の公園があるということで、行ってみました。




まずはアイヌのお話。
画像
お客様の半分以上が海外の方(東南アジア系?)だったので、通訳をしながらのゆっくりとしたお話でしたが、とても面白かったです。




続いて、踊りや楽器の演奏。
画像




画像

テレビでは見たことがありますが、実際に目の前で見ると心に響くものがありました。




ほかのチセも見ながら歩いているとき、あることに気が付いてしまいました。
画像



換気扇がついている!



さらによく見ると、窓はサッシです。




まあ、復元ですしね(^^;


ガラスサッシ窓やコンクリートにタイル貼りの床のお城に比べたら、これくらいは許容範囲?

せめて換気口は隠してほしかったです。




このあと博物館も見学しました。
とても興味深いビデオが公開されていましたが、とても長いビデオだったので、全部を見られなかったことが残念。




最後に昼食をとりましたが、写真枚数が多くなってしまったため、のちほどアップします。



2014620(金)

5月4日 GW旅行2日目・・・室蘭夜景見学バス


5月4日 GW旅行2日目・・・室蘭夜景見学バス

こんばんは。
明日も仕事なので、ニラ玉を食べたマツです。

これで明日も頑張るぞッ!!



GW旅行2日目はこれが最後。



室蘭と言えば・・・




工場夜景です。




マイカーで回っても良かったのですが、こんなバスツアーがあったので、申し込んでみました。
 ↓ ↓ ↓
室蘭夜景見学バス外部リンク

東室蘭駅発で市内4か所をバスで回り、工場夜景や白鳥大橋のライトアップを見学しました。
所要時間は2時間30分です。

6月~10月の土日祝日の運行ですが、GW期間中にも特別運行されていました。



料金は大人ひとり1000円。
夫と2人で2000円払ってパンフレットなどを受け取り乗車。
画像




夜景見学ということで、日の入り時間に合わせて出発時間は違います。
GW期間中は17:45出発でした。


ところが・・・


最初の目的地「道の駅みたら室蘭」からの見学は18:10~18:30で、この日の室蘭市の日の入りは18:38。


道の駅横の海浜公園から大黒島方向を見るとこんな感じ。
画像




ちょっと待っていると、大黒島の灯台?に太陽が突き刺さっちゃった!
画像




三脚と立てて、立派な一眼で連写していた男女がいらっしゃったので、ちょうど突き刺さるタイミングだったのでしょう。
画像




日も暮れないうちに、次の目的地「祝津公園展望台」へ・・・



まだ日が暮れて間もないので、空が明るかったです。
画像




15分後
画像




JX日鉱日石エネルギー株式会社室蘭製造所の工場夜景。
画像




その右側に見える白鳥大橋。
画像
やっと夜景らしくなってきました。




3ヶ所目の目的地は、通常は立ち入りできない見学バスでしか行けない場所です。

白鳥大橋を渡って間もなくの場所にある「陣屋除雪ステーション」からは、すぐ目の前にJX日鉱日石エネルギー株式会社室蘭製造所を見ることができ
画像




もちろん白鳥大橋も目の前です。
画像




最後は「崎守ビュースポット」。
画像
JX日鉱日石エネルギー株式会社室蘭製造所をすぐそばから見ることができます。


立ち入り禁止の場所では無いようですが、室蘭夜景のパンフレットには掲載されていないので、穴場的な場所なのかもしれません。




白鳥大橋のイルミネーションが海に映りこみ、それもまたキレイでした。
画像




JX日鉱日石エネルギー株式会社室蘭製造所と白鳥大橋を一緒に撮影できなかったので、動画撮影しました。




夜景が大好きなマツさん。
いつもは「○○山」とか「△△タワー」から大都市の夜景を眺めることが多いですが、工場夜景もいいですね(^_-)b




旅行初日はやる気なく終わりましたが、2日目は気持ちよく終えることができました。



明日は旅行3日目(最終日)をあっぷします。。



2014620(金)

5月4日 GW旅行2日目・・・西山山麓火口散策路


5月4日 GW旅行2日目・・・西山山麓火口散策路

こんにちは。
最近お疲れ気味で、家に引きこもっていましたが、午後からご近所を歩いてきたマツです。

明日も午後からご近所めぐり!
明後日は1ヶ月ぶりの旭山動物園!!




さて、今日もGW旅行記です。



午前中は室蘭水族館へ行きまして、午後は洞爺湖方面へ行きました。


でも目的は洞爺湖ではないので、景色を眺めつつ昼食を獲っただけで目的地へ移動しました。




2000年の有珠山噴火にによってできた火口を散策したかったのです。


「西山山麓火口散策路」と「金比羅火口災害遺構散策路」のどちらにしようかと迷ったのですが、なんとなく前者にしました。
画像





下り坂だった国道230号線が噴火により隆起し、道路が沼になってしまったんですね。
画像




沼にはたくさんのカモ類がいました。
画像
黒っぽいのはキンクロハジロかな?と思います。




カルガモもいました。
画像




散策路横には、隆起により断層化した町道が・・・
画像




噴火により置き去りになった重機。
画像
前兆地割れにより破壊された水道管を補修中に被災したようです。
作業員さんは素早く非難し、無事だったそうです。




散策路の奥に、被災した製菓工場(左奥)、奥には洞爺湖町の市街地、さらに奥には噴火湾も見えます。
画像




洞爺湖幼稚園まで歩きました。
画像

ここも被災した建物で、噴石が至る所に転がっていました。




敷地内に入ってみます。
画像




ホール内を覗くと、天井には噴石によってできたたくさんの穴が開いていました。
画像




幼稚園のすぐ横が西山山麓火口散策路の南口ですが、こちら側から歩く人は少ないのかな?
画像
人影は無く、駐車場には草がボーボーと生えていました。




来た道を戻ります。




途中、土の層がくっきり見える場所がありました。
画像
長い年月をかけてできた層も、噴火により斜めになってしまったんですね。




野鳥にもお会いしました。
画像
ヒヨドリさんかな?




さて、駐車場まで戻りまして、せっかくなので火山資料展示室に寄りました。
画像
観光バスが駐車されていたため、建物が良く見えませんが・・・




この建物はもともと旧西胆振消防組合本部庁舎でしたが、被災したことにより床が4%傾斜し、1階部分も浸水しているそうです。
画像



展示物の写真は撮っていませんが、噴火した当時のことが良くわかりました。




やや急ぎ足で回ったため、金比羅火口は散策していないので、機会があればまた行きたいです。

今度は洞爺湖温泉がに泊まってロングラン花火大会も見たいな!




GW旅行2日目はまだ続きます。



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-01から
1,214,012hit
今日:241
昨日:357


戻る