旅先の風景(108)
2013年9月29日(日)
9月20日 四国旅行2日目・・・しまなみ海道とお城と動物園
旅先の風景×108
こんにちは。
そろそろ部屋の中が薄暗くなってきたので、照明のスイッチを入れようかな?と思っているマツです。
我が家は南東向きで、西側には窓が無いため午後からは日が入らないのです。
四国旅行2日目は早起きをして松山駅へ向かいました。
少しでも早く今治へ行きたかったので、珍しく特急に乗りました。
そうそう、松山駅へ行ってビックリしたのが、四国最大(人口が多い)の市の駅でありながら自動改札じゃなかったこと!
ちゃんと調べてはいませんが、JR四国ではほとんど自動改札ではないようです。
今治駅に到着し、まず向かったのがレンタカー会社。
今回お世話になったのがスバルの「ステラ」。
過去の旅行で借りた軽自動車のレンタカーは「AZワゴン」「moco」とスズキのOEM車でしたが、今回はダイハツのOEM車です。
コレコレシカジカのカクカクウマウマで、ダイハツの車はあまり乗ったことが無いのですが、乗り心地は良かったです。
あえて言うならば、バックドアが横開きなのは好きじゃないです。
そんなステラに乗ってまず向かったのが「亀老山展望公園」。
展望台からはこんな景色が見られます。
四国と本州を繋ぐしまなみ海道の「来島海峡大橋」です。
今治駅前からこの橋を走ってきました。
旅先ではアイスやジェラートを必ず食べるので、ここでもアイス博覧会でNO.1となった藻塩アイスを食べました。
さて、再び来島海峡大橋を戻りまして、今治城へ。
駐車場から見ると小さく見えたお城ですが、6階建てでした。
今治城の展望室からは来島海峡大橋を見ることができました。
今治城をあとにし、次に向かったのがこちら。
色んなものがぶら下がっていて見づらいんですが、とべ動物園です。
とべ動物園と言えば、やっぱりこの方ですよね。
日本で初めて人工哺育に成功したホッキョクグマ「ピース」メス13歳です。
そして、最近話題なのがこちら。
日本で初めて人工哺育に成功したアフリカゾウの「媛(ひめ)」メス6歳のお尻・・・
ではなく、写真右下あたりをよ~~~く見ると写っています。
拡大しました。
今年6月1日生まれの「砥愛(とあ)」の小さい鼻が、檻の隙間から媛ちゃんの足へと伸びています。
砥愛ちゃんは土日の13~15時と平日も不定期で公開しているそうですが、私が行った日は平日であり外には出ていませんでした。
でも、ときどき隙間から見える小さな鼻が可愛らしかったです。
そんなとべ動物園の様子は、後日またブログアップします。
16時頃とべ動物園を出発し、松山市内のホテルへと戻りました。
そして、1日目は着替えを持っていかなかったため入らなかった道後温泉本館リベンジです。
このあと夕食を食べまして、前日同様に足湯に入ることに。
足湯を探しながら歩いたのですが、なかなか見つけられず、やっと見つけたのが「道後館」。
ここは底に小石が埋め込まれており、足つぼマッサージをしながら入れます。
しかし、私も夫も立ち上がることもままならず、普通に浸かるだけでした(^^;
足湯に入って疲れも癒されたところで、ホテルへと戻りました。
そろそろ部屋の中が薄暗くなってきたので、照明のスイッチを入れようかな?と思っているマツです。
我が家は南東向きで、西側には窓が無いため午後からは日が入らないのです。
四国旅行2日目は早起きをして松山駅へ向かいました。
少しでも早く今治へ行きたかったので、珍しく特急に乗りました。
そうそう、松山駅へ行ってビックリしたのが、四国最大(人口が多い)の市の駅でありながら自動改札じゃなかったこと!
ちゃんと調べてはいませんが、JR四国ではほとんど自動改札ではないようです。
今治駅に到着し、まず向かったのがレンタカー会社。
今回お世話になったのがスバルの「ステラ」。
過去の旅行で借りた軽自動車のレンタカーは「AZワゴン」「moco」とスズキのOEM車でしたが、今回はダイハツのOEM車です。
コレコレシカジカのカクカクウマウマで、ダイハツの車はあまり乗ったことが無いのですが、乗り心地は良かったです。
あえて言うならば、バックドアが横開きなのは好きじゃないです。
そんなステラに乗ってまず向かったのが「亀老山展望公園」。
展望台からはこんな景色が見られます。
四国と本州を繋ぐしまなみ海道の「来島海峡大橋」です。
今治駅前からこの橋を走ってきました。
旅先ではアイスやジェラートを必ず食べるので、ここでもアイス博覧会でNO.1となった藻塩アイスを食べました。
さて、再び来島海峡大橋を戻りまして、今治城へ。
駐車場から見ると小さく見えたお城ですが、6階建てでした。
今治城の展望室からは来島海峡大橋を見ることができました。
今治城をあとにし、次に向かったのがこちら。
色んなものがぶら下がっていて見づらいんですが、とべ動物園です。
とべ動物園と言えば、やっぱりこの方ですよね。
日本で初めて人工哺育に成功したホッキョクグマ「ピース」メス13歳です。
そして、最近話題なのがこちら。
日本で初めて人工哺育に成功したアフリカゾウの「媛(ひめ)」メス6歳のお尻・・・
ではなく、写真右下あたりをよ~~~く見ると写っています。
拡大しました。
今年6月1日生まれの「砥愛(とあ)」の小さい鼻が、檻の隙間から媛ちゃんの足へと伸びています。
砥愛ちゃんは土日の13~15時と平日も不定期で公開しているそうですが、私が行った日は平日であり外には出ていませんでした。
でも、ときどき隙間から見える小さな鼻が可愛らしかったです。
そんなとべ動物園の様子は、後日またブログアップします。
16時頃とべ動物園を出発し、松山市内のホテルへと戻りました。
そして、1日目は着替えを持っていかなかったため入らなかった道後温泉本館リベンジです。
このあと夕食を食べまして、前日同様に足湯に入ることに。
足湯を探しながら歩いたのですが、なかなか見つけられず、やっと見つけたのが「道後館」。
ここは底に小石が埋め込まれており、足つぼマッサージをしながら入れます。
しかし、私も夫も立ち上がることもままならず、普通に浸かるだけでした(^^;
足湯に入って疲れも癒されたところで、ホテルへと戻りました。
2013年9月29日(日)
9月19日 四国旅行1日目・・・松山市内観光
旅先の風景×108
こんにちは。
昨日「あまちゃん」の最終回を見たのに、まだ金曜日の分を見ていないことに気づいて今見ているマツです。
「朝あま」「昼あま」なんて言葉があるそうですが、私は朝7時半に出勤し、昼は「いいとも」を見ているので、「録あま」です。
学生時代は毎日欠かさず見ていた朝ドラも、就職してからは全く見なくなり、「あまちゃん」は11年ぶりに見た朝ドラでした。
朝職場のテレビから「ドレミファソラシッ♪・・・チャラッチャッチャッチャッチャッチャッチャラララ~♪」って音楽が聞こえてくると「よし!今日も1日頑張るぞo(^-^)o」って気持ちになりました。
明日から始まる「ごちそうさん」はどんなドラマなのかな?
楽しみです(^_-)
昨日夫から「まだ旅行のことブログアップしてないの?」と急かされてしまいましたので、頑張ります。
旅行1日目、旭川空港→羽田空港→松山空港と飛行機で四国に上陸。
その後、バスでJR松山駅、路面電車でホテルまで移動し、大きな荷物をホテルに置いて、いざ松山市内を観光することに。
お城が好きな夫のために、まずは松山城へ向かいました。
松山城への入場は16:30まででしたが、到着したのが16:25。
なんとかギリギリ入ることができました。
今まで十数か所のお城へ行きましたが、そんな中でも松山城は構造が複雑で、中で迷ってしまいそうでした。
帰りは石段を歩いて下りました。
石段を下り、最寄りの県庁前駅から路面電車に乗ることに。
県庁本館は立派な建物でした。
写真はありませんが、県庁本館のすぐ右隣りには大きな別館があります。
県庁前から路面電車に乗って向かった先はこちら。
道後温泉です。
駅を出てすぐのところに足湯発見!
方生園の足湯だそうです。
足湯大好きマツさんなので、さっそく入りました。
あまりきれいな足ではなく申し訳ありません。
18時近くになるにつれ、足湯の横にある時計の周りに人が集まってきました。
写真右奥に写るのが足湯です。
何が始まるのかな?と思ったら、からくり時計でした。
左側から見るとこんな感じ。
少しだけ動画撮影しました。
足湯で疲れも癒されたところで、テクテク歩いて道後温泉本館へ。
でも、この日は着替えを持っていかなかったので、翌日また行くことにしました。
そろそろお腹もすいてきたので、道後温泉本館のすぐ近くにある「道後麦酒館」で地ビールを飲みながら夕食を。
あまりビールは好きじゃなく、味の違いも分からないのですが、地ビールはとりあえず飲む派です。
お腹もいっぱいになったところで、再び道後温泉の足湯に入ることに。
少し坂を登ったところで見つけたのがこちら。
大和屋本店の足湯「伊予の湯桁」です。
北海道の足湯と言えば、枯葉や虫が浮いていたり生温かったりしますが、ここはとてもキレイで、熱すぎずぬる過ぎず、とても気持ちよく入ることができました。
まだまだ旅は始まったばかり。
1日目は早めにホテルに戻ってゆっくり休むことにしました。
昨日「あまちゃん」の最終回を見たのに、まだ金曜日の分を見ていないことに気づいて今見ているマツです。
「朝あま」「昼あま」なんて言葉があるそうですが、私は朝7時半に出勤し、昼は「いいとも」を見ているので、「録あま」です。
学生時代は毎日欠かさず見ていた朝ドラも、就職してからは全く見なくなり、「あまちゃん」は11年ぶりに見た朝ドラでした。
朝職場のテレビから「ドレミファソラシッ♪・・・チャラッチャッチャッチャッチャッチャッチャラララ~♪」って音楽が聞こえてくると「よし!今日も1日頑張るぞo(^-^)o」って気持ちになりました。
明日から始まる「ごちそうさん」はどんなドラマなのかな?
楽しみです(^_-)
昨日夫から「まだ旅行のことブログアップしてないの?」と急かされてしまいましたので、頑張ります。
旅行1日目、旭川空港→羽田空港→松山空港と飛行機で四国に上陸。
その後、バスでJR松山駅、路面電車でホテルまで移動し、大きな荷物をホテルに置いて、いざ松山市内を観光することに。
お城が好きな夫のために、まずは松山城へ向かいました。
松山城への入場は16:30まででしたが、到着したのが16:25。
なんとかギリギリ入ることができました。
今まで十数か所のお城へ行きましたが、そんな中でも松山城は構造が複雑で、中で迷ってしまいそうでした。
帰りは石段を歩いて下りました。
石段を下り、最寄りの県庁前駅から路面電車に乗ることに。
県庁本館は立派な建物でした。
写真はありませんが、県庁本館のすぐ右隣りには大きな別館があります。
県庁前から路面電車に乗って向かった先はこちら。
道後温泉です。
駅を出てすぐのところに足湯発見!
方生園の足湯だそうです。
足湯大好きマツさんなので、さっそく入りました。
あまりきれいな足ではなく申し訳ありません。
18時近くになるにつれ、足湯の横にある時計の周りに人が集まってきました。
写真右奥に写るのが足湯です。
何が始まるのかな?と思ったら、からくり時計でした。
左側から見るとこんな感じ。
少しだけ動画撮影しました。
足湯で疲れも癒されたところで、テクテク歩いて道後温泉本館へ。
でも、この日は着替えを持っていかなかったので、翌日また行くことにしました。
そろそろお腹もすいてきたので、道後温泉本館のすぐ近くにある「道後麦酒館」で地ビールを飲みながら夕食を。
あまりビールは好きじゃなく、味の違いも分からないのですが、地ビールはとりあえず飲む派です。
お腹もいっぱいになったところで、再び道後温泉の足湯に入ることに。
少し坂を登ったところで見つけたのがこちら。
大和屋本店の足湯「伊予の湯桁」です。
北海道の足湯と言えば、枯葉や虫が浮いていたり生温かったりしますが、ここはとてもキレイで、熱すぎずぬる過ぎず、とても気持ちよく入ることができました。
まだまだ旅は始まったばかり。
1日目は早めにホテルに戻ってゆっくり休むことにしました。
2013年9月26日(木)
毎年恒例!! マツ夫婦の道外旅行2013
旅先の風景×108
こんばんは。
鼻がムズムズするのに、鼻をかんでも何も出ないマツです。
おそらく、喉の方に流れているのでしょう。
だから、喉がイガイガするんでしょうね。
でも、体は元気いっぱいです!!
今日から旅行記を書こうと思っています。
5年前から毎年9月に道外旅行へ行ってます。
5年前は東京、4年前は沖縄、3年前は関西(京都・大阪・奈良)、2年前は愛知・静岡、昨年は東京。
「子どもができたら行けなくなるし・・・」と言いながら、結局毎年行ってます(^^;
で、今回は!
四国旅行へ行きました!!
四国には4つの空港がありますが、いずれとも北海道からの直通便はありません。
ということで、旭川空港から乗り継いで行くことにしました。
せっかちなマツ夫婦、かなり早めに空港に到着。
夫はフライトシミュレータで遊んでいました。
しかし初挑戦でしたので、畑に墜落しました。。。(ぉぃ)
朝早かったので、飛行機に乗ってからは爆睡。
あっという間に羽田に到着し、松山空港行きに乗り継ぎました。
松山行きの飛行機はディズニーリゾート30周年記念ペイントでした。
機内で飲んだコップもディズニーリゾート30周年特別仕様!
ちょっとだけ得した気分です。
松山空港に到着し、リムジンバスに乗ってJR松山駅へ。
松山駅のすぐ前にある電車のりばから、ホテルの最寄駅まで向かいました。
札幌・函館以外で路面電車に乗ったのは、たぶん初めて!
乗ってびっくりしたのが、路線が多く、次から次へと電車が来るんです。
動く車内から撮影したためブレブレですが、私が乗った電車のすぐ後ろに2台連なっていました。
ちなみに、SLっぽい列車は「坊っちゃん列車」です。
この坊っちゃん列車の後ろにも、また別の電車が。
次から次へと電車がやってきて、遅れることなく運行できていることに感動しました。
ホテルに荷物を置いたら、いよいよ四国観光の始まりです。
それでは、次回からの旅行記をお楽しみに・・・
鼻がムズムズするのに、鼻をかんでも何も出ないマツです。
おそらく、喉の方に流れているのでしょう。
だから、喉がイガイガするんでしょうね。
でも、体は元気いっぱいです!!
今日から旅行記を書こうと思っています。
5年前から毎年9月に道外旅行へ行ってます。
5年前は東京、4年前は沖縄、3年前は関西(京都・大阪・奈良)、2年前は愛知・静岡、昨年は東京。
「子どもができたら行けなくなるし・・・」と言いながら、結局毎年行ってます(^^;
で、今回は!
四国旅行へ行きました!!
四国には4つの空港がありますが、いずれとも北海道からの直通便はありません。
ということで、旭川空港から乗り継いで行くことにしました。
せっかちなマツ夫婦、かなり早めに空港に到着。
夫はフライトシミュレータで遊んでいました。
しかし初挑戦でしたので、畑に墜落しました。。。(ぉぃ)
朝早かったので、飛行機に乗ってからは爆睡。
あっという間に羽田に到着し、松山空港行きに乗り継ぎました。
松山行きの飛行機はディズニーリゾート30周年記念ペイントでした。
機内で飲んだコップもディズニーリゾート30周年特別仕様!
ちょっとだけ得した気分です。
松山空港に到着し、リムジンバスに乗ってJR松山駅へ。
松山駅のすぐ前にある電車のりばから、ホテルの最寄駅まで向かいました。
札幌・函館以外で路面電車に乗ったのは、たぶん初めて!
乗ってびっくりしたのが、路線が多く、次から次へと電車が来るんです。
動く車内から撮影したためブレブレですが、私が乗った電車のすぐ後ろに2台連なっていました。
ちなみに、SLっぽい列車は「坊っちゃん列車」です。
この坊っちゃん列車の後ろにも、また別の電車が。
次から次へと電車がやってきて、遅れることなく運行できていることに感動しました。
ホテルに荷物を置いたら、いよいよ四国観光の始まりです。
それでは、次回からの旅行記をお楽しみに・・・
2013年7月24日(水)
7月21日 中富良野町 ファーム富田
旅先の風景×108
こんにちは。
今夜は雨が降りそうな予想だけど、畑に水をまこうかどうしようか迷っているマツです。
ザーッとそれなりに降るのであれば良いですが、パラパラっと降る程度であれば水をあげないとね。
とりあえず、様子を見ましょう!
実家に一泊し、早起きをして「ファーム富田」へ行ってきました。
この時期になるとラベンダーを見るために実家方面へは行ってますが、ファーム富田へ行ったのは3年ぶりくらいだと思います。
実家から車で10分もかからないのですが、朝早くor夕方に行かないと駐車場に入れないため、なかなか行けないのです。
今回はマップ左下の町営駐車場に駐車しました。
反時計回りに歩きます。
まずは、花人の畑。
色鮮やかな花が咲きキレイでですね(*^_^*)
続いて倖(さきわい)の畑。
ラベンダーも満開となり、色も香りも良かったです。
秋の彩りの畑。
ファーム富田の原点となったトラディショナルラベンダー畑。
トラディショナルラベンダー畑では3種類のラベンダーが植えられていました。
下から「濃紫」「はなもいわ」「おかむらさき」です。
トラディジョナルラベンダー畑かから見た山々。
続いて彩りの畑へ。
紋別の流氷公園でも見た「白」と「ピンク」を発見!
森の彩りの畑。
ポピーがキレイでした。
そして、テレビや広告でよく見掛ける彩りの畑です。
キレイですね!
一通り見て歩くのに約1時間。
バテてしまいそうだったので、ソフトクリームでクールダウン。
夫がメロン、私はラベンダーソフトです。
9時過ぎにファーム富田を出発しましたが、もうすでに駐車場に入るための渋滞が1kmくらいに伸びていました。
以前に比べたらだいぶ減りましたが、まだまだファーム富田の人気は衰えませんね!!
この後、上富良野町にあるファーム富田ラベンダーイーストへ行きました。
今夜は雨が降りそうな予想だけど、畑に水をまこうかどうしようか迷っているマツです。
ザーッとそれなりに降るのであれば良いですが、パラパラっと降る程度であれば水をあげないとね。
とりあえず、様子を見ましょう!
実家に一泊し、早起きをして「ファーム富田」へ行ってきました。
この時期になるとラベンダーを見るために実家方面へは行ってますが、ファーム富田へ行ったのは3年ぶりくらいだと思います。
実家から車で10分もかからないのですが、朝早くor夕方に行かないと駐車場に入れないため、なかなか行けないのです。
今回はマップ左下の町営駐車場に駐車しました。
反時計回りに歩きます。
まずは、花人の畑。
色鮮やかな花が咲きキレイでですね(*^_^*)
続いて倖(さきわい)の畑。
ラベンダーも満開となり、色も香りも良かったです。
秋の彩りの畑。
ファーム富田の原点となったトラディショナルラベンダー畑。
トラディショナルラベンダー畑では3種類のラベンダーが植えられていました。
下から「濃紫」「はなもいわ」「おかむらさき」です。
トラディジョナルラベンダー畑かから見た山々。
続いて彩りの畑へ。
紋別の流氷公園でも見た「白」と「ピンク」を発見!
森の彩りの畑。
ポピーがキレイでした。
そして、テレビや広告でよく見掛ける彩りの畑です。
キレイですね!
一通り見て歩くのに約1時間。
バテてしまいそうだったので、ソフトクリームでクールダウン。
夫がメロン、私はラベンダーソフトです。
9時過ぎにファーム富田を出発しましたが、もうすでに駐車場に入るための渋滞が1kmくらいに伸びていました。
以前に比べたらだいぶ減りましたが、まだまだファーム富田の人気は衰えませんね!!
この後、上富良野町にあるファーム富田ラベンダーイーストへ行きました。
2013年7月24日(水)
7月20日 深山峠付近 嵐の5本の木
旅先の風景×108
こんにちは。
そろそろ雨が降ってほしいマツです。
雨が降る日が続くのも困りますが、たまにはザーッと降ってもらった方が畑には嬉しいかな?と思う今日この頃です。
例年であればこれくらいの時期にはズッキーニが採れ過ぎて困っているのに、今年はまだ我が家のズッキーニを食べていません。
農家の叔父さんからいただいたズッキーニを食べています。
さて、今日も実家へ帰省したときに撮影した写真をアップします。
北海道以外でも放映されていたのかわからないのですが・・・
嵐の5人が出演なさるJAL先得のCMをご存知でしょうか?
このCMです。
↓ ↓ ↓
2ヶ月くらい前から流れていたものなのですが、このCMに出てくる5本松が今アツイ!!
私有地にあるため正確な場所は書きませんが、美瑛町と上富良野町の境界にある深山峠付近にあります。
国道からでも見える分かりやすい場所です。
ちなみに、ネットで検索すると大まかな場所は分かります。
また、地図が掲載されたブログなどがありますが、場所が正確ではないものが多いのでご注意ください。
国道を曲がってすぐ、それらしい木を発見!!
あ、18時過ぎに行ったため、完全に逆光ですm(_ _)m
CMの中では画像処理されて消されていますが、5本松の横に小さい木が1本あるのも自然な感じがしていいですよね。
5本松が「嵐の5本の木」なら、横の小さな木が「マネージャーの木」なんて言ってた写真家さんもいらっしゃいました。
少し場所を移動して、夕日と5本松。
18時過ぎだったのに、数台のレンタカーが道路脇に停車して写真撮影をしていました。
もうすっかり観光名所ですね。
私が言う立場ではないのは重々承知で書かせていただきますが、この5本松のある場所は私有地の畑の中です。
近くまで行って撮影したい、5本松をバックに記念撮影をしたというお気持ちも分かりますが、私有地に勝手に入ることは止めましょう!
「道路からでは5本松を撮影できない!」なんてご意見もあるようですが、だからって私有地に入って良いものではありません。
また、道路からでも十分撮影は可能だと思います。
トップの写真は一眼でもコンデジでもなく、スマホで撮影した写真です。
携帯やスマホでもこの程度までは撮影できます。
今度の日曜日は上富良野町で「花と炎の四季彩まつり」が開催されます。
おまつりと合わせて「嵐の5本の木」にも立ち寄ってみませんか?
そろそろ雨が降ってほしいマツです。
雨が降る日が続くのも困りますが、たまにはザーッと降ってもらった方が畑には嬉しいかな?と思う今日この頃です。
例年であればこれくらいの時期にはズッキーニが採れ過ぎて困っているのに、今年はまだ我が家のズッキーニを食べていません。
農家の叔父さんからいただいたズッキーニを食べています。
さて、今日も実家へ帰省したときに撮影した写真をアップします。
北海道以外でも放映されていたのかわからないのですが・・・
嵐の5人が出演なさるJAL先得のCMをご存知でしょうか?
このCMです。
↓ ↓ ↓
2ヶ月くらい前から流れていたものなのですが、このCMに出てくる5本松が今アツイ!!
私有地にあるため正確な場所は書きませんが、美瑛町と上富良野町の境界にある深山峠付近にあります。
国道からでも見える分かりやすい場所です。
ちなみに、ネットで検索すると大まかな場所は分かります。
また、地図が掲載されたブログなどがありますが、場所が正確ではないものが多いのでご注意ください。
国道を曲がってすぐ、それらしい木を発見!!
あ、18時過ぎに行ったため、完全に逆光ですm(_ _)m
CMの中では画像処理されて消されていますが、5本松の横に小さい木が1本あるのも自然な感じがしていいですよね。
5本松が「嵐の5本の木」なら、横の小さな木が「マネージャーの木」なんて言ってた写真家さんもいらっしゃいました。
少し場所を移動して、夕日と5本松。
18時過ぎだったのに、数台のレンタカーが道路脇に停車して写真撮影をしていました。
もうすっかり観光名所ですね。
私が言う立場ではないのは重々承知で書かせていただきますが、この5本松のある場所は私有地の畑の中です。
近くまで行って撮影したい、5本松をバックに記念撮影をしたというお気持ちも分かりますが、私有地に勝手に入ることは止めましょう!
「道路からでは5本松を撮影できない!」なんてご意見もあるようですが、だからって私有地に入って良いものではありません。
また、道路からでも十分撮影は可能だと思います。
トップの写真は一眼でもコンデジでもなく、スマホで撮影した写真です。
携帯やスマホでもこの程度までは撮影できます。
今度の日曜日は上富良野町で「花と炎の四季彩まつり」が開催されます。
おまつりと合わせて「嵐の5本の木」にも立ち寄ってみませんか?