旅先の風景(108)
2015年11月9日(月)
2015年9月 関西旅行2日目 天王寺動物園へ行ったあと・・・
旅先の風景×108

こんにちは。
朝から温かいお茶ばかり飲んでいるのに、3時のおやつに冷たいジュースを飲んだらお腹が痛くなってきたマツです。
最近胃腸の調子が悪いのに、急激な温度差は危険ですね(^^;
さて、ちょっと日にちが開いてしまいましたが、毎年恒例の道外旅行の旅行記です。
2日目は朝から天王寺動物園へ行き、15時前に動物園を出て、あべのハルカスまで行きました。

動物園の正門からでも歩いて15分程度とすぐ近く。
JR天王寺駅のすぐ隣なんですね。

普段、5階建てよりも高い建物のないド田舎から行くと、これだけ高い建物はびっくりポン!です。

ここまで来たら、展望室まで行かなきゃ・・・
の前に、お昼ご飯をまだ食べていなかったので、うどん屋さんで腹ごしらえ(笑)

シンプルにおうどんを頂きました。
お腹もいっぱいになったところで、チケットを買って16階まで行き、専用のエレベーターで展望室まで行きます。

平日の昼間ですから、待ち時間も無くスムーズに進むことができました。
上昇するエレベーター内から上を見ながら動画撮影しました。
ところで・・・
旅行へ行くと必ず展望室へ行く私ですが・・・
実は、高所は苦手です(ぉぃ)
エレベーターを降りてすぐは足がガクガクで、ガラスから少し離れた場所からパシャ!

この写真の上から3分の1、右から4分の1くらいの場所に木々が生い茂ったような場所が写っていますが、そこは大阪城公園で、トップの写真は大阪城公園をアップで撮影したものです。
西側の窓から通天閣をパシャ!

中央のやや下に写っているのが通天閣です。
ちなみに、写真下部に少しだけ写っているのが天王寺動物園です。
これは兵庫方面を撮影したつもりなんですが・・・

手前は大阪で、奥のつり橋は明石海峡大橋?
天保山方面です。

右側の観覧車は天保山大観覧車で、5年前に大阪旅行へ行ったときには乗りました。
左側には海遊館もあります。
分かりづらいので、ズーム。

こちらも5年前に行ったことがあります。
でも、閉館時間ぎりぎりに入館したため、かなり急いで回りました。
だから今回の旅行でもう一度行きたかったんですが、夫に「行ったからいいしょ!」と却下されました。
さて、最上階の60階からエスカレーターで2階下りたところにカフェがありましたので、何か食べながら景色を眺めることに。

イチゴ味のサンセットラテを飲みながら休憩。

夫はパインアメソフトクリームを食べていましたが、写真を撮る前に食べちゃった。
私も夫も同じ場所に長時間いるのは苦手なので、宿泊先の神戸方面へ戻ることに・・・
一気に暗くなり、ベイエリアへ行ってみました。

左はポートタワー、右は神戸海洋博物館・カワサキワールドです。
ポートタワー側へ移動しまして

左はモザイク大観覧車、右は神戸ハーバーランドumieです。
観覧車の照明が、放射状の単純な模様ではなく、色んな模様が出て面白かったので、少し動画撮影しました。
電光掲示板のようで、イベントのお知らせも流されていました。
タワーがあったら、やっぱり登っちゃいます。

写真の枚数制限(15枚まで)があるため、1枚しかご紹介できませんが、神戸の夜景はとてもキレイでした。
旅行2日目は動物園をグルグルと歩き回り、高い場所にも2か所も行ったため、足がガクガクに疲れてしまいました。
朝から温かいお茶ばかり飲んでいるのに、3時のおやつに冷たいジュースを飲んだらお腹が痛くなってきたマツです。
最近胃腸の調子が悪いのに、急激な温度差は危険ですね(^^;
さて、ちょっと日にちが開いてしまいましたが、毎年恒例の道外旅行の旅行記です。
2日目は朝から天王寺動物園へ行き、15時前に動物園を出て、あべのハルカスまで行きました。

動物園の正門からでも歩いて15分程度とすぐ近く。
JR天王寺駅のすぐ隣なんですね。

普段、5階建てよりも高い建物のないド田舎から行くと、これだけ高い建物はびっくりポン!です。

ここまで来たら、展望室まで行かなきゃ・・・
の前に、お昼ご飯をまだ食べていなかったので、うどん屋さんで腹ごしらえ(笑)

シンプルにおうどんを頂きました。
お腹もいっぱいになったところで、チケットを買って16階まで行き、専用のエレベーターで展望室まで行きます。

平日の昼間ですから、待ち時間も無くスムーズに進むことができました。
上昇するエレベーター内から上を見ながら動画撮影しました。
ところで・・・
旅行へ行くと必ず展望室へ行く私ですが・・・
実は、高所は苦手です(ぉぃ)
エレベーターを降りてすぐは足がガクガクで、ガラスから少し離れた場所からパシャ!

この写真の上から3分の1、右から4分の1くらいの場所に木々が生い茂ったような場所が写っていますが、そこは大阪城公園で、トップの写真は大阪城公園をアップで撮影したものです。
西側の窓から通天閣をパシャ!

中央のやや下に写っているのが通天閣です。
ちなみに、写真下部に少しだけ写っているのが天王寺動物園です。
これは兵庫方面を撮影したつもりなんですが・・・

手前は大阪で、奥のつり橋は明石海峡大橋?
天保山方面です。

右側の観覧車は天保山大観覧車で、5年前に大阪旅行へ行ったときには乗りました。
左側には海遊館もあります。
分かりづらいので、ズーム。

こちらも5年前に行ったことがあります。
でも、閉館時間ぎりぎりに入館したため、かなり急いで回りました。
だから今回の旅行でもう一度行きたかったんですが、夫に「行ったからいいしょ!」と却下されました。
さて、最上階の60階からエスカレーターで2階下りたところにカフェがありましたので、何か食べながら景色を眺めることに。

イチゴ味のサンセットラテを飲みながら休憩。

夫はパインアメソフトクリームを食べていましたが、写真を撮る前に食べちゃった。
私も夫も同じ場所に長時間いるのは苦手なので、宿泊先の神戸方面へ戻ることに・・・
一気に暗くなり、ベイエリアへ行ってみました。

左はポートタワー、右は神戸海洋博物館・カワサキワールドです。
ポートタワー側へ移動しまして

左はモザイク大観覧車、右は神戸ハーバーランドumieです。
観覧車の照明が、放射状の単純な模様ではなく、色んな模様が出て面白かったので、少し動画撮影しました。
電光掲示板のようで、イベントのお知らせも流されていました。
タワーがあったら、やっぱり登っちゃいます。

写真の枚数制限(15枚まで)があるため、1枚しかご紹介できませんが、神戸の夜景はとてもキレイでした。
旅行2日目は動物園をグルグルと歩き回り、高い場所にも2か所も行ったため、足がガクガクに疲れてしまいました。
2015年10月31日(土)
今年も行きました! 毎年恒例の道外旅行・・・2015
旅先の風景×108

こんにちは。
朝から絶好調のマツです。
風邪はまだ完治していませんし、インフルエンザの予防接種の痕もまだ晴れています。
でも、朝から目覚めのスッキリで、身体の動きも軽快。
お仕事も順調に終えることができました。
いつも土曜日はやり残したが出てしまって、いつもモヤモヤしているので、今日は無事に終えて気持ちもスッキリしました。
さて、昨年は諸事情があり行けませんでしたが、毎年恒例となっております「ちょっと遅めの夏休み 9月の道外旅行」へ今年は行きました。
早起きをしてマイカーで約3時間半、新千歳空港へ行きました。

向かった先はこちら

大阪でございます。
この顔出し看板は大阪国際空港(伊丹空港)で撮影しました。
そこから何回も乗り継いで・・・
初日のメインはこちら。

駅のホームから撮影しました。
明石公園にあります、明石城跡へ行きました。

公園に入ってすぐの事務所でスタンプラリーのスタンプを押しまして・・・
せっかくですから、登りました。

こちらは向かって左側の「坤櫓(ひつじさるやぐら)」

こちらは右側の「巽櫓(たつみやぐら)」

期間限定で櫓の公開をしているようですが、行った日は平日でした。

明石と言えば、これを食べずには帰れません!

トップの写真の商店街で明石焼きを食べました。
このあと神戸のホテルにチェックインして、ポートライナーに乗ってビューっ!

神戸空港へ

開港してまだ10年なんですね。
空港内のレストランでお食事をして、空港内をフラフラ・・・
王子動物園の広告を発見!

このホッキョクグマは、今年亡くなった「アイス」ですね、きっと。

釧路市動物園生まれのオスです。
天王寺動物園のホッキョクグマ「百々(モモ)」が一般公開になった時には関西旅行へ行くことは決めていましたので、今回アイスに会うことも楽しみにしていたんですが・・・残念です。
外に出て、駐車場から空港をパシャ!

帰りのポートライナーの車窓からベイエリアの観覧車やポートタワーがきれいに見えました。

いつも旅行をするときは、行く場所も滞在時間も移動手段も事前に全部決めています。
行き当たりばったりは苦手なんです(^^;
でも、今回は全く予定通りには進まず、狂いに狂ってしまいました。
そんなこともありましたが、とても楽しい旅行でした。
旅行2日目からの訪問記は来月1ヶ月かけて少しずつアップしていこうと思います。
朝から絶好調のマツです。
風邪はまだ完治していませんし、インフルエンザの予防接種の痕もまだ晴れています。
でも、朝から目覚めのスッキリで、身体の動きも軽快。
お仕事も順調に終えることができました。
いつも土曜日はやり残したが出てしまって、いつもモヤモヤしているので、今日は無事に終えて気持ちもスッキリしました。
さて、昨年は諸事情があり行けませんでしたが、毎年恒例となっております「ちょっと遅めの夏休み 9月の道外旅行」へ今年は行きました。
早起きをしてマイカーで約3時間半、新千歳空港へ行きました。

向かった先はこちら

大阪でございます。
この顔出し看板は大阪国際空港(伊丹空港)で撮影しました。
そこから何回も乗り継いで・・・
初日のメインはこちら。

駅のホームから撮影しました。
明石公園にあります、明石城跡へ行きました。

公園に入ってすぐの事務所でスタンプラリーのスタンプを押しまして・・・
せっかくですから、登りました。

こちらは向かって左側の「坤櫓(ひつじさるやぐら)」

こちらは右側の「巽櫓(たつみやぐら)」

期間限定で櫓の公開をしているようですが、行った日は平日でした。

明石と言えば、これを食べずには帰れません!

トップの写真の商店街で明石焼きを食べました。
このあと神戸のホテルにチェックインして、ポートライナーに乗ってビューっ!

神戸空港へ

開港してまだ10年なんですね。
空港内のレストランでお食事をして、空港内をフラフラ・・・
王子動物園の広告を発見!

このホッキョクグマは、今年亡くなった「アイス」ですね、きっと。

釧路市動物園生まれのオスです。
天王寺動物園のホッキョクグマ「百々(モモ)」が一般公開になった時には関西旅行へ行くことは決めていましたので、今回アイスに会うことも楽しみにしていたんですが・・・残念です。
外に出て、駐車場から空港をパシャ!

帰りのポートライナーの車窓からベイエリアの観覧車やポートタワーがきれいに見えました。

いつも旅行をするときは、行く場所も滞在時間も移動手段も事前に全部決めています。
行き当たりばったりは苦手なんです(^^;
でも、今回は全く予定通りには進まず、狂いに狂ってしまいました。
そんなこともありましたが、とても楽しい旅行でした。
旅行2日目からの訪問記は来月1ヶ月かけて少しずつアップしていこうと思います。
2015年10月21日(水)
体調不良でダウン気味?
旅先の風景×108

こんばんは。
昨晩から喉がムズムズしているマツです。
昨日、掃除機の掃除をしたんです。
年末にサイクロン掃除機を購入しまして、月に1回くらいフィルターの掃除をしているんですが、昨日はマスクをせずにやってしまいまして、ダニアレルギーの私は完全にやられてしまったようです。
そんなところに今朝の冷え込み。
風邪をひいてしまったかも?
夫が風邪をひいても、インフルエンザで寝込んでもピンピンしている私なのに、どこで風邪をもらったんだろう?
職場でも風邪は流行っていないと思うんですが…
困ったな~~。
本当は今日の午後から錦仙峡のお散歩をしたり、10月4日の円山動物園訪問記をブログアップしたかったんですが、そんなわけでお休みさせていただきます。
トップの写真は先週札幌へ行ったときホテルの窓から撮影しました。
中島公園の紅葉がきれいでした。
因みに、先週もちょっとだけ円山動物園へ行きました。
その時の写真も早くアップしたいので、早く体調を整えてガンガンいきたいです!
昨晩から喉がムズムズしているマツです。
昨日、掃除機の掃除をしたんです。
年末にサイクロン掃除機を購入しまして、月に1回くらいフィルターの掃除をしているんですが、昨日はマスクをせずにやってしまいまして、ダニアレルギーの私は完全にやられてしまったようです。
そんなところに今朝の冷え込み。
風邪をひいてしまったかも?
夫が風邪をひいても、インフルエンザで寝込んでもピンピンしている私なのに、どこで風邪をもらったんだろう?
職場でも風邪は流行っていないと思うんですが…
困ったな~~。
本当は今日の午後から錦仙峡のお散歩をしたり、10月4日の円山動物園訪問記をブログアップしたかったんですが、そんなわけでお休みさせていただきます。
トップの写真は先週札幌へ行ったときホテルの窓から撮影しました。
中島公園の紅葉がきれいでした。
因みに、先週もちょっとだけ円山動物園へ行きました。
その時の写真も早くアップしたいので、早く体調を整えてガンガンいきたいです!
2015年8月31日(月)
8月22・23日 遠軽町白滝 アンジくんのふるさとまつり
旅先の風景×108

こんにちは。
気が付けば8月は1度もブログをアップしていなかったマツです。
数少ないブログ愛読者の皆様、大変申し訳ございませんでした。
7月は色んなことが不調続きで、8月に入ってからもなんだか忙しく過ごし、あっという間に8月を終えようとしております。
「動物園の動物が大好き」というブログタイトルなのに、一番最後に動物園の動物のことを書いたのはいつだろう?と思ったら、どうやら6月4日にアップした5月12日の旭山動物園ワオキツネザルのようです。
ちなみに、5月24日には釧路市動物園へ行っていますし、7月7日と12日には旭山動物園に行っております。
でも、7月の旭山のことは全くブログアップしていませんでした。
どうしましょう?このままお蔵入り?
いや、忘れた頃に懐かしい写真シリーズとしてアップしていきます。
さて、前置きが長くなりました。
8月に撮った写真を何かアップしないと・・・と思いまして、先週末に行ってきました、隣の遠軽町白滝の「アンジくんのふるさとまつり」の写真をご紹介します。
22日、午前中は仕事があったので、シャワーを浴びて昼ご飯を食べてから車でブ~ンと行ってきました。
いつもお世話になっている地鶏やきとり屋さんのお手伝いだったため、手が空いたときにちょこちょこっと撮った写真ばかりですが・・・
トップの写真はアンジくんとじゃんけん大会の様子です。
色んなステージイベントがあったり、出店もいろいろあったのですが、写真と撮る余裕はありませんでした。
夜は盆踊りもありました。

このとき↑は人もまばらですが、最終的には二重三重の輪になって大賑わいでした。
そうそう、北海盆歌は生歌だったので動画撮影しようと思ったんですが、コンデジしか持って行っておらず、しかも充電をするのを忘れておりまして、撮影できませんでした。
夜は花火大会。


打ち上げ数が少ないものの、春夏秋冬の4つのテーマに合わせ、DJテツヤさんによるナレーション?MC?が本格的過ぎて、雰囲気だけで十分楽しめちゃう感動の花火大会でした。
翌23日、静かな朝です。

でも、始まる前にバンドが練習をしていまして、賑やかな音楽が会場を活気づけていました。
この日はリボンちゃんキャラバンが来場し、ときどきリボンちゃんとアンジくんが会場を歩いていました。

リボンちゃんがお店に来てくれたので、滝上の地鶏やきとりを1パックプレゼント。

白滝にはよさこいのチームがあり、また上川中央支部のチームや北大のチームも参加しての演舞がありました。

上川中央支部と言えば、やっぱり「かみどん」です。
「大雪山を背中にしょって石狩川をどんぶらこ♪」ってやつなんですが・・・
私のブログをご覧になっている方の多くは札幌近郊にお住まいかと思いますので、ご存知ないかもしれませんね。
もしご興味のある方は検索してみてください。
そして、2日目一番盛り上がったと思われる「トラクター引き」です。

男性は1チーム4名、女性は1チーム7名でトラクターを引っ張るのですが、なんと優勝したのが女性7名のチーム。
しかも、昨年に続き2連覇らしいです!!
写真はありませんが、最後は大抽選会も開催されました。
私も9枚持っていたんですが、結局1枚も当たりませんでした・・・
やっぱり、今年は運が無いな(TOT)ウ~~。
こんな感じで、なかなか楽しい2日間でした。
おまつりの話は終わりまして、9月の予告です。
実は、先月から腰が痛くて長時間パソコンの前に座っているのが辛いのです。
だから、頻繁にブログアップすることは難しいと思いますが、久々に動物園へ行く予定もありますし、頑張ってブログを書いていきたいです。
改めて、これからもよろしくお願いいたします。
気が付けば8月は1度もブログをアップしていなかったマツです。
数少ないブログ愛読者の皆様、大変申し訳ございませんでした。
7月は色んなことが不調続きで、8月に入ってからもなんだか忙しく過ごし、あっという間に8月を終えようとしております。
「動物園の動物が大好き」というブログタイトルなのに、一番最後に動物園の動物のことを書いたのはいつだろう?と思ったら、どうやら6月4日にアップした5月12日の旭山動物園ワオキツネザルのようです。
ちなみに、5月24日には釧路市動物園へ行っていますし、7月7日と12日には旭山動物園に行っております。
でも、7月の旭山のことは全くブログアップしていませんでした。
どうしましょう?このままお蔵入り?
いや、忘れた頃に懐かしい写真シリーズとしてアップしていきます。
さて、前置きが長くなりました。
8月に撮った写真を何かアップしないと・・・と思いまして、先週末に行ってきました、隣の遠軽町白滝の「アンジくんのふるさとまつり」の写真をご紹介します。
22日、午前中は仕事があったので、シャワーを浴びて昼ご飯を食べてから車でブ~ンと行ってきました。
いつもお世話になっている地鶏やきとり屋さんのお手伝いだったため、手が空いたときにちょこちょこっと撮った写真ばかりですが・・・
トップの写真はアンジくんとじゃんけん大会の様子です。
色んなステージイベントがあったり、出店もいろいろあったのですが、写真と撮る余裕はありませんでした。
夜は盆踊りもありました。

このとき↑は人もまばらですが、最終的には二重三重の輪になって大賑わいでした。
そうそう、北海盆歌は生歌だったので動画撮影しようと思ったんですが、コンデジしか持って行っておらず、しかも充電をするのを忘れておりまして、撮影できませんでした。
夜は花火大会。


打ち上げ数が少ないものの、春夏秋冬の4つのテーマに合わせ、DJテツヤさんによるナレーション?MC?が本格的過ぎて、雰囲気だけで十分楽しめちゃう感動の花火大会でした。
翌23日、静かな朝です。

でも、始まる前にバンドが練習をしていまして、賑やかな音楽が会場を活気づけていました。
この日はリボンちゃんキャラバンが来場し、ときどきリボンちゃんとアンジくんが会場を歩いていました。

リボンちゃんがお店に来てくれたので、滝上の地鶏やきとりを1パックプレゼント。

白滝にはよさこいのチームがあり、また上川中央支部のチームや北大のチームも参加しての演舞がありました。

上川中央支部と言えば、やっぱり「かみどん」です。
「大雪山を背中にしょって石狩川をどんぶらこ♪」ってやつなんですが・・・
私のブログをご覧になっている方の多くは札幌近郊にお住まいかと思いますので、ご存知ないかもしれませんね。
もしご興味のある方は検索してみてください。
そして、2日目一番盛り上がったと思われる「トラクター引き」です。

男性は1チーム4名、女性は1チーム7名でトラクターを引っ張るのですが、なんと優勝したのが女性7名のチーム。
しかも、昨年に続き2連覇らしいです!!
写真はありませんが、最後は大抽選会も開催されました。
私も9枚持っていたんですが、結局1枚も当たりませんでした・・・
やっぱり、今年は運が無いな(TOT)ウ~~。
こんな感じで、なかなか楽しい2日間でした。
おまつりの話は終わりまして、9月の予告です。
実は、先月から腰が痛くて長時間パソコンの前に座っているのが辛いのです。
だから、頻繁にブログアップすることは難しいと思いますが、久々に動物園へ行く予定もありますし、頑張ってブログを書いていきたいです。
改めて、これからもよろしくお願いいたします。
2015年6月7日(日)
6月7日 上川町 食のガーデンinかみかわ町 滝上町から出店しました2
旅先の風景×108

こんばんは。
昨晩は22時前に寝たため、朝4時に目が覚めてしまったマツです。
たぶん今日も早く寝ると思います。
でも、頑張ってブログを2つアップしないと!!
さて、昨日に続きまして、今日も上川町で開催されました「食のガーデンinかみかわ町」へ行ってまいりました。
雨は降っていないものの、朝から肌寒い日だったので、開始時間直前になっても閑散としていました。

合間に会場内をいろいろと見て回っていて、滝上チームのみんなが気になったのがこちら。

クレイジーフライドポテトです。
どこのお店で販売していたのかは忘れてしまいました(^^;
11時を過ぎて会場のお客様も増えてきました。

とても昼食を買いに行く余裕もなくバタバタしていると、滝上のホクレンのスタンドの方がいらっしゃり、チーズハンバーガーを差し入れしてくださいました。

新得町から出店のお店の商品です。
とても美味しかったです。
ハンバーガーだけではお昼ご飯には物足りなかったので、本別町から出店のお店で炭焼き豚丼も頂きました。

やきとり屋さんの店主のお昼ご飯は、下川町の「濃厚!えび味噌つけ麺」。

私も昨日の昼食は同じお店の「海鮮ちゃんぽんうどん」を頂きましたが、えび味噌つけ麺の方が美味しそうでした。
イベント終了時間も迫った頃、お隣のお店で販売していたアスパラが値下げになったので、最後の2つを急いで購入。

一束200円のところ、二束で300円にしていただきました。
早速晩御飯のおかずにいただきました。
同じお店でプリンも販売されており、夫のお土産に購入しました。

会場では500円に1枚の抽選券が配布されていましたが、私も3回ガラポンをしまして、1回だけ当たりが出て、ひやむぎの乾麺を頂きました。

はずれても、参加賞としてポケットティッシュと、北の森ガーデンの売店10%引き券やクマ牧場半額券を頂けました。
15時となりイベントも終了し、わたわたと片付けが行われました。

さっきまでたくさんのお客様で賑わっていたのが不思議なくらい広い空間が広がっていました。
そして、帰り道、やきとり屋さんの店主がソフトクリームを御馳走してくださいました。

濃厚だけどさっぱりしていておいしかったです。
昨日は上川町内の運動会と重なったため、来場されるお客様も少なかったですが、今日は肌寒く曇った天気の中でも沢山のお客様でにぎわいとても楽しかったです。
昨日は色んな意味で不完全燃焼気味でしたが、今日はスッキリさっぱりと完全燃焼いたしました。
良かったよかった。
上川はずっと曇っていたのに、滝上に戻ったら青空が出て夕日がキレイでした。
帰ってきたときまだ17時過ぎでしたし、国道からでも夕日に照らされる芝ざくら滝上公園が見えましたので、カメラだけ持って車で行ってきました。
その様子は次の記事でアップいたします。
昨晩は22時前に寝たため、朝4時に目が覚めてしまったマツです。
たぶん今日も早く寝ると思います。
でも、頑張ってブログを2つアップしないと!!
さて、昨日に続きまして、今日も上川町で開催されました「食のガーデンinかみかわ町」へ行ってまいりました。
雨は降っていないものの、朝から肌寒い日だったので、開始時間直前になっても閑散としていました。

合間に会場内をいろいろと見て回っていて、滝上チームのみんなが気になったのがこちら。

クレイジーフライドポテトです。
どこのお店で販売していたのかは忘れてしまいました(^^;
11時を過ぎて会場のお客様も増えてきました。

とても昼食を買いに行く余裕もなくバタバタしていると、滝上のホクレンのスタンドの方がいらっしゃり、チーズハンバーガーを差し入れしてくださいました。

新得町から出店のお店の商品です。
とても美味しかったです。
ハンバーガーだけではお昼ご飯には物足りなかったので、本別町から出店のお店で炭焼き豚丼も頂きました。

やきとり屋さんの店主のお昼ご飯は、下川町の「濃厚!えび味噌つけ麺」。

私も昨日の昼食は同じお店の「海鮮ちゃんぽんうどん」を頂きましたが、えび味噌つけ麺の方が美味しそうでした。
イベント終了時間も迫った頃、お隣のお店で販売していたアスパラが値下げになったので、最後の2つを急いで購入。

一束200円のところ、二束で300円にしていただきました。
早速晩御飯のおかずにいただきました。
同じお店でプリンも販売されており、夫のお土産に購入しました。

会場では500円に1枚の抽選券が配布されていましたが、私も3回ガラポンをしまして、1回だけ当たりが出て、ひやむぎの乾麺を頂きました。

はずれても、参加賞としてポケットティッシュと、北の森ガーデンの売店10%引き券やクマ牧場半額券を頂けました。
15時となりイベントも終了し、わたわたと片付けが行われました。

さっきまでたくさんのお客様で賑わっていたのが不思議なくらい広い空間が広がっていました。
そして、帰り道、やきとり屋さんの店主がソフトクリームを御馳走してくださいました。

濃厚だけどさっぱりしていておいしかったです。
昨日は上川町内の運動会と重なったため、来場されるお客様も少なかったですが、今日は肌寒く曇った天気の中でも沢山のお客様でにぎわいとても楽しかったです。
昨日は色んな意味で不完全燃焼気味でしたが、今日はスッキリさっぱりと完全燃焼いたしました。
良かったよかった。
上川はずっと曇っていたのに、滝上に戻ったら青空が出て夕日がキレイでした。
帰ってきたときまだ17時過ぎでしたし、国道からでも夕日に照らされる芝ざくら滝上公園が見えましたので、カメラだけ持って車で行ってきました。
その様子は次の記事でアップいたします。