旭山動物園 エゾヒグマ(58)
2011年10月26日(水)
10月11日 旭山動物園 エゾヒグマ くまぞう
旭山動物園 エゾヒグマ×58
こんにちは。
もう11時ですね。
ボーっとしていたらあっという間にお昼ご飯の準備をする時間です。
ボーっと過ごしているといえば、エゾヒグマの「くまぞう」です。
くまぞうは13時半頃にとんこ親子と交代で外に出てきます。
出てきてしばらくは往復歩きをしているんですが、そのうちトップの写真のように木のところに座ることがあります。
そんなくまぞうの動画です。
木に体を擦り付け、自分のにおい付けをしているのだろうと思います。
「ここは俺のテリトリー」と主張しているのです。
ときどき立ち上がって背中を擦り付ける姿も見かけますが、来年30歳になるおじいちゃんなので、立ち上がらなくなったように感じます。
もう11時ですね。
ボーっとしていたらあっという間にお昼ご飯の準備をする時間です。
ボーっと過ごしているといえば、エゾヒグマの「くまぞう」です。
くまぞうは13時半頃にとんこ親子と交代で外に出てきます。
出てきてしばらくは往復歩きをしているんですが、そのうちトップの写真のように木のところに座ることがあります。
そんなくまぞうの動画です。
木に体を擦り付け、自分のにおい付けをしているのだろうと思います。
「ここは俺のテリトリー」と主張しているのです。
ときどき立ち上がって背中を擦り付ける姿も見かけますが、来年30歳になるおじいちゃんなので、立ち上がらなくなったように感じます。
2011年10月23日(日)
10月11日 旭山動物園 エゾヒグマの朝
旭山動物園 エゾヒグマ×58
こんばんは。
小腹が空いてきたマツです。
晩御飯を食べた時間が早かったわけでもなく、少なかったわけでもないのですが、お腹がグルグル鳴ります。
トップの写真はガラスを舐めようとしているエゾヒグマの子どもです。
今年の夏ごろからだったと思いますが、不定期でエゾヒグマの観覧窓にハチミツが塗られます。
とんこがペロペロなめています。
子グマたちもペロペロ
屋上から見るとこんな感じ。
子グマの「大」と「雪」がプールでレスリングをしています。
動きが激しく、ガラスがハチミツで曇っているためボケボケです。
2頭の動画です。
このあと、大が壁際に座っていた母とんこに駆け寄りました。
とんこの下腹部をよ~く見ますと、肌色?ピンク色?のおっぱいらしきものが見えます。
毛が抜けて地肌が見えちゃっているのですね。
でも、私は授乳場面を2回しか見たことがありません。
そして、こんな風にとんこにじゃれ付く場面は初めて見ました。
とんこの子育ては放任主義のようですけど、たまには子供たちの遊び相手もしているようですね。
小腹が空いてきたマツです。
晩御飯を食べた時間が早かったわけでもなく、少なかったわけでもないのですが、お腹がグルグル鳴ります。
トップの写真はガラスを舐めようとしているエゾヒグマの子どもです。
今年の夏ごろからだったと思いますが、不定期でエゾヒグマの観覧窓にハチミツが塗られます。
とんこがペロペロなめています。
子グマたちもペロペロ
屋上から見るとこんな感じ。
子グマの「大」と「雪」がプールでレスリングをしています。
動きが激しく、ガラスがハチミツで曇っているためボケボケです。
2頭の動画です。
このあと、大が壁際に座っていた母とんこに駆け寄りました。
とんこの下腹部をよ~く見ますと、肌色?ピンク色?のおっぱいらしきものが見えます。
毛が抜けて地肌が見えちゃっているのですね。
でも、私は授乳場面を2回しか見たことがありません。
そして、こんな風にとんこにじゃれ付く場面は初めて見ました。
とんこの子育ては放任主義のようですけど、たまには子供たちの遊び相手もしているようですね。
2011年10月14日(金)
10月7日 旭山動物園 エゾヒグマ 遊ぶ子グマとのんびりくまぞう
旭山動物園 エゾヒグマ×58
こんにちは。
今日は天気が良いものの、我が家の中はやや寒いです。
旭山の子グマですが、結構体格差があります。
オス・メスの性別の違いもあるとは思いますが、4月29日に初公開になった時からオスの「大」のほうが一回り大きかったです。
トップの写真は左がメスの「雪」、右が「大」です。
体長も違いますし、大の方がお腹がポッコリしているのも分かります。
この写真も左が雪、右が大です。
1人遊びをしていることもありますが、追いかけっこをしたりレスリングをしたり、よくじゃれ合っています。
この写真は、木の上にいる方が雪、下から見上げているのが大です。
大に比べると雪は身軽ですので、よく木登りをします。
こんな元気いっぱいな子グマたちの動画です。
木登りをしているのは雪です。
走り回っているのは大です。
こんな元気いっぱいの子グマたちも13時過ぎに母とんこと一緒に寝室へと入ります。
とんこ親子と入れ替わって、子グマの父親でもある「くまぞう」が登場します。
くまぞうは外に出てくると、放飼場内の匂いチェックをしながら往復歩きをします。
子グマを見た後にくまぞうを見ると、時間の流れが急にゆっくりになります。
しばらく歩くと、木の近くに座って体を擦り付けたり、抱き付いたりします。
そして、なぜか「家政婦は見た」のようなくまぞうになります。
くまぞうに見られているような気がしました。
今日は天気が良いものの、我が家の中はやや寒いです。
旭山の子グマですが、結構体格差があります。
オス・メスの性別の違いもあるとは思いますが、4月29日に初公開になった時からオスの「大」のほうが一回り大きかったです。
トップの写真は左がメスの「雪」、右が「大」です。
体長も違いますし、大の方がお腹がポッコリしているのも分かります。
この写真も左が雪、右が大です。
1人遊びをしていることもありますが、追いかけっこをしたりレスリングをしたり、よくじゃれ合っています。
この写真は、木の上にいる方が雪、下から見上げているのが大です。
大に比べると雪は身軽ですので、よく木登りをします。
こんな元気いっぱいな子グマたちの動画です。
木登りをしているのは雪です。
走り回っているのは大です。
こんな元気いっぱいの子グマたちも13時過ぎに母とんこと一緒に寝室へと入ります。
とんこ親子と入れ替わって、子グマの父親でもある「くまぞう」が登場します。
くまぞうは外に出てくると、放飼場内の匂いチェックをしながら往復歩きをします。
子グマを見た後にくまぞうを見ると、時間の流れが急にゆっくりになります。
しばらく歩くと、木の近くに座って体を擦り付けたり、抱き付いたりします。
そして、なぜか「家政婦は見た」のようなくまぞうになります。
くまぞうに見られているような気がしました。
2011年10月10日(月)
10月7日 旭山動物園 エゾヒグマのとんこ親子
旭山動物園 エゾヒグマ×58
こんばんは。
「幸せの黄色いハンカチ」を見ていて、俳優さんたちの北海道弁に違和感を感じているマツです。
「そんな言い回ししないよ!」とか「そのイントネーションは変!!」とかブツブツ言いながら見ています。
7日は旭山動物園へ行きました。
ホッキョクグマを見た後、もうじゅう館へ行きました。
もうじゅう館ではヒグマのとんこ親子から見て回ります。
ヒグマは雨が降っても元気いっぱい!
左が「大」、右が「雪」です。
大も雪も、いつ寝ているんだろう?って思うくらい寝ている姿をほとんど見たことがありません。
いつも動き回っています。
プールでバシャバシャと水遊びをしたり、木登りをしたり、ただただ走り回ったり・・・
体は大きくなってもまだまだ木登りは大好きなようです。
右手前が「大」、左奥が「雪」だと思いますが、やや自信がありません。
そんなとんこ親子の動画を2つ。
プールで遊んでいるほうが雪です。
最後、大が気に背中をこすりつけていました。
たまたまなのか、オスらしくなってきたのか?
大も雪もますます冬毛が伸びて丸々としていました。
動物園で見るとかわいい子グマも、自然界で遭遇するとドキッとしますね。
「幸せの黄色いハンカチ」を見ていて、俳優さんたちの北海道弁に違和感を感じているマツです。
「そんな言い回ししないよ!」とか「そのイントネーションは変!!」とかブツブツ言いながら見ています。
7日は旭山動物園へ行きました。
ホッキョクグマを見た後、もうじゅう館へ行きました。
もうじゅう館ではヒグマのとんこ親子から見て回ります。
ヒグマは雨が降っても元気いっぱい!
左が「大」、右が「雪」です。
大も雪も、いつ寝ているんだろう?って思うくらい寝ている姿をほとんど見たことがありません。
いつも動き回っています。
プールでバシャバシャと水遊びをしたり、木登りをしたり、ただただ走り回ったり・・・
体は大きくなってもまだまだ木登りは大好きなようです。
右手前が「大」、左奥が「雪」だと思いますが、やや自信がありません。
そんなとんこ親子の動画を2つ。
プールで遊んでいるほうが雪です。
最後、大が気に背中をこすりつけていました。
たまたまなのか、オスらしくなってきたのか?
大も雪もますます冬毛が伸びて丸々としていました。
動物園で見るとかわいい子グマも、自然界で遭遇するとドキッとしますね。
2011年9月19日(月)
9月12日 旭山動物園 エゾヒグマ・・・ソワソワ
旭山動物園 エゾヒグマ×58
こんにちは。
昨晩、珍しくなかなか寝付けず、朝3時半くらいまで起きていたマツです。
今、とっても眠いです。
トップの写真は旭山の子ヒグマです。
たぶん、オスの「大(ダイ)」だと思います。
エゾヒグマは13:30頃にとんこ親子からくまぞうへと入れ替わります。
13時頃になるととんこはソワソワとし出し、往復歩きをしています。
子グマたちもとんこと一緒にソワソワと歩いていました。
そんな親子の動画です。
とんこ親子を見ていると、時間を忘れてしまいます。
ホッキョクグマのイコロとキロル(円山動物園生まれの双子)よりも面白いです。
昨晩、珍しくなかなか寝付けず、朝3時半くらいまで起きていたマツです。
今、とっても眠いです。
トップの写真は旭山の子ヒグマです。
たぶん、オスの「大(ダイ)」だと思います。
エゾヒグマは13:30頃にとんこ親子からくまぞうへと入れ替わります。
13時頃になるととんこはソワソワとし出し、往復歩きをしています。
子グマたちもとんこと一緒にソワソワと歩いていました。
そんな親子の動画です。
とんこ親子を見ていると、時間を忘れてしまいます。
ホッキョクグマのイコロとキロル(円山動物園生まれの双子)よりも面白いです。