旭山動物園 オオカミ(153)
2017年9月27日(水)
懐かしい写真・・・1月9日 旭山動物園 シンリンオオカミ
旭山動物園 オオカミ×153

こんばんは。
もう1つブログアップしたいけど、今日はこれで最後にしようと思っているマツです。
もう22時になりますしね。
明日の仕事ですから、そろそろ寝ないと仕事に差し支えます。
トップの写真はオオカミの森にいる7頭全頭が写ってます。
どこにいるのかは後ほど・・・
母「マース」です。

相変わらず白くてキレイですね。
こちらは左から、
末娘(2015年生まれ)の「フミ」
3番目のお姉ちゃん(2014年生まれ)の「ワッカ」
父「ケン」

ケンはオスとしては小柄なため、冬毛の時期は娘たちの方が大きく見えますね。
おすまし顔の一番上のお姉ちゃん「レラ」

2番目のお姉ちゃん「ノンノ」

ケンに似て口の周りだけ白いですが、右耳が倒れているので見分けられます。
そして、目を閉じちゃっていますが、一家の中で一番黒い末息子の「ノチウ」

雪の上でお昼寝を始めたマースと、天窓の上に座ったノチウ。

ノチウの右側には、ワッカとケン

更に右側にはフミ。

そして全体を撮影したのがトップの写真で、丸で囲ったところにオオカミたちがいます。

右奥にノンノが写っていますが、ちょっと分かりづらいのでズーム。

顔は隠れちゃっていますが、間違いなくノンノです。
最後に悲しい話題にも触れておきます。
昨年12月5日、カントが亡くなりました。

いつも笑っているような顔をしていたカントが好きでした。
もう1つブログアップしたいけど、今日はこれで最後にしようと思っているマツです。
もう22時になりますしね。
明日の仕事ですから、そろそろ寝ないと仕事に差し支えます。
トップの写真はオオカミの森にいる7頭全頭が写ってます。
どこにいるのかは後ほど・・・
母「マース」です。

相変わらず白くてキレイですね。
こちらは左から、
末娘(2015年生まれ)の「フミ」
3番目のお姉ちゃん(2014年生まれ)の「ワッカ」
父「ケン」

ケンはオスとしては小柄なため、冬毛の時期は娘たちの方が大きく見えますね。
おすまし顔の一番上のお姉ちゃん「レラ」

2番目のお姉ちゃん「ノンノ」

ケンに似て口の周りだけ白いですが、右耳が倒れているので見分けられます。
そして、目を閉じちゃっていますが、一家の中で一番黒い末息子の「ノチウ」

雪の上でお昼寝を始めたマースと、天窓の上に座ったノチウ。

ノチウの右側には、ワッカとケン

更に右側にはフミ。

そして全体を撮影したのがトップの写真で、丸で囲ったところにオオカミたちがいます。

右奥にノンノが写っていますが、ちょっと分かりづらいのでズーム。

顔は隠れちゃっていますが、間違いなくノンノです。
最後に悲しい話題にも触れておきます。
昨年12月5日、カントが亡くなりました。

いつも笑っているような顔をしていたカントが好きでした。
2017年9月25日(月)
懐かしい写真・・・旭山動物園 シンリンオオカミ一家
旭山動物園 オオカミ×153

こんばんは。
タブレットがすぐに再起動をしてしまうことに悩んでいるマツです。
昨日ウイルスバスターを更新したんですが、それが原因かどうかは不明ですが、ちょっと負荷がかかるとすぐに再起動を始めてしまいます。
3年前のタブレットではウイルスバスターはサイズが大きすぎるのだろうか?
スマホを持っていない分、タブレットを使う頻度は高い方だと思いますし、負荷もかかるでしょうしね。
そろそろ替え時なのかな?
さて、昨年12月3日の旭山動物園は今回で最後にしたいと思います。
オオカミの森へ行くと、奥の壁際に黒い2頭がいました。

右の顔をあげている方は末息子の「ノチウ」。
左手前は父「ケン」。
ぐるっと回ってアクリルトンネルの近くには白い2頭。

左手前は末娘の「フミ」。
右奥は母「マース」。
マースの近くでは一番上(2011年生まれ)のお姉さん「レラ」。

写真左上に顔だけ写っているのがマースです。
レラの奥で寝ていたのは3番目(2014年生まれ)のお姉さん「ワッカ」。

この後他の動物を見て、30分後に戻ると、ケンの手前に2番目(2012年生まれ)のお姉ちゃん「ノンノ」が寝ていました。

末っ子2頭とレラが仲良くお昼寝。

閉園時間も近くなった15時頃。
マースとフミのツーショット。

近くにはワッカ。

子どもの頃は真っ黒だったのに、成長と共にケンやお姉ちゃんたち同様に口の周りが白くなってきましたね。

なんとなく困った顔に見えるレラ。

ワッカとフミ。

フミの隣にケン。

旭山のオオカミ一家。
大好きです。
最後に、遠吠えを動画撮影しました。
珍しくマースも遠吠えしていました。
タブレットがすぐに再起動をしてしまうことに悩んでいるマツです。
昨日ウイルスバスターを更新したんですが、それが原因かどうかは不明ですが、ちょっと負荷がかかるとすぐに再起動を始めてしまいます。
3年前のタブレットではウイルスバスターはサイズが大きすぎるのだろうか?
スマホを持っていない分、タブレットを使う頻度は高い方だと思いますし、負荷もかかるでしょうしね。
そろそろ替え時なのかな?
さて、昨年12月3日の旭山動物園は今回で最後にしたいと思います。
オオカミの森へ行くと、奥の壁際に黒い2頭がいました。

右の顔をあげている方は末息子の「ノチウ」。
左手前は父「ケン」。
ぐるっと回ってアクリルトンネルの近くには白い2頭。

左手前は末娘の「フミ」。
右奥は母「マース」。
マースの近くでは一番上(2011年生まれ)のお姉さん「レラ」。

写真左上に顔だけ写っているのがマースです。
レラの奥で寝ていたのは3番目(2014年生まれ)のお姉さん「ワッカ」。

この後他の動物を見て、30分後に戻ると、ケンの手前に2番目(2012年生まれ)のお姉ちゃん「ノンノ」が寝ていました。

末っ子2頭とレラが仲良くお昼寝。

閉園時間も近くなった15時頃。
マースとフミのツーショット。

近くにはワッカ。

子どもの頃は真っ黒だったのに、成長と共にケンやお姉ちゃんたち同様に口の周りが白くなってきましたね。

なんとなく困った顔に見えるレラ。

ワッカとフミ。

フミの隣にケン。

旭山のオオカミ一家。
大好きです。
最後に、遠吠えを動画撮影しました。
珍しくマースも遠吠えしていました。
2016年7月27日(水)
懐かしい写真・・・5月24日 旭山動物園 シンリンオオカミ
旭山動物園 オオカミ×153

こんばんは。
最近、歩いている中学生が多いことが気になっているマツです。
滝上町にある中学校は、住宅地から少し離れているため、中学生の多くは自転車通学しています。
ところが、ここ数日はスマホを手に持って歩いている姿が目につきます。
これって「ポケモンGO」ですよね?きっと。
私はパカパカ携帯ですので、ポケモンGOはやっておりませんが、やっている方のお話を聞く限りではなかなか楽しそうです。
トップの写真は巣穴から顔を出して寝ている「レラ」です。
レラが巣穴にいるって頃は、中に赤ちゃんがいるのかな?と期待してしまいましたが、今年は生まれなかったのかな?
しばらく動物園へ行っていなかったため、その辺のことはよく分かりません(汗)
現在オオカミの森で生活をしているのは・・・
両親の「ケン」と「マース」
2011年生まれの「レラ(メス)」
2012年生まれの「ノンノ(メス)」
2014年生まれの「ワッカ(メス)」
2015年生まれの「ノチウ(オス)」と「フミ(メス)」
の7頭。
非公開の場所にいるのは・・・
2011年生まれの「ヌプリ(オス)」
2012年生まれの「カント(メス)」
の2頭

今年4月には2014年生まれの「ミナ(メス)」が鹿児島県の平川動物公園へ嫁ぎました。
で、オオカミの森にいるオオカミ達ですが、みんなそれぞれ木陰で寝ていました。

左で寝ている3頭

奥からノンノ、ノチウ、マース。
オオカミの森の中側からはノンノの姿だけが見えました。

こげ茶色の毛色をしているのはワッカ。

口の周りが白いのは父ケン。

レラやノンノも口の周りは白いんですが、レラは顔全体が白っぽく、ノンノは右耳が折れているので見分けらえます。
そして、1頭だけ日陰に入っていないのはフミ。

1歳になりましたが、まだ幼い顔つきをしています。
他の動物を見て、再びオオカミの森へ行くと、レラが歩いていました。

トコトコと軽快に歩き回っていました。

他の6頭は相変わらずお昼寝。

マースは寝返りを打ったようです。

ワッカは場所は変わっていませんが、頭の向きが左向きから右向きになっていました。

ケンも変わっていないかな?

フミは下半身が日陰に入っていました。

暑い日中は日陰で寝ていることの多いオオカミたちなのでした。
あ、起きた。

最近、歩いている中学生が多いことが気になっているマツです。
滝上町にある中学校は、住宅地から少し離れているため、中学生の多くは自転車通学しています。
ところが、ここ数日はスマホを手に持って歩いている姿が目につきます。
これって「ポケモンGO」ですよね?きっと。
私はパカパカ携帯ですので、ポケモンGOはやっておりませんが、やっている方のお話を聞く限りではなかなか楽しそうです。
トップの写真は巣穴から顔を出して寝ている「レラ」です。
レラが巣穴にいるって頃は、中に赤ちゃんがいるのかな?と期待してしまいましたが、今年は生まれなかったのかな?
しばらく動物園へ行っていなかったため、その辺のことはよく分かりません(汗)
現在オオカミの森で生活をしているのは・・・
両親の「ケン」と「マース」
2011年生まれの「レラ(メス)」
2012年生まれの「ノンノ(メス)」
2014年生まれの「ワッカ(メス)」
2015年生まれの「ノチウ(オス)」と「フミ(メス)」
の7頭。
非公開の場所にいるのは・・・
2011年生まれの「ヌプリ(オス)」
2012年生まれの「カント(メス)」
の2頭

今年4月には2014年生まれの「ミナ(メス)」が鹿児島県の平川動物公園へ嫁ぎました。
で、オオカミの森にいるオオカミ達ですが、みんなそれぞれ木陰で寝ていました。

左で寝ている3頭

奥からノンノ、ノチウ、マース。
オオカミの森の中側からはノンノの姿だけが見えました。

こげ茶色の毛色をしているのはワッカ。

口の周りが白いのは父ケン。

レラやノンノも口の周りは白いんですが、レラは顔全体が白っぽく、ノンノは右耳が折れているので見分けらえます。
そして、1頭だけ日陰に入っていないのはフミ。

1歳になりましたが、まだ幼い顔つきをしています。
他の動物を見て、再びオオカミの森へ行くと、レラが歩いていました。

トコトコと軽快に歩き回っていました。

他の6頭は相変わらずお昼寝。

マースは寝返りを打ったようです。

ワッカは場所は変わっていませんが、頭の向きが左向きから右向きになっていました。

ケンも変わっていないかな?

フミは下半身が日陰に入っていました。

暑い日中は日陰で寝ていることの多いオオカミたちなのでした。
あ、起きた。

2016年4月22日(金)
4月5日 旭山動物園 シンリンオオカミ ちょっとしつこいフミちゃん
旭山動物園 オオカミ×153

こんにちは。
夫に「滝上公園の開園日っていつだっけ?」って聞いてみたマツです。
すぐに「5月1日だよ」って返答。
イベントごとには興味がない夫なのに、珍しく知っていました。
ちなみに、私は4月29日だと勘違いしていました。
例年4月下旬から滝上公園の芝ざくらの開花レポートブログを書いてきましたが、今年は5月に入ってから本格的に始めたいと思います。
トップに写真は母「マース」と今年2歳になる娘の「ワッカ」です。
こちらは左から、父「ケン」、もうすぐ1歳の息子「ノチウ」、同じく1歳になる娘「フミ」、そして、顔は見えませんが右奥の黒いオオカミは4歳になる娘「ノンノ」です。

5歳になる娘「レラ」はテクテク歩きまわっていました。

そして、今回のブログの主役はこのお二方

ケンとフミです。
フミはお腹が空いていたのか、ケンの口元をペロペロ。

かなりしつこくて、ケンもイライラしたようで、フミの口元を甘噛みしていました。

そんな2頭のやりとりを見て、ノチウがフミの足を噛んだり引っ張ったりして「やめておきなよ」と注意?

そんな3頭のやりとりを動画撮影しました。
例年GW前後に誕生する旭山のオオカミ。
今年はどうなのかな?

マースのお腹が分かる写真が無いんですが、例年通りふっくらとしていました。
いつも活発に動いていたマースがほとんど動かないってことは、お腹が重たいのかな?なんて期待もしてしまいます。
昨年はなかなか旭山に行けず、姉たちが子育てを手伝う様子は見に行けなかったので、今年は見たいです。
ミナとワッカが生まれたときはやや乱暴だったノンノは、今年はどうなることでしょうね?

夫に「滝上公園の開園日っていつだっけ?」って聞いてみたマツです。
すぐに「5月1日だよ」って返答。
イベントごとには興味がない夫なのに、珍しく知っていました。
ちなみに、私は4月29日だと勘違いしていました。
例年4月下旬から滝上公園の芝ざくらの開花レポートブログを書いてきましたが、今年は5月に入ってから本格的に始めたいと思います。
トップに写真は母「マース」と今年2歳になる娘の「ワッカ」です。
こちらは左から、父「ケン」、もうすぐ1歳の息子「ノチウ」、同じく1歳になる娘「フミ」、そして、顔は見えませんが右奥の黒いオオカミは4歳になる娘「ノンノ」です。

5歳になる娘「レラ」はテクテク歩きまわっていました。

そして、今回のブログの主役はこのお二方

ケンとフミです。
フミはお腹が空いていたのか、ケンの口元をペロペロ。

かなりしつこくて、ケンもイライラしたようで、フミの口元を甘噛みしていました。

そんな2頭のやりとりを見て、ノチウがフミの足を噛んだり引っ張ったりして「やめておきなよ」と注意?

そんな3頭のやりとりを動画撮影しました。
例年GW前後に誕生する旭山のオオカミ。
今年はどうなのかな?

マースのお腹が分かる写真が無いんですが、例年通りふっくらとしていました。
いつも活発に動いていたマースがほとんど動かないってことは、お腹が重たいのかな?なんて期待もしてしまいます。
昨年はなかなか旭山に行けず、姉たちが子育てを手伝う様子は見に行けなかったので、今年は見たいです。
ミナとワッカが生まれたときはやや乱暴だったノンノは、今年はどうなることでしょうね?

2016年3月18日(金)
ちょっと懐かしい・・・2015年12月22日 旭山動物園 オオカミ一家
旭山動物園 オオカミ×153

こんにちは。
今日中には12月22日の旭山をアップしてしまいたいな・・・と思っているマツです。
残すは、オオカミの森ともうじゅう館ときりん舎・かば館だけなんですが、今夜は見たいテレビ番組がありまして、晩御飯抜きで書いていかないと無理かもしれません(^^;
まあ、どうせ3ヶ月前の写真ですし、今更急いでアップしていくことも無いですね。
と言うわけで、オオカミ森です。
12月ですので、まだヌプリ・カント・ミナの3頭がバックヤード飼育になる前です。
12時過ぎに会いに行ったため、全頭お昼寝をしていました。
トップの写真には10頭全頭写っていますが、分かりづらいので愛称を書き込みました。

左上のケンとマースに関しては写っていないような気もしますが、名前の下あたりにいます。
左から、3歳のメス「カント」

カントの後ろに8歳の父「ケン」

ケンの後ろに7歳の母「マース」

3頭の右側に、4歳のオス「ヌプリ」

ヌプリの右手前に1歳のメス「ワッカ」と「ミナ」

2頭の奥に昨年生まれのメス「フミ」

右側の斜面に、3歳のメス「ノンノ」

4歳のメス「レラ」

そして、写真中央下部に写っているのは、昨年生まれのオス「ノチウ」

レラ・ノンノの黒いお姉さんたちに比べるとノチウは真っ黒ですね。
それはそれでかっこいいと思います。
旭山のオオカミは毎年2・3頭ずつ誕生しているため、今のところ毎年仔オオカミを見ることができていますが、嫁入り・婿入り先のことを考えるとそろそろ打ち止めになるんじゃないかな?なんて勝手に妄想しています。
でも、マースも今年8歳になりますし、年齢的にも・・・ね。
そうそう、富山市ファミリーパークに嫁いだ「メリー」も、旦那様の「サスケ」と交尾をしていたようですね。
富山市ファミリーパークHP 飼育係から「念願です」
きょうだいのケンは子だくさんパパですので、メリーがママになった姿も見たいですよね。
今日中には12月22日の旭山をアップしてしまいたいな・・・と思っているマツです。
残すは、オオカミの森ともうじゅう館ときりん舎・かば館だけなんですが、今夜は見たいテレビ番組がありまして、晩御飯抜きで書いていかないと無理かもしれません(^^;
まあ、どうせ3ヶ月前の写真ですし、今更急いでアップしていくことも無いですね。
と言うわけで、オオカミ森です。
12月ですので、まだヌプリ・カント・ミナの3頭がバックヤード飼育になる前です。
12時過ぎに会いに行ったため、全頭お昼寝をしていました。
トップの写真には10頭全頭写っていますが、分かりづらいので愛称を書き込みました。

左上のケンとマースに関しては写っていないような気もしますが、名前の下あたりにいます。
左から、3歳のメス「カント」

カントの後ろに8歳の父「ケン」

ケンの後ろに7歳の母「マース」

3頭の右側に、4歳のオス「ヌプリ」

ヌプリの右手前に1歳のメス「ワッカ」と「ミナ」

2頭の奥に昨年生まれのメス「フミ」

右側の斜面に、3歳のメス「ノンノ」

4歳のメス「レラ」

そして、写真中央下部に写っているのは、昨年生まれのオス「ノチウ」

レラ・ノンノの黒いお姉さんたちに比べるとノチウは真っ黒ですね。
それはそれでかっこいいと思います。
旭山のオオカミは毎年2・3頭ずつ誕生しているため、今のところ毎年仔オオカミを見ることができていますが、嫁入り・婿入り先のことを考えるとそろそろ打ち止めになるんじゃないかな?なんて勝手に妄想しています。
でも、マースも今年8歳になりますし、年齢的にも・・・ね。
そうそう、富山市ファミリーパークに嫁いだ「メリー」も、旦那様の「サスケ」と交尾をしていたようですね。
富山市ファミリーパークHP 飼育係から「念願です」

きょうだいのケンは子だくさんパパですので、メリーがママになった姿も見たいですよね。