旭山動物園 レッサーパンダ(111)
2015年3月6日(金)
2月10日 雪あかりの旭山動物園 レッサーパンダ 友友(ヨウヨウ)など
旭山動物園 レッサーパンダ×111
こんばんは。
妹に「生後数日の記憶があるのかい?!」と突っ込んだマツです。
先日、妹と一緒に某病院へ行きました。
その際に母が妹を出産した際に入院していた病室の前を通ったので「あんたが生まれたとき、お母さんはあのベッドにいたんだよ」って話をしたところ、妹が「そういえば、あの木のベッド覚えているわ!」と言うではありませんか!
いくら記憶力のいい妹でも、さすがに覚えているわけがない!!と思い、よくよく話を聞くと、「あのベッドが写っている写真があった」という意味だったようです。
姉ちゃんビックリしましたよ。
超個人的な前置きで失礼いたしました。
最近体調がイマイチでブログアップも遅れておりますが、頑張ってアップします。
トップの写真は竹の葉を食べる「友友(ヨウヨウ)」です。
頻繁に動物園へ行けないので、たまに行くと友友の成長にビックリします。
以前は足取りもたどたどしく、高いところへ上ったり下りたりするのもヒヤヒヤしながら見守っていましたが、今は安心して見ていられます。
友友がお食事しているとき、その下では父「ノノ」が毛づくろいをし、姉の「栄栄(ロンロン)」も横の木の上で毛づくろいをしていました。
母親の「栃」は外には出ていないようでした。
友友を動画撮影しました。
よ~く音を聞くと、ユキヒョウの鳴き声が聞こえます。
この日はヤマトが外に出ていました。
さて、友友の写真だけじゃ申し訳ないので、栄栄の写真も一枚。
妹に「生後数日の記憶があるのかい?!」と突っ込んだマツです。
先日、妹と一緒に某病院へ行きました。
その際に母が妹を出産した際に入院していた病室の前を通ったので「あんたが生まれたとき、お母さんはあのベッドにいたんだよ」って話をしたところ、妹が「そういえば、あの木のベッド覚えているわ!」と言うではありませんか!
いくら記憶力のいい妹でも、さすがに覚えているわけがない!!と思い、よくよく話を聞くと、「あのベッドが写っている写真があった」という意味だったようです。
姉ちゃんビックリしましたよ。
超個人的な前置きで失礼いたしました。
最近体調がイマイチでブログアップも遅れておりますが、頑張ってアップします。
トップの写真は竹の葉を食べる「友友(ヨウヨウ)」です。
頻繁に動物園へ行けないので、たまに行くと友友の成長にビックリします。
以前は足取りもたどたどしく、高いところへ上ったり下りたりするのもヒヤヒヤしながら見守っていましたが、今は安心して見ていられます。
友友がお食事しているとき、その下では父「ノノ」が毛づくろいをし、姉の「栄栄(ロンロン)」も横の木の上で毛づくろいをしていました。
母親の「栃」は外には出ていないようでした。
友友を動画撮影しました。
よ~く音を聞くと、ユキヒョウの鳴き声が聞こえます。
この日はヤマトが外に出ていました。
さて、友友の写真だけじゃ申し訳ないので、栄栄の写真も一枚。
2015年1月23日(金)
1月18日 旭山動物園 レッサーパンダ 友友とちょっとだけ栄栄
旭山動物園 レッサーパンダ×111
こんばんは。
今年も雪かきをしてくれないお隣さんにブチ切れているマツです。
今日の早朝からずっと雪が降り続けています。
朝1回、午後からもトータル3時間雪かきをしましたが、寝る前にもう1回した方が良さそうです。
そして、隣家の屋根の雪もドンドン落ちています。
でも、お隣さんは全く雪かきをしてくれません。
このままでは明日は歩いて出勤しないと行けなくなりそうです。
(片道3kmを歩いて行くのは辛いので、早起きして雪かきして車で行きますけどね。)
こんな大雪なのに、お隣さんは旅行へ行っているそうです。
行く前に雪かきしてってくれよ!って感じ。
勘弁してもらいたい。
愚痴ばかり言っていても仕方がないので、本題に入ります。
今日も1月18日の旭山動物園です。
しっかり雪が積もった中を駆け回るレッサーパンダたちを見に行きました。
昨年生まれの「友友(ヨウヨウ)」はお子様サイズから、少し大人っぽくなっていました。
こちらは1つ年上の姉「栄栄(ロンロン)」。
ロンロンはほっぺたの白い毛の範囲が小さく、ヨウヨウは白い毛が多めなのが大きな違いかな?
私の印象としてはロンロンは母親似、ヨウヨウは父親似だと思いますが、ヨウヨウはまだ成長中なので、これからまた顔つきも変わってくると思います。
ヨウヨウを中心に動画撮影しました。
冒頭ひっくり返っているのがヨウヨウで、そこに飛びかかるのは父ノノです。
板を登っている途中でじゃれつくのはロンロンです。
後半は前足の裏をペロペロしているヨウヨウです。
短時間しか見ていませんが、ロンロンとヨウヨウのモコモコ姉妹に癒してもらいました。
左ヨウヨウ、右ロンロン。
左奥は、たぶん母栃です。
今年も雪かきをしてくれないお隣さんにブチ切れているマツです。
今日の早朝からずっと雪が降り続けています。
朝1回、午後からもトータル3時間雪かきをしましたが、寝る前にもう1回した方が良さそうです。
そして、隣家の屋根の雪もドンドン落ちています。
でも、お隣さんは全く雪かきをしてくれません。
このままでは明日は歩いて出勤しないと行けなくなりそうです。
(片道3kmを歩いて行くのは辛いので、早起きして雪かきして車で行きますけどね。)
こんな大雪なのに、お隣さんは旅行へ行っているそうです。
行く前に雪かきしてってくれよ!って感じ。
勘弁してもらいたい。
愚痴ばかり言っていても仕方がないので、本題に入ります。
今日も1月18日の旭山動物園です。
しっかり雪が積もった中を駆け回るレッサーパンダたちを見に行きました。
昨年生まれの「友友(ヨウヨウ)」はお子様サイズから、少し大人っぽくなっていました。
こちらは1つ年上の姉「栄栄(ロンロン)」。
ロンロンはほっぺたの白い毛の範囲が小さく、ヨウヨウは白い毛が多めなのが大きな違いかな?
私の印象としてはロンロンは母親似、ヨウヨウは父親似だと思いますが、ヨウヨウはまだ成長中なので、これからまた顔つきも変わってくると思います。
ヨウヨウを中心に動画撮影しました。
冒頭ひっくり返っているのがヨウヨウで、そこに飛びかかるのは父ノノです。
板を登っている途中でじゃれつくのはロンロンです。
後半は前足の裏をペロペロしているヨウヨウです。
短時間しか見ていませんが、ロンロンとヨウヨウのモコモコ姉妹に癒してもらいました。
左ヨウヨウ、右ロンロン。
左奥は、たぶん母栃です。
2014年12月9日(火)
12月3日 旭山動物園 レッサーパンダ つかまり立ちをする友友
旭山動物園 レッサーパンダ×111
こんばんは。
最近、手の甲がカサカサのマツです。
水仕事をした後には必ず保湿をするようにしていますが、またすぐにカサカサになってしまいます。
先日父からもらって使っているヘチマ水が良くないのかな?
でも、かぶれているとか湿疹じゃないので、ヘチマ水ではないと思うんですよね。
今夜は念入りに保湿して軍手を履いて寝るかな?
さて、なるべくブログは毎日更新したいと思うので、今夜も1枚だけ。
トップの写真はレッサーパンダの赤ちゃん「友友(ヨウヨウ)」です。
タイトルに「つかまり立ち」と書きましたが、つかまらなくても立てます。
この写真は2本足で立っているのではなく、地面にお尻をつけていますけどね(^^;
それはそれとして・・・
ヨウヨウの尻尾ってとっても太く見えます。
赤ちゃんのときならではの可愛さです。
次に旭山へ行くのはいつかな?
年内にもう1回くらい行きたいとは思っています、
最近、手の甲がカサカサのマツです。
水仕事をした後には必ず保湿をするようにしていますが、またすぐにカサカサになってしまいます。
先日父からもらって使っているヘチマ水が良くないのかな?
でも、かぶれているとか湿疹じゃないので、ヘチマ水ではないと思うんですよね。
今夜は念入りに保湿して軍手を履いて寝るかな?
さて、なるべくブログは毎日更新したいと思うので、今夜も1枚だけ。
トップの写真はレッサーパンダの赤ちゃん「友友(ヨウヨウ)」です。
タイトルに「つかまり立ち」と書きましたが、つかまらなくても立てます。
この写真は2本足で立っているのではなく、地面にお尻をつけていますけどね(^^;
それはそれとして・・・
ヨウヨウの尻尾ってとっても太く見えます。
赤ちゃんのときならではの可愛さです。
次に旭山へ行くのはいつかな?
年内にもう1回くらい行きたいとは思っています、
2014年12月5日(金)
12月3日 旭山動物園 レッサーパンダの姉妹
旭山動物園 レッサーパンダ×111
こんばんは。
リンゴを食べようと思っているマツです。
なんとなく、そんな気分です。
さて、一昨日の旭山動物園です。
レッサーパンダの赤ちゃんの愛称は募集するのかな?
渝渝(ユーユー)のように、担当者さんが決めるのかな?
と思いつつ見に行くと、「友友(ヨウヨウ)」に決まっていました。
担当者さんが決めたのかな?
ヨウヨウはひとり竹の葉をむしゃむしゃと食べていました。
そんなヨウヨウの横を姉の「栄栄(ロンロン)」が通ったり。
姉妹仲良く並んでムシャムシャ。
後姿ですが、お父さんの「ノノ」も一緒にムシャムシャ。
そんな親子の様子を動画でどうぞ。
このあと、じゃれているのかケンカしているのかよくわかりませんが、ヨウヨウはロンロンやノノと遊んでいました。
前半はロンロンと、後半はノノとじゃれあい、母「栃」が仲裁するようにグルーミングをしてました。
トップの写真はヨウヨウなので、シメの写真はロンロンです。
これからも、ロンロンとヨウヨウ姉妹の成長を見守っていきたいです。
リンゴを食べようと思っているマツです。
なんとなく、そんな気分です。
さて、一昨日の旭山動物園です。
レッサーパンダの赤ちゃんの愛称は募集するのかな?
渝渝(ユーユー)のように、担当者さんが決めるのかな?
と思いつつ見に行くと、「友友(ヨウヨウ)」に決まっていました。
担当者さんが決めたのかな?
ヨウヨウはひとり竹の葉をむしゃむしゃと食べていました。
そんなヨウヨウの横を姉の「栄栄(ロンロン)」が通ったり。
姉妹仲良く並んでムシャムシャ。
後姿ですが、お父さんの「ノノ」も一緒にムシャムシャ。
そんな親子の様子を動画でどうぞ。
このあと、じゃれているのかケンカしているのかよくわかりませんが、ヨウヨウはロンロンやノノと遊んでいました。
前半はロンロンと、後半はノノとじゃれあい、母「栃」が仲裁するようにグルーミングをしてました。
トップの写真はヨウヨウなので、シメの写真はロンロンです。
これからも、ロンロンとヨウヨウ姉妹の成長を見守っていきたいです。
2014年11月17日(月)
11月11日 旭山動物園 リンゴを食べる レッサーパンダたち
旭山動物園 レッサーパンダ×111
こんばんは。
来年は統一地方選挙か~って思っているマツです。
マツさん、最初に行った人は投票箱の中を見られると聞き朝6:40くらいに役場へ行ったのに、すでに10人くらい並んでいてビックリしたことがあります。
さすが、高齢者は早起きですね。。。
さて、今日もレッサーパンダです。
一部前回・前々回のレサパンブログと重なる部分もあります。
14:15頃、レッサーパンダたちにリンゴが与えられました。
まずは母「栃(とち)」。
続いて、娘の「栄栄(ロンロン)」。
奥の方に父「ノノ」が赤ちゃんも居ましたが、たぶんノノは子育て中で気が立っている栃を警戒して寄ってこなかったのだろうと思います。
赤ちゃんも飼育係さんを警戒していたのかな?
少し離れた場所から見ていました。
お隣の2頭にもリンゴが与えられました。
台の上では「渝渝(ユーユー)」。
「チャーミン」は飼育係さんの足元でつかまり立ちをしておねだり。
そんな4頭を動画でどうぞ。
このあと、赤ちゃんにもリンゴが与えられました。
そのときの動画は以前アップしたブログの中でもご紹介しております。
1:02頃に左側から赤ちゃんの近くへやってきて1:28頃まで手前をうろうろしていたのは父ノノです。
このあとレッサーパンダを少し離れ、15時前に再び見に行くと、吊り橋側の2頭は橋の上で寝ていました。
奥はチャーミン
手前はユーユー
チャーミン来園から9ヶ月が過ぎ、この2頭の関係もだいぶ深まってきたような気がします。
フッとお隣を見ると、赤ちゃんが高いところに登っていました。
やぐらの中にいるのは父ノノです。
更にフッとお隣のホッキョクギツネを見たら、起きていました。
冬毛もだいぶ伸び、ふわふわになっていました。
再び赤ちゃんを見ると、やぐらの屋根の上にいました。
まだまだ高いところに登るのは上手ではありませんが、母やの栃にベッタリということも無く、自由気ままに動き回っている姿が危なっかしくもあり、可愛かったです。
次に旭山へ行くのはいつかな?
今週末は町民ミニバレー大会だし、、、しばらくは行けないかもしれません。
来年は統一地方選挙か~って思っているマツです。
マツさん、最初に行った人は投票箱の中を見られると聞き朝6:40くらいに役場へ行ったのに、すでに10人くらい並んでいてビックリしたことがあります。
さすが、高齢者は早起きですね。。。
さて、今日もレッサーパンダです。
一部前回・前々回のレサパンブログと重なる部分もあります。
14:15頃、レッサーパンダたちにリンゴが与えられました。
まずは母「栃(とち)」。
続いて、娘の「栄栄(ロンロン)」。
奥の方に父「ノノ」が赤ちゃんも居ましたが、たぶんノノは子育て中で気が立っている栃を警戒して寄ってこなかったのだろうと思います。
赤ちゃんも飼育係さんを警戒していたのかな?
少し離れた場所から見ていました。
お隣の2頭にもリンゴが与えられました。
台の上では「渝渝(ユーユー)」。
「チャーミン」は飼育係さんの足元でつかまり立ちをしておねだり。
そんな4頭を動画でどうぞ。
このあと、赤ちゃんにもリンゴが与えられました。
そのときの動画は以前アップしたブログの中でもご紹介しております。
1:02頃に左側から赤ちゃんの近くへやってきて1:28頃まで手前をうろうろしていたのは父ノノです。
このあとレッサーパンダを少し離れ、15時前に再び見に行くと、吊り橋側の2頭は橋の上で寝ていました。
奥はチャーミン
手前はユーユー
チャーミン来園から9ヶ月が過ぎ、この2頭の関係もだいぶ深まってきたような気がします。
フッとお隣を見ると、赤ちゃんが高いところに登っていました。
やぐらの中にいるのは父ノノです。
更にフッとお隣のホッキョクギツネを見たら、起きていました。
冬毛もだいぶ伸び、ふわふわになっていました。
再び赤ちゃんを見ると、やぐらの屋根の上にいました。
まだまだ高いところに登るのは上手ではありませんが、母やの栃にベッタリということも無く、自由気ままに動き回っている姿が危なっかしくもあり、可愛かったです。
次に旭山へ行くのはいつかな?
今週末は町民ミニバレー大会だし、、、しばらくは行けないかもしれません。