旭山動物園 レッサーパンダ(111)
2013年4月4日(木)
3月31日 旭山動物園 レッサーパンダ 朝朝
旭山動物園 レッサーパンダ×111
こんばんは。
今日のブログはこれで最後にします。
動画はまだ2つありますので、ご興味のある皆様はユーチューブをご覧くださいませ。
ちなみに、「オオカミの遠吠え」と「アザラシの赤ちゃん」です。
さて、久しぶりの登場、レッサーパンダの「朝朝(チャオチャオ)」です。
チャオチャオは国内最高齢のレッサーパンダ。
今年6月で22歳になります。
近年最高齢で亡くなるレッサーパンダは20~21歳で亡くなる個体が多いように感じますので、チャオチャオもそろそろ覚悟しないといけないお年頃。
若いレッサーパンダたちに比べると動きに機敏さは無く、歳相応に衰えているところは感じられますが、背中の毛がボソボソなこと以外は変わらず元気そうにも見えます。
テクテクと歩くチャオチャオの動画です。
どういうわけか、春は動物の訃報が多い季節。
そう思うと、チャオチャオのことも心配です。
まずは22歳の誕生日を迎えてもらいたいですね!!
今日のブログはこれで最後にします。
動画はまだ2つありますので、ご興味のある皆様はユーチューブをご覧くださいませ。
ちなみに、「オオカミの遠吠え」と「アザラシの赤ちゃん」です。
さて、久しぶりの登場、レッサーパンダの「朝朝(チャオチャオ)」です。
チャオチャオは国内最高齢のレッサーパンダ。
今年6月で22歳になります。
近年最高齢で亡くなるレッサーパンダは20~21歳で亡くなる個体が多いように感じますので、チャオチャオもそろそろ覚悟しないといけないお年頃。
若いレッサーパンダたちに比べると動きに機敏さは無く、歳相応に衰えているところは感じられますが、背中の毛がボソボソなこと以外は変わらず元気そうにも見えます。
テクテクと歩くチャオチャオの動画です。
どういうわけか、春は動物の訃報が多い季節。
そう思うと、チャオチャオのことも心配です。
まずは22歳の誕生日を迎えてもらいたいですね!!
2013年3月7日(木)
2月28日 旭山動物園 レッサーパンダ
旭山動物園 レッサーパンダ×111
こんにちは。
柳月のユキピリ花ホワイトデーバージョンを希望したつもりが、伝わっていなかったマツです。
かれこれ2週間前のブログに書いたんです。→このブログ
バレンタインチョコをプレゼント差し上げたお返しとして、ホワイトデーに頂けないかな?と思って書いたつもりなんですが、先方には伝わっていなかったようです。
もう一度書いてみよう・・・
これです、これ→幸せの黄色いピリ花
あ、これって、オンラインショップ数量限定なんだ。。。
話は本題。
久しぶりのレッサーパンダです。
トップの写真は「栃」です。
2001年生まれの11歳。
栃は橋を渡って旦那様の「ノノ」のところへ行きました。
分かりづらいのですが、左側にノノが座っています。
それから1時間後・・・
大粒の雪が降り出したものの、レサパン達は元気に歩き回っておりました。
こちらは橋を渡るノノ。
栃は地面を歩いていました。
レッサーパンダは恋の季節!
今年こそはノノと栃の赤ちゃんを見たいですね!!
最後に、写真は撮っていませんが、アクリルの中で毛づくろいをしていた朝朝(チャオチャオ)と、雪が降る中橋の上を走るノノの動画です。
チャオチャオは現在21歳で国内最高齢のレッサーパンダです。
今でもエサの竹やリンゴをモリモリと食べる姿には若々しさを感じます。
まだまだ元気でいてもらいたいですね!!
柳月のユキピリ花ホワイトデーバージョンを希望したつもりが、伝わっていなかったマツです。
かれこれ2週間前のブログに書いたんです。→このブログ
バレンタインチョコをプレゼント差し上げたお返しとして、ホワイトデーに頂けないかな?と思って書いたつもりなんですが、先方には伝わっていなかったようです。
もう一度書いてみよう・・・
これです、これ→幸せの黄色いピリ花
あ、これって、オンラインショップ数量限定なんだ。。。
話は本題。
久しぶりのレッサーパンダです。
トップの写真は「栃」です。
2001年生まれの11歳。
栃は橋を渡って旦那様の「ノノ」のところへ行きました。
分かりづらいのですが、左側にノノが座っています。
それから1時間後・・・
大粒の雪が降り出したものの、レサパン達は元気に歩き回っておりました。
こちらは橋を渡るノノ。
栃は地面を歩いていました。
レッサーパンダは恋の季節!
今年こそはノノと栃の赤ちゃんを見たいですね!!
最後に、写真は撮っていませんが、アクリルの中で毛づくろいをしていた朝朝(チャオチャオ)と、雪が降る中橋の上を走るノノの動画です。
チャオチャオは現在21歳で国内最高齢のレッサーパンダです。
今でもエサの竹やリンゴをモリモリと食べる姿には若々しさを感じます。
まだまだ元気でいてもらいたいですね!!
2012年11月29日(木)
11月25日 旭山動物園 レッサーパンダのニャンニャン
旭山動物園 レッサーパンダ×111
こんばんは。
雪かきしようと思っていたのに、すっかり忘れていたマツです。
北海道フードマスターのお勉強をしていたら、ご飯を炊くのも忘れていました(^^;
このブログ書いたら雪かきしてくるかな?
さて、レッサーパンダのニャンニャンと言えば・・・
11月28日、市川市動植物園へお嫁入りしました!!
両動物園のHPを確認しますと、昨日旭山動物園を旅立ち、午後1時過ぎに市川市動植物園に到着したようです。
ニャンニャンは旭山動物園で2001年7月9日に誕生しました。
生まれも育ちも旭山です。
ちなみに、釧路市動物園の「メイメイ」はニャンニャンの実の兄です。
ニャンニャンは2007年に1度だけ出産しておりますが、その後は出産していないようです。
ペアの「ノノ」との相性は悪くないと思うんですけどね・・・。
で、私がニャンニャンに会えるのもこれが最後になるかもしれないので、会いに行きました。
動物園に入園してほっきょくぐま館にも寄らずにレッサーパンダを見に行くと、ニャンニャンは歩き回っていました。
トコトコと歩き回るから、良い写真が撮れず・・・
竹を食べているニャンニャン。
このクリッとした目が可愛いですよね。
そんな可愛い顔も竹を食べていると見えないのが残念。
竹を食べているニャンニャンの動画を撮影しました。
午後からまたレッサーパンダを見に行ったんですが、ニャンニャンは丸まって寝ており、写真は撮りませんでした。
旭山で過ごした最後の約9ヶ月は実の母である「チャオチャオ」と同居をしてきました。
2頭の間に「親子」という認識があるのかないのか・・・って感じですが、チャオチャオはいつもニャンニャンを威嚇していましたから、娘だと思っていなかったかもしれませんね。
ニャンニャン
機会があれば会いに行きます。
雪かきしようと思っていたのに、すっかり忘れていたマツです。
北海道フードマスターのお勉強をしていたら、ご飯を炊くのも忘れていました(^^;
このブログ書いたら雪かきしてくるかな?
さて、レッサーパンダのニャンニャンと言えば・・・
11月28日、市川市動植物園へお嫁入りしました!!
両動物園のHPを確認しますと、昨日旭山動物園を旅立ち、午後1時過ぎに市川市動植物園に到着したようです。
ニャンニャンは旭山動物園で2001年7月9日に誕生しました。
生まれも育ちも旭山です。
ちなみに、釧路市動物園の「メイメイ」はニャンニャンの実の兄です。
ニャンニャンは2007年に1度だけ出産しておりますが、その後は出産していないようです。
ペアの「ノノ」との相性は悪くないと思うんですけどね・・・。
で、私がニャンニャンに会えるのもこれが最後になるかもしれないので、会いに行きました。
動物園に入園してほっきょくぐま館にも寄らずにレッサーパンダを見に行くと、ニャンニャンは歩き回っていました。
トコトコと歩き回るから、良い写真が撮れず・・・
竹を食べているニャンニャン。
このクリッとした目が可愛いですよね。
そんな可愛い顔も竹を食べていると見えないのが残念。
竹を食べているニャンニャンの動画を撮影しました。
午後からまたレッサーパンダを見に行ったんですが、ニャンニャンは丸まって寝ており、写真は撮りませんでした。
旭山で過ごした最後の約9ヶ月は実の母である「チャオチャオ」と同居をしてきました。
2頭の間に「親子」という認識があるのかないのか・・・って感じですが、チャオチャオはいつもニャンニャンを威嚇していましたから、娘だと思っていなかったかもしれませんね。
ニャンニャン
機会があれば会いに行きます。
2012年8月26日(日)
8月25日 旭山動物園 レッサーパンダたち
旭山動物園 レッサーパンダ×111
こんにちは。
昨晩アップしたブログの前置きについて、誤解を与えてはいけないので補足を・・・。
私が文句を言ったのは、動物園職員の方ではなく、各動物舎前や館内で案内などをしていらっしゃる係員さんです。
黄色や青いベストを着ていらっしゃる方々です。
動物園の職員ではありませんので、動物について必ずしも詳しくある必要はないと思うんです。
でも、少なくとも担当している動物舎で飼育されている動物種類や頭数くらいは把握しておいても良いのではと思うこともあるのです。
もちろん例外はありますよ。
サル山で飼育されているニホンザルの頭数とか、ととりの村で飼育されている鳥の種類まで把握する必要はないと思います。
せっかく動物園の職員の皆さんが展示方法を工夫して頑張っていても、実際にお客様と接することの多い係員さんのレベルが低いのでは、遠方から来ていただいた観光客の皆さんに悪い印象を与えてしまいかねません。
そんなこともあり、昨日はブチ切れてしまいました。
子どもの頃から行っていた大好きな動物園です。
すこしでも良い動物園になるよう、応援していきたいです!!
話は本題。
ほっきょくぐま館からオオカミの森へ向かう途中、レッサーパンダに寄り道しました。
トップの写真は国内最高齢のおばあちゃんパンダ「朝朝(チャオチャオ)」です。
6月で21歳になりました。
旭川の夏は暑いですから、高齢のチャオチャオはバテていないかと心配しておりましたが、テクテクと歩いておりました。
テクテクと歩いて行った先では、小屋の下で娘の「娘娘(ニャンニャン)」が涼んでおりました。
お隣の放飼場を覗くと、「栃(トチ)」が竹の葉を食べておりました。
今月2日に見に行ったときは栃はまだ「出産準備中」でしたので、久しぶりの再会です。
でも、栃が出ているということは、赤ちゃんは生まれなかったということですよね。
3月にやってきたばかりですし、また来年に期待しましょう。
そして、旭山唯一のオス「ノノ」はというと・・・
相変わらず。
夏になると舌をベロベロとさせています。
2・3年前から頻繁に見るようになりました。
そんなノノを見ているとき、チャオチャオとニャンニャンの方から「キー!キー!」という鳴き声が聞こえてきました。
慌ててビデオカメラで撮影しました。
動画の最初にチャオチャオが前足を上げる場面がありますが、これはニャンニャンに対して「アンタ!そこの場所を私に譲りなさい!!」と訴えていたのだろうと思います。
でも、ニャンニャンはチャオチャオから視線を逸らすようにして、全く譲ろうとはしませんでした。
最後に、もう1度ノノのベロベロを動画撮影しました。
ベロベロとしているところを撮影したかったのですが、後半は毛づくろいを始めてしまいました。
旭山のレッサーパンダはやや年齢層が高いので、のんびりした雰囲気が見ていて癒されます。
でも、また吊り橋を親子で渡る姿を見てみたいですよね。
来年こそはニャンニャンと栃のダブル出産に期待です!!
昨晩アップしたブログの前置きについて、誤解を与えてはいけないので補足を・・・。
私が文句を言ったのは、動物園職員の方ではなく、各動物舎前や館内で案内などをしていらっしゃる係員さんです。
黄色や青いベストを着ていらっしゃる方々です。
動物園の職員ではありませんので、動物について必ずしも詳しくある必要はないと思うんです。
でも、少なくとも担当している動物舎で飼育されている動物種類や頭数くらいは把握しておいても良いのではと思うこともあるのです。
もちろん例外はありますよ。
サル山で飼育されているニホンザルの頭数とか、ととりの村で飼育されている鳥の種類まで把握する必要はないと思います。
せっかく動物園の職員の皆さんが展示方法を工夫して頑張っていても、実際にお客様と接することの多い係員さんのレベルが低いのでは、遠方から来ていただいた観光客の皆さんに悪い印象を与えてしまいかねません。
そんなこともあり、昨日はブチ切れてしまいました。
子どもの頃から行っていた大好きな動物園です。
すこしでも良い動物園になるよう、応援していきたいです!!
話は本題。
ほっきょくぐま館からオオカミの森へ向かう途中、レッサーパンダに寄り道しました。
トップの写真は国内最高齢のおばあちゃんパンダ「朝朝(チャオチャオ)」です。
6月で21歳になりました。
旭川の夏は暑いですから、高齢のチャオチャオはバテていないかと心配しておりましたが、テクテクと歩いておりました。
テクテクと歩いて行った先では、小屋の下で娘の「娘娘(ニャンニャン)」が涼んでおりました。
お隣の放飼場を覗くと、「栃(トチ)」が竹の葉を食べておりました。
今月2日に見に行ったときは栃はまだ「出産準備中」でしたので、久しぶりの再会です。
でも、栃が出ているということは、赤ちゃんは生まれなかったということですよね。
3月にやってきたばかりですし、また来年に期待しましょう。
そして、旭山唯一のオス「ノノ」はというと・・・
相変わらず。
夏になると舌をベロベロとさせています。
2・3年前から頻繁に見るようになりました。
そんなノノを見ているとき、チャオチャオとニャンニャンの方から「キー!キー!」という鳴き声が聞こえてきました。
慌ててビデオカメラで撮影しました。
動画の最初にチャオチャオが前足を上げる場面がありますが、これはニャンニャンに対して「アンタ!そこの場所を私に譲りなさい!!」と訴えていたのだろうと思います。
でも、ニャンニャンはチャオチャオから視線を逸らすようにして、全く譲ろうとはしませんでした。
最後に、もう1度ノノのベロベロを動画撮影しました。
ベロベロとしているところを撮影したかったのですが、後半は毛づくろいを始めてしまいました。
旭山のレッサーパンダはやや年齢層が高いので、のんびりした雰囲気が見ていて癒されます。
でも、また吊り橋を親子で渡る姿を見てみたいですよね。
来年こそはニャンニャンと栃のダブル出産に期待です!!
2012年8月17日(金)
レッサーパンダの母 そして、娘と息子
旭山動物園 レッサーパンダ×111
こんばんは。
hattaさんとお話をしていたら、フラミンゴのニュースを見逃したマツです。
今日からまたフラミンゴの捕獲作戦が再開されました。
明日の日没までに捕獲されるといいのですが・・・。
しばらく動物園へ行ってないので、ブログのネタも無いので、なんとなく気になるレッサーパンダの写真を少々・・
トップの写真は旭山動物園のレッサーパンダ「朝朝(チャオチャオ)」です。
チャオチャオは娘の「娘娘(ニャンニャン)」と同居しております。
左がニャンニャン、右がチャオチャオです。
ニャンニャンはこちら。
真ん丸お目目がチャーミングです。
チャオチャオとニャンニャン親子の紹介はこちら。
そして、チャオチャオの出産歴は正確には分からないのですが、釧路には息子の「美美(メイメイ)」がおります。
ニャンニャンのお兄ちゃんです。
メイメイは羽村市動物園で飼育されてきましたが、今年の3月に釧路市動物園へ移動してきました。
チャオチャオ親子を見ていると、3頭とも目が真ん丸で可愛らしい顔をしてますよね。
写真ですと角度の違いもありますから分かりづらいのですが、そっくりな親子だと思います。
私は高齢の動物が好きなので、チャオチャオのことも大好き。
ニャンニャンやメイメイを見ていますと、こんな可愛い子供たちを産んでくれたチャオチャオがますます愛おしく感じます。
チャオチャオはまだまだ元気そうですし、もう少し長生きをしてくれるような気がします。
これからもチャオチャオが放飼場をテクテクと歩き回る姿を見守っていきたいです。
hattaさんとお話をしていたら、フラミンゴのニュースを見逃したマツです。
今日からまたフラミンゴの捕獲作戦が再開されました。
明日の日没までに捕獲されるといいのですが・・・。
しばらく動物園へ行ってないので、ブログのネタも無いので、なんとなく気になるレッサーパンダの写真を少々・・
トップの写真は旭山動物園のレッサーパンダ「朝朝(チャオチャオ)」です。
チャオチャオは娘の「娘娘(ニャンニャン)」と同居しております。
左がニャンニャン、右がチャオチャオです。
ニャンニャンはこちら。
真ん丸お目目がチャーミングです。
チャオチャオとニャンニャン親子の紹介はこちら。
そして、チャオチャオの出産歴は正確には分からないのですが、釧路には息子の「美美(メイメイ)」がおります。
ニャンニャンのお兄ちゃんです。
メイメイは羽村市動物園で飼育されてきましたが、今年の3月に釧路市動物園へ移動してきました。
チャオチャオ親子を見ていると、3頭とも目が真ん丸で可愛らしい顔をしてますよね。
写真ですと角度の違いもありますから分かりづらいのですが、そっくりな親子だと思います。
私は高齢の動物が好きなので、チャオチャオのことも大好き。
ニャンニャンやメイメイを見ていますと、こんな可愛い子供たちを産んでくれたチャオチャオがますます愛おしく感じます。
チャオチャオはまだまだ元気そうですし、もう少し長生きをしてくれるような気がします。
これからもチャオチャオが放飼場をテクテクと歩き回る姿を見守っていきたいです。