旭山動物園 アミメキリン(27)
2018年12月5日(水)
懐かしい写真・・・6月24日 旭山動物園 アミメキリン
旭山動物園 アミメキリン×27

こんにちは。
気が付いたら12時だったマツです。
お昼ご飯温めなきゃ!!
さて、6月24日の旭山動物園最終回です。
トップの写真はアミメキリンのメス「結」です。
10月8日に出産しておりますので、出産の約3か月半前なのですが、このときは妊娠しているとは知らなかったので気が付きませんでしたが、言われてみればお腹が大きいですね。
「ゲンキと比べると、結ちゃんって小さくてかわいいな~」なんて思いながら撮った写真。

お腹が横に出ているようにも見える。

出産後から1ヶ月が過ぎた11月11日の結と坊ちゃん。

結のお腹も萎んでるように見えるので、やっぱり6月に会ったときすでにお腹が大きかったんですね。
あ、結と赤ちゃんの写真&動画は、また忘れた頃に改めてブログアップしますので、それまでのお楽しみに~~~。
気が付いたら12時だったマツです。
お昼ご飯温めなきゃ!!
さて、6月24日の旭山動物園最終回です。
トップの写真はアミメキリンのメス「結」です。
10月8日に出産しておりますので、出産の約3か月半前なのですが、このときは妊娠しているとは知らなかったので気が付きませんでしたが、言われてみればお腹が大きいですね。
「ゲンキと比べると、結ちゃんって小さくてかわいいな~」なんて思いながら撮った写真。

お腹が横に出ているようにも見える。

出産後から1ヶ月が過ぎた11月11日の結と坊ちゃん。

結のお腹も萎んでるように見えるので、やっぱり6月に会ったときすでにお腹が大きかったんですね。
あ、結と赤ちゃんの写真&動画は、また忘れた頃に改めてブログアップしますので、それまでのお楽しみに~~~。
2016年4月28日(木)
4月5日 旭山動物園 アミメキリン もぐもぐタイム
旭山動物園 アミメキリン×27

こんにちは。
動画をアップしようかどうしようか悩み、ムービーメーカーに取り込み中のマツです。
14分あまりある動画を取り込むだけでも時間がかかり、それを編集するとなると更に頭も使わなきゃいけないので、ちょっと手間がかかるのです。
でも、せっかく撮ったので、のちほどアップロードします。
さて、久しぶりにキリンのもぐもぐタイムを聞きに行きました。
旭山のキリン展示場はキリンとの近いので、手を伸ばしたら届きそう。

ゲンキの角を触ってみたい衝動に駆られますが、がまんがまん。
結ちゃんのお尻を追っ駆けすぎて足を痛めたのに、この日も相変わらずピッタリくっついて歩いていました。

ときどきお尻のにおいもチェック。

まだ2歳の結ちゃん、大人になるまでにはもう2・3年かかりそうです。
もぐもぐタイムでは、主にゲンキにエサを与えながら解説が行われます。

写真下部に結ちゃんがちょっとだけ写っていますが、まだ遠慮気味なためだそうです。
長いんですが、動画です。
一歩後ろで見ている結ちゃんが可愛い。

ゲンキはエサ箱の中に入れられたものを食べ、結ちゃんは直接飼育係さんからもらっていました。

結ちゃんはギリギリ頭が見えるくらい。

ゲンキもやってきました。

飼育係さんが立ちあがったらちょうど良いくらいの大きさ。

ゲンキも可愛いんですが、やっぱりお子様サイズの結ちゃんの可愛さは別格です。
結ちゃんのお尻が大好きなゲンキ。

結ちゃんが大人になり、東京オリンピックの頃には親子3頭で歩く姿が見られるといいですね。
動画をアップしようかどうしようか悩み、ムービーメーカーに取り込み中のマツです。
14分あまりある動画を取り込むだけでも時間がかかり、それを編集するとなると更に頭も使わなきゃいけないので、ちょっと手間がかかるのです。
でも、せっかく撮ったので、のちほどアップロードします。
さて、久しぶりにキリンのもぐもぐタイムを聞きに行きました。
旭山のキリン展示場はキリンとの近いので、手を伸ばしたら届きそう。

ゲンキの角を触ってみたい衝動に駆られますが、がまんがまん。
結ちゃんのお尻を追っ駆けすぎて足を痛めたのに、この日も相変わらずピッタリくっついて歩いていました。

ときどきお尻のにおいもチェック。

まだ2歳の結ちゃん、大人になるまでにはもう2・3年かかりそうです。
もぐもぐタイムでは、主にゲンキにエサを与えながら解説が行われます。

写真下部に結ちゃんがちょっとだけ写っていますが、まだ遠慮気味なためだそうです。
長いんですが、動画です。
一歩後ろで見ている結ちゃんが可愛い。

ゲンキはエサ箱の中に入れられたものを食べ、結ちゃんは直接飼育係さんからもらっていました。

結ちゃんはギリギリ頭が見えるくらい。

ゲンキもやってきました。

飼育係さんが立ちあがったらちょうど良いくらいの大きさ。

ゲンキも可愛いんですが、やっぱりお子様サイズの結ちゃんの可愛さは別格です。
結ちゃんのお尻が大好きなゲンキ。

結ちゃんが大人になり、東京オリンピックの頃には親子3頭で歩く姿が見られるといいですね。
2016年3月10日(木)
ちょっと懐かしい・・・2015年12月22日 旭山動物園 アミメキリン
旭山動物園 アミメキリン×27

こんばんは。
今日と明日で12月22日の旭山の写真をブログアップしてしまいたいな・・・と思っていたものの、写真の多さに挫折しそうになったマツです。
見に行った動物は少ないんですが、同じ動物の写真をたくさん撮っていて、しかも同じような写真ばかりなんです。
その中から人に見せられそうな写真を見つけるのが大変で、明日までに終えるのは無理かもしれません。
でも、来週早々には終えたいです。
ペンギン散歩を見たついでに、すぐ近くのキリンを見に行きました。
11月22日にアメリカから来園したメスの命名式が行われ、愛称が「結」と発表されました。

呼びやすくてよい名前だと思います。
2歳になったばかりの結ちゃんですが、相変わらず「ゲンキ」にお尻を追われていました。

ゲンキは先妻のマリモのお尻も追っていましたけど、まだまだお子ちゃまの結ちゃんのお尻も追うなんて・・・
どんだけメスが好きなんだか!!

そんな2頭の様子を動画でも撮影しました。
体の小さい結ちゃんのお尻を追うために頭を下げて歩いていましたけど、このことが後に足を傷めることになったわけですよ。
↓ ↓ ↓
旭山動物園HP しいくにゅーす アミメキリンの展示について
ずっとお尻を追ってばかりだから、なかなかゲンキが頭を上げている写真が撮れませんでした。

結が大人になるのは2・3年後。
それまではゲンキも結のことを温かく見守ってあげてもらいたいものですね。
自分自身のために。。。
今日と明日で12月22日の旭山の写真をブログアップしてしまいたいな・・・と思っていたものの、写真の多さに挫折しそうになったマツです。
見に行った動物は少ないんですが、同じ動物の写真をたくさん撮っていて、しかも同じような写真ばかりなんです。
その中から人に見せられそうな写真を見つけるのが大変で、明日までに終えるのは無理かもしれません。
でも、来週早々には終えたいです。
ペンギン散歩を見たついでに、すぐ近くのキリンを見に行きました。
11月22日にアメリカから来園したメスの命名式が行われ、愛称が「結」と発表されました。

呼びやすくてよい名前だと思います。
2歳になったばかりの結ちゃんですが、相変わらず「ゲンキ」にお尻を追われていました。

ゲンキは先妻のマリモのお尻も追っていましたけど、まだまだお子ちゃまの結ちゃんのお尻も追うなんて・・・
どんだけメスが好きなんだか!!

そんな2頭の様子を動画でも撮影しました。
体の小さい結ちゃんのお尻を追うために頭を下げて歩いていましたけど、このことが後に足を傷めることになったわけですよ。
↓ ↓ ↓
旭山動物園HP しいくにゅーす アミメキリンの展示について

ずっとお尻を追ってばかりだから、なかなかゲンキが頭を上げている写真が撮れませんでした。

結が大人になるのは2・3年後。
それまではゲンキも結のことを温かく見守ってあげてもらいたいものですね。
自分自身のために。。。
2015年10月28日(水)
10月27日 旭山動物園 アミメキリン ゲンキと来園したばかりのメス
旭山動物園 アミメキリン×27

こんにちは。
今年は町民ミニバレー大会に出ようかどうしようか悩んでいるマツです。
町内会の皆様との親睦のために毎年参加してきましたが、スポーツ全般苦手な私が参加しても足を引っ張ってご迷惑をお掛けするだけですし、そろそろ引退・・・とは思っています。
でも、今年は近所に若い家族がたくさん引っ越していらっしゃいましたし、親睦をはかりたいな・・・とも思うのです。
超ローカルな前置きでした。
さて、昨日はちょっとだけ旭山動物園へ行きましたので、少しずつブログアップしていきます。
まずはきりん舎へ
今月、アミメキリンのメスが来園しました。

ここには書いていませんが、2013年12月9日生まれで、あと1ヶ月と少しで2歳になる女の子です。
前日の10月26日から、「ゲンキ」との同居訓練と始めたそうです。

ゲンキといえば、いつも姉さん女房のマリモの3歩後ろをついて歩く甘えん坊さんでしたが、6歳も若いメスの後ろをついて歩き、逃げられていました。

写真では分かりませんが、メスが走って逃げています。
色白スレンダー美人の女の子にメロメロのようです。

親子ほど体格差があるのに、ゲンキはメスのお尻ばかり追っていて、なんだか可笑しくなってきます。

メスとして意識しているのかどうかは分かりませんが、お尻のにおいを嗅いだりも

メスがおしっこをしたら舐めたりするのかな?と思ったのですが・・・

ゲンキは少し離れた場所でただ見ていました。

このあともにおいを嗅ぐことはありませんでした。
でも、ゲンキも催したようで、ジョロジョロ~~~っとしていました。

じっくりキリンのおしっこを見ることも無いので、今まで感じたことは無かったですが、1分くらいジョロジョロ~~~っとしていました。
ゲンキを見ていたお客様が口をそろえて「まだ出るの?」ってくらいロングなおしっこタイムでした。
このあとかば館を一回りして、再びキリンを見に行くと、担当者さんがエサ台に青草を置いていました。

仲良くもぐもぐ

ゲンキは普通にエサ台の青草を食べていましたが

メスはまだ小さくて届かないようで、ゲンキが食べこぼした青草を食べていました。

早くゲンキと一緒にエサ台の青草を食べられるようになれるといいね。
さて、11月3日まで愛称募集中です。

どんな素敵な愛称になるか、楽しみですね。
そうそう、担当者さんがラジオの収録中に「アメリカから来たから『キャサリン』って呼んでいます。」って話していらっしゃいました。
「ロシアから来たから『イワン』」と同じ発想ですね!
今年は町民ミニバレー大会に出ようかどうしようか悩んでいるマツです。
町内会の皆様との親睦のために毎年参加してきましたが、スポーツ全般苦手な私が参加しても足を引っ張ってご迷惑をお掛けするだけですし、そろそろ引退・・・とは思っています。
でも、今年は近所に若い家族がたくさん引っ越していらっしゃいましたし、親睦をはかりたいな・・・とも思うのです。
超ローカルな前置きでした。
さて、昨日はちょっとだけ旭山動物園へ行きましたので、少しずつブログアップしていきます。
まずはきりん舎へ
今月、アミメキリンのメスが来園しました。

ここには書いていませんが、2013年12月9日生まれで、あと1ヶ月と少しで2歳になる女の子です。
前日の10月26日から、「ゲンキ」との同居訓練と始めたそうです。

ゲンキといえば、いつも姉さん女房のマリモの3歩後ろをついて歩く甘えん坊さんでしたが、6歳も若いメスの後ろをついて歩き、逃げられていました。

写真では分かりませんが、メスが走って逃げています。
色白スレンダー美人の女の子にメロメロのようです。

親子ほど体格差があるのに、ゲンキはメスのお尻ばかり追っていて、なんだか可笑しくなってきます。

メスとして意識しているのかどうかは分かりませんが、お尻のにおいを嗅いだりも

メスがおしっこをしたら舐めたりするのかな?と思ったのですが・・・

ゲンキは少し離れた場所でただ見ていました。

このあともにおいを嗅ぐことはありませんでした。
でも、ゲンキも催したようで、ジョロジョロ~~~っとしていました。

じっくりキリンのおしっこを見ることも無いので、今まで感じたことは無かったですが、1分くらいジョロジョロ~~~っとしていました。
ゲンキを見ていたお客様が口をそろえて「まだ出るの?」ってくらいロングなおしっこタイムでした。
このあとかば館を一回りして、再びキリンを見に行くと、担当者さんがエサ台に青草を置いていました。

仲良くもぐもぐ

ゲンキは普通にエサ台の青草を食べていましたが

メスはまだ小さくて届かないようで、ゲンキが食べこぼした青草を食べていました。

早くゲンキと一緒にエサ台の青草を食べられるようになれるといいね。
さて、11月3日まで愛称募集中です。

どんな素敵な愛称になるか、楽しみですね。
そうそう、担当者さんがラジオの収録中に「アメリカから来たから『キャサリン』って呼んでいます。」って話していらっしゃいました。
「ロシアから来たから『イワン』」と同じ発想ですね!
2014年11月28日(金)
11月11日&19日 旭山動物園 アミメキリン ゲンキ
旭山動物園 アミメキリン×27

こんばんは。
恵比島駅って今どうなっているんだろう?ってときどき思い出すマツです。
15年前の朝ドラ「すずらん」の中で明日萌駅としてロケが行われた沼田町にある駅なんですが、今も駅舎は残っているのかな?中村旅館もあるのかな?
春になったら行ってみよう・・・
あ、幾寅駅にも行ってみよう。
高倉健さんが亡くなったばかりだから、混雑しているかな?
さて、11月19日の旭山も今回が最後。
11日の様子も合わせてアミメキリンの「ゲンキ」の写真です。
まずは11月11日のゲンキです。

アミメキリンと言えば、7月にメスの「マリモ」が亡くなったものの、その後個体紹介プレートは外されたものの、訃報を知らせる青いプレートは下げられていませんでした。
でも、冬期開園のときには設置されていました。

もう少しで赤ちゃんが生まれるところだったのに、残念な死でした。

そして、19日のゲンキは雪を食べていました。

総合動物舎にいたときもマリモと一緒に雪を食べている姿をよく見ましたね。
毎回思うのですが、お腹を壊さないのかな?
いつもマリモのお尻を追って歩いていたのに、今は一人ぽっち。
早く新しいお嫁さんが来てくれるといいですね。
恵比島駅って今どうなっているんだろう?ってときどき思い出すマツです。
15年前の朝ドラ「すずらん」の中で明日萌駅としてロケが行われた沼田町にある駅なんですが、今も駅舎は残っているのかな?中村旅館もあるのかな?
春になったら行ってみよう・・・
あ、幾寅駅にも行ってみよう。
高倉健さんが亡くなったばかりだから、混雑しているかな?
さて、11月19日の旭山も今回が最後。
11日の様子も合わせてアミメキリンの「ゲンキ」の写真です。
まずは11月11日のゲンキです。

アミメキリンと言えば、7月にメスの「マリモ」が亡くなったものの、その後個体紹介プレートは外されたものの、訃報を知らせる青いプレートは下げられていませんでした。
でも、冬期開園のときには設置されていました。

もう少しで赤ちゃんが生まれるところだったのに、残念な死でした。

そして、19日のゲンキは雪を食べていました。

総合動物舎にいたときもマリモと一緒に雪を食べている姿をよく見ましたね。

いつもマリモのお尻を追って歩いていたのに、今は一人ぽっち。

<< | >> |