旭山動物園 アミメキリン(27)
2014年10月3日(金)
9月15日 旭山動物園 アミメキリン ゲンキ
旭山動物園 アミメキリン×27

こんにちは。
ストーブを焚こうかどうしようか悩んでいるマツです。
室温が20度を切りました。
さすがに寒い・・・
それ以上に、洗濯物が乾かない!!
明日は仕事が終わってからお出掛けをするし、その前に乾かしてしまいたいので、ストーブ焚いちゃおうかな?
さて、キリンです。
かば館1階から繋がるきりん舎の屋内観覧スペース。
ゲンキがノッソノッソと近寄ってきました。

下から見上げたゲンキ。

マリモが亡くなってから2ヶ月。
いつもマリモのお尻を追いかけていたゲンキも、一人でも自由気ままに歩いていました。

すぐは無理だと思いますが、早くお嫁さんがやってきてくれるといいですね。
ストーブを焚こうかどうしようか悩んでいるマツです。
室温が20度を切りました。
さすがに寒い・・・
それ以上に、洗濯物が乾かない!!
明日は仕事が終わってからお出掛けをするし、その前に乾かしてしまいたいので、ストーブ焚いちゃおうかな?
さて、キリンです。
かば館1階から繋がるきりん舎の屋内観覧スペース。
ゲンキがノッソノッソと近寄ってきました。

下から見上げたゲンキ。

マリモが亡くなってから2ヶ月。
いつもマリモのお尻を追いかけていたゲンキも、一人でも自由気ままに歩いていました。

すぐは無理だと思いますが、早くお嫁さんがやってきてくれるといいですね。
2014年9月28日(日)
8月10日 夜の旭山動物園 アミメキリンのナイトウォッチング
旭山動物園 アミメキリン×27

こんばんは。
相変わらずムービーメーカーの調子が悪いマツです。
なるべく動画は2分以内に編集するようにしていますが、長くなってしまうと保存するときにエラーが起きて、ムービーメーカーが強制終了してしまいます。
そんなわけで、19:45からのキリンのナイトウォッチングの様子をノーカットでアップしました。
7月に奥様のマリモが亡くなり1頭になってしまったゲンキ。
やっぱりちょっとさみしそうに見えました。

相変わらずムービーメーカーの調子が悪いマツです。
なるべく動画は2分以内に編集するようにしていますが、長くなってしまうと保存するときにエラーが起きて、ムービーメーカーが強制終了してしまいます。
そんなわけで、19:45からのキリンのナイトウォッチングの様子をノーカットでアップしました。
7月に奥様のマリモが亡くなり1頭になってしまったゲンキ。
やっぱりちょっとさみしそうに見えました。

2014年9月25日(木)
8月10日 旭山動物園 アミメキリン ゲンキ
旭山動物園 アミメキリン×27

こんばんは。
夫に「今夜は早く帰ってきてね!」とお願いしたマツです。
今日はドラマ「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」の最終回です。
初回から夫と一緒に欠かさず観てきました。
毎回一緒に見ているのは、あまりにもハラハラドキドキしすぎて、一人で観るにはスリリングすぎるのです。
ということで、夫よ、早く帰ってきておくれ~~~!
話は本題。
8月10日は夜の旭山動物園にも行きました。
とは言っても、動物園に到着したのは16時過ぎ。
まだまだ明るい時間でした。
まずはキリンのゲンキに会いに行きました。

17時頃、飼育係さんがやってきて、ゲンキに青草が与えられました。

食べている様子は動画撮影しました。
手が届きそうなほど近距離でゲンキが食べる様子を見られました。

別角度から見るとこんな感じ。

マリモが急死して2ヶ月余り。
生きていれば、今頃赤ちゃんと一緒に放飼場を歩いていたのかな?
帯広のリボンちゃんの第2子出産のニュースを聞くと、マリモの赤ちゃんにも会いたかった気持ちがさらに大きくなります。
夫に「今夜は早く帰ってきてね!」とお願いしたマツです。
今日はドラマ「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」の最終回です。
初回から夫と一緒に欠かさず観てきました。
毎回一緒に見ているのは、あまりにもハラハラドキドキしすぎて、一人で観るにはスリリングすぎるのです。
ということで、夫よ、早く帰ってきておくれ~~~!
話は本題。
8月10日は夜の旭山動物園にも行きました。
とは言っても、動物園に到着したのは16時過ぎ。
まだまだ明るい時間でした。
まずはキリンのゲンキに会いに行きました。

17時頃、飼育係さんがやってきて、ゲンキに青草が与えられました。

食べている様子は動画撮影しました。
手が届きそうなほど近距離でゲンキが食べる様子を見られました。

別角度から見るとこんな感じ。

マリモが急死して2ヶ月余り。
生きていれば、今頃赤ちゃんと一緒に放飼場を歩いていたのかな?
帯広のリボンちゃんの第2子出産のニュースを聞くと、マリモの赤ちゃんにも会いたかった気持ちがさらに大きくなります。
2014年7月23日(水)
7月23日 旭山動物園 アミメキリン ゲンキが7歳になりました!
旭山動物園 アミメキリン×27

こんばんは。
毎週水曜日は精神的に落ちてしまうマツです。
私は誰かの役に立てているんだろうか?
何のために生きているんだろうか?
そんなことを考えていたら、どんどんつらい気持ちになってきます。
でも、負けずに頑張っていきたい。
今日7月23日は、アミメキリンのオス「ゲンキ」の誕生日です。

ゲンキおめでとう!!
今日で7歳になりました。
2007年7月23日に山口県の徳山動物園で生まれ、生後11ヶ月で旭山動物園へやってきました。
ゲンキが初お披露目となった2008年6月28日から仲睦ましい姿を見せてくれていました。


あれから6年が過ぎ、いつも隣にいたマリモは今月16日に急死しました。
この写真↑はマリモが居た頃のもので、21日に行ったときはお悔やみのプレートが提げられるのではなく、個体紹介のプレートが取り外されていました。
いつもマリモの3歩後ろとついて歩いていたゲンキは、今はひとりとぼとぼと歩いていました。

そんなゲンキの動画です。
12時過ぎ、動物園を出る前にもう一度ゲンキに会いに行くと、放飼場の真ん中に座っていました。
しばらく座っている姿を見ることはなかったので、マリモが居なくなったことはやっぱりショックなのかな?
初めての一人暮らしで心細いと思います。
早く新しいお嫁さんを迎えられるといいですね。
少し話は変わります。
私が最後にマリモに会ったのは今月13日でしたが、まさか3日後に亡くなるとは思っていませんでしたから写真を撮っていませんでした。
最後に写真を撮ったのは今月8日、閉園直前に寝室へと入る後姿。

そして、ゲンキとマリモのツーショットを撮ったのは先月22日。
左がゲンキで、右がマリモです。
最近、ホッキョクギツネやテナガザルの赤ちゃんばかり見ていて、きりん舎へ行くことも少なってしまっていました。
マリモの出産も近くなっていましたし、もっと写真や動画を撮っておけばよかったな・・・と後悔するばかりです。
毎週水曜日は精神的に落ちてしまうマツです。
私は誰かの役に立てているんだろうか?
何のために生きているんだろうか?
そんなことを考えていたら、どんどんつらい気持ちになってきます。
でも、負けずに頑張っていきたい。
今日7月23日は、アミメキリンのオス「ゲンキ」の誕生日です。

ゲンキおめでとう!!
今日で7歳になりました。
2007年7月23日に山口県の徳山動物園で生まれ、生後11ヶ月で旭山動物園へやってきました。
ゲンキが初お披露目となった2008年6月28日から仲睦ましい姿を見せてくれていました。


あれから6年が過ぎ、いつも隣にいたマリモは今月16日に急死しました。

いつもマリモの3歩後ろとついて歩いていたゲンキは、今はひとりとぼとぼと歩いていました。

そんなゲンキの動画です。
12時過ぎ、動物園を出る前にもう一度ゲンキに会いに行くと、放飼場の真ん中に座っていました。

初めての一人暮らしで心細いと思います。
早く新しいお嫁さんを迎えられるといいですね。
少し話は変わります。
私が最後にマリモに会ったのは今月13日でしたが、まさか3日後に亡くなるとは思っていませんでしたから写真を撮っていませんでした。
最後に写真を撮ったのは今月8日、閉園直前に寝室へと入る後姿。

そして、ゲンキとマリモのツーショットを撮ったのは先月22日。

最近、ホッキョクギツネやテナガザルの赤ちゃんばかり見ていて、きりん舎へ行くことも少なってしまっていました。
マリモの出産も近くなっていましたし、もっと写真や動画を撮っておけばよかったな・・・と後悔するばかりです。
2014年7月16日(水)
訃報 旭山動物園 アミメキリン マリモ
旭山動物園 アミメキリン×27

こんにちは。
UHBのスーパーニュースでキリンのマリモの訃報が伝えられました。
今日の午後、来園者の目の前で突然倒れ、そのままなくなったそうです。
13日会ったときは、いつもと変わりなかったのに・・・
ただ、妊娠中のはずなのに、ゲンキがマリモのお尻ばかり気にしていたことだけが引っかかったけど、それと突然死が関係あるかは分かりません。
たぶん関係ないですよね。
まだ9歳なのに
マリモに何があったんだろう?
ショックで何も考えられない。
まさか亡くなると思っていないから、写真も撮ってない。
ゲンキと仲良く草を食べているところを撮っておけば良かった。
トップの写真は冬に撮影したものです。
左がマリモです。
UHBのスーパーニュースでキリンのマリモの訃報が伝えられました。
今日の午後、来園者の目の前で突然倒れ、そのままなくなったそうです。
13日会ったときは、いつもと変わりなかったのに・・・
ただ、妊娠中のはずなのに、ゲンキがマリモのお尻ばかり気にしていたことだけが引っかかったけど、それと突然死が関係あるかは分かりません。
たぶん関係ないですよね。
まだ9歳なのに
マリモに何があったんだろう?
ショックで何も考えられない。
まさか亡くなると思っていないから、写真も撮ってない。
ゲンキと仲良く草を食べているところを撮っておけば良かった。
トップの写真は冬に撮影したものです。
左がマリモです。