おびひろ動物園 ライオン(11)
2014年7月31日(木)
7月26日 おびひろ動物園 ライオン ヤマト2
おびひろ動物園 ライオン×11

こんばんは。
ドラマ「昼顔」を観ていたマツです。
夫を仕事へ送り出した平日の昼間、別の男性に恋をした妻たちのお話です。
いわゆる“不倫”を取り扱ったドラマです。
不倫はいいことではない。
でも、上戸綾ちゃん演じる主婦と、斉藤工さん演じる高校教師の恋は応援したいと思っています。
話は本題。
午後からまたヤマトに会いに行くと、歩いていました。
座ったところでパシャ!

ちょっとアムールトラのマオを見に行って15分後に戻ると、寝ていました。

14:40頃にまた会いに行くと、座って遠くを見ていました。

再びアムールトラのマオに会いに行って、15時ころライオン舎へ向かと・・・視線が

ヤマトは見た!

しばらく見ていると、檻をガジガジ。。。

動画もどうぞ
乳歯から永久歯に生え変わっていく時期でしょうし、歯が痒かったのでしょうか?
このあとしばらく歩いたり、浮き球で遊んだり、地面に穴掘りをした後、奥の台の上に落ち着きました。
ここはエルザさんの定位置でもありましたよね。
ライオンにとっては居心地の良い場所なのかな?
歩いたり遊んだりしていたヤマトの動画です。
動画の中で聞こえる親子の会話が微笑ましいですね。
15時過ぎから雨が本格的に降り始めました。
ヤマト編はこれで終わりですが、まだホッキョクグマのスポットガイドもアップしていませんし、そのほかの動物たちも明日アップしたいと思います。
ドラマ「昼顔」を観ていたマツです。
夫を仕事へ送り出した平日の昼間、別の男性に恋をした妻たちのお話です。
いわゆる“不倫”を取り扱ったドラマです。
不倫はいいことではない。
でも、上戸綾ちゃん演じる主婦と、斉藤工さん演じる高校教師の恋は応援したいと思っています。
話は本題。
午後からまたヤマトに会いに行くと、歩いていました。
座ったところでパシャ!

ちょっとアムールトラのマオを見に行って15分後に戻ると、寝ていました。

14:40頃にまた会いに行くと、座って遠くを見ていました。

再びアムールトラのマオに会いに行って、15時ころライオン舎へ向かと・・・視線が

ヤマトは見た!

しばらく見ていると、檻をガジガジ。。。

動画もどうぞ
乳歯から永久歯に生え変わっていく時期でしょうし、歯が痒かったのでしょうか?
このあとしばらく歩いたり、浮き球で遊んだり、地面に穴掘りをした後、奥の台の上に落ち着きました。

ライオンにとっては居心地の良い場所なのかな?
歩いたり遊んだりしていたヤマトの動画です。
動画の中で聞こえる親子の会話が微笑ましいですね。
15時過ぎから雨が本格的に降り始めました。
ヤマト編はこれで終わりですが、まだホッキョクグマのスポットガイドもアップしていませんし、そのほかの動物たちも明日アップしたいと思います。
2014年7月28日(月)
7月26日 おびひろ動物園 ライオン ヤマト1
おびひろ動物園 ライオン×11

こんにちは。
お昼寝をしそびれたマツです。
一昨日の夜からの腹痛と寝不足が尾を引いていまして、いまだに体調が不調なのです。
だから、お昼寝して体調を整えようと思っていたんです。
でも、なんだかんだしていたら15時過ぎちゃい、お昼寝中止しました。
さて、この土日は道東の両動物園へ行きました。
いつもは入園したら真っ直ぐにホッキョクグマ舎へ行くので南門から入園するんですが、今回は西側の動物たちを一回りしてからホッキョクグマ舎へ行くことにしたので、正門から入園しました。
まずはライオン舎へ・・・
開園直後ということで、園内を歩くお客様もまばらだったので、「ヤマト」は歩いてくるお客様をじーっと見ていました。

私がヤマトに会ったのは3月2日以来、約5ヶ月ぶりの再会です。
久しぶりに会ったら、タテガミも伸びて顔つきも凛々しくなっていました。
父アキラに似てイケメンです。
そんなヤマト、ちょうどこの日が誕生日でした。

ライオンの1歳はまだ子ども。
脚の斑点模様もまだくっきり残っています。
でも、父アキラも、母ゆうきも斑点模様は残っていますから、大人になったからといって消えるものではないようです。
薄くはなりますけどね。
人間側の都合で生後9ヶ月で親離れすることになってしまったヤマト。
色々と心配しておりましたが、元気そうでホッとしました。

歩くヤマトを動画撮影しました。
しばらく見ない間に体も大きくなり、目の前で立ち上がると思わずのけ反ってしまいます。
午後からまたヤマトに会いに行きました。
その様子はまた改めて・・・
お昼寝をしそびれたマツです。
一昨日の夜からの腹痛と寝不足が尾を引いていまして、いまだに体調が不調なのです。
だから、お昼寝して体調を整えようと思っていたんです。
でも、なんだかんだしていたら15時過ぎちゃい、お昼寝中止しました。
さて、この土日は道東の両動物園へ行きました。
いつもは入園したら真っ直ぐにホッキョクグマ舎へ行くので南門から入園するんですが、今回は西側の動物たちを一回りしてからホッキョクグマ舎へ行くことにしたので、正門から入園しました。
まずはライオン舎へ・・・
開園直後ということで、園内を歩くお客様もまばらだったので、「ヤマト」は歩いてくるお客様をじーっと見ていました。

私がヤマトに会ったのは3月2日以来、約5ヶ月ぶりの再会です。
久しぶりに会ったら、タテガミも伸びて顔つきも凛々しくなっていました。

そんなヤマト、ちょうどこの日が誕生日でした。

ライオンの1歳はまだ子ども。

でも、父アキラも、母ゆうきも斑点模様は残っていますから、大人になったからといって消えるものではないようです。
薄くはなりますけどね。
人間側の都合で生後9ヶ月で親離れすることになってしまったヤマト。
色々と心配しておりましたが、元気そうでホッとしました。

歩くヤマトを動画撮影しました。
しばらく見ない間に体も大きくなり、目の前で立ち上がると思わずのけ反ってしまいます。
午後からまたヤマトに会いに行きました。
その様子はまた改めて・・・
2013年12月16日(月)
12月7日 おびひろ動物園 ライオン エルザ
おびひろ動物園 ライオン×11

こんばんは。
久しぶりにお隣さんにブチ切れたマツです。
何にブチ切れたって、もちろん雪かきしてくれないってことです。
このイライラ、どこにぶつけたらいいんだろう?
体調がすぐれず、しばらくブログをお休みしていましたが、今年の分は今年中に片づけてしまいたいので、少しずつアップしていきます。
体調は相変わらずパッとしませんが・・・
先週の土日は帯広・釧路の両動物園へ行きました。
まず、おびひろ動物園へ行ったら会いたかったのが、ライオンの「エルザ」です。

エルザさんも今年で22歳になりました。
ライオンとしては、かなりのご高齢。
そのため、エルザさんも寝ていることは多いように感じます。
でも、動物園を歩いていると、ときどきエルザの咆哮が聞こえてきます。
園内放送が流れ、なんとなく吠えるような気がしたので、ビデオカメラ撮影しました。
園内放送と共鳴するなんて、旭山のオオカミみたいですね。
約1時間後に見に行くと、また吠えていました。
エルザさんの声と共に吠えるような声が聞こえますが、エルファンと思われるお客様が横で吠えていました。
立ち上がって咆哮し、このままウロウロするのかな?と思ったら、お昼寝を始めてしまいました。

毛もボサボサで、寝ている時間も長く、年齢を感じずにはいられないエルザさんですが、歳相応に元気そうでホッとしました。
久しぶりにお隣さんにブチ切れたマツです。
何にブチ切れたって、もちろん雪かきしてくれないってことです。
このイライラ、どこにぶつけたらいいんだろう?
体調がすぐれず、しばらくブログをお休みしていましたが、今年の分は今年中に片づけてしまいたいので、少しずつアップしていきます。
体調は相変わらずパッとしませんが・・・
先週の土日は帯広・釧路の両動物園へ行きました。
まず、おびひろ動物園へ行ったら会いたかったのが、ライオンの「エルザ」です。

エルザさんも今年で22歳になりました。
ライオンとしては、かなりのご高齢。
そのため、エルザさんも寝ていることは多いように感じます。
でも、動物園を歩いていると、ときどきエルザの咆哮が聞こえてきます。
園内放送が流れ、なんとなく吠えるような気がしたので、ビデオカメラ撮影しました。
園内放送と共鳴するなんて、旭山のオオカミみたいですね。
約1時間後に見に行くと、また吠えていました。
エルザさんの声と共に吠えるような声が聞こえますが、エルファンと思われるお客様が横で吠えていました。
立ち上がって咆哮し、このままウロウロするのかな?と思ったら、お昼寝を始めてしまいました。

毛もボサボサで、寝ている時間も長く、年齢を感じずにはいられないエルザさんですが、歳相応に元気そうでホッとしました。
2013年7月3日(水)
6月27日 おびひろ動物園 ライオン エルザ
おびひろ動物園 ライオン×11

こんにちは。
午後から会議へ行っていたマツです。
本来であればウチの会長(滝上森林鉄道を調べる会会長)が出席すべきところですが、会長はお仕事?ということで、私が代役でした。
全然代役は務まっていませんでしたが・・・。
パンフレットの脱字を指摘したことくらいしかしてません(笑)
さて、今日で6月27日のおびひろ動物園も最後です。
おびひろ動物園の女子会重鎮の1頭、ライオンの「エルザ姐さん」です。
ライオンとしてはご高齢の21歳ということで、寝ていることが多いように感じます。
トップの写真は12時頃のエルザ姐さん。
こちらは14時頃のエルザ姐さん。

体勢は違いますが、寝ている場所は変わっていません。
しかし、鋭い眼光でこちらを見ておりました。

14:30からホッキョクグマのスポットガイドがあったため、エルザ姐さんを離れました。
14:50頃、ホッキョクグマ舎までエルザ姐さんの咆哮が響いてきましたので、急いで戻ると檻際に座っていました。


でも、しばらく見ていると何度か咆哮していました。
その様子を一部動画撮影しましたので、こちらもどうぞ。
そして、また座りました。

おもむろに立ち上がって木の台へと移動。

移動する様子、飼育係さんのことの気にする様子を動画撮影しました。
エルザさんもあと3ヶ月で22歳!

まだもう少し元気に長生きしてもらいたいです!!
午後から会議へ行っていたマツです。
本来であればウチの会長(滝上森林鉄道を調べる会会長)が出席すべきところですが、会長はお仕事?ということで、私が代役でした。
全然代役は務まっていませんでしたが・・・。
パンフレットの脱字を指摘したことくらいしかしてません(笑)
さて、今日で6月27日のおびひろ動物園も最後です。
おびひろ動物園の女子会重鎮の1頭、ライオンの「エルザ姐さん」です。
ライオンとしてはご高齢の21歳ということで、寝ていることが多いように感じます。
トップの写真は12時頃のエルザ姐さん。
こちらは14時頃のエルザ姐さん。

体勢は違いますが、寝ている場所は変わっていません。
しかし、鋭い眼光でこちらを見ておりました。

14:30からホッキョクグマのスポットガイドがあったため、エルザ姐さんを離れました。
14:50頃、ホッキョクグマ舎までエルザ姐さんの咆哮が響いてきましたので、急いで戻ると檻際に座っていました。


でも、しばらく見ていると何度か咆哮していました。
その様子を一部動画撮影しましたので、こちらもどうぞ。
そして、また座りました。

おもむろに立ち上がって木の台へと移動。

移動する様子、飼育係さんのことの気にする様子を動画撮影しました。
エルザさんもあと3ヶ月で22歳!

まだもう少し元気に長生きしてもらいたいです!!
2013年2月24日(日)
2月24日 おびひろ動物園 ライオン エルザ
おびひろ動物園 ライオン×11

こんばんは。
今日は日帰りでおびひろ動物園へ行ってきたマツです。
冬の営業が今日までということで、急きょ行くことに・・・。
10月18日以来、約4か月ぶりということで、一番気になっていたライオンの「エルザさん」からブログにアップします。
11:20からのホッキョクグマ、11:40からのアシカのスポットガイドを見まして、12時頃エルザに会いに行きました。
最近、敷き藁の上で過ごすのがお気に入りらしいです。。

ちなみに、エルザさんは獣舎の左手前あたりの角に居りました。

矢印で指したあたりにエルザさんが居ります。
エルザを含め、三つ子のきょうだいについての紹介プレートが3枚掲示されておりました。



産まれたときからずっと一緒だった「ドラゴン」が2年前、釧路へ婿入りした「キング」は1年前にそれぞれ亡くなり、エルザだけがご健在です。
エルザさん、ほとんど動いてくれなかったのですが、動画も撮ってみました。
よ~~~く聞かないと分からないのですが、「グルルル~~・・・」と唸り声?いびき?を出しながら寝ていました。
13:30からのエゾシカのスポットガイドを見まして、最後にもう1度エルザさんに会いに行きました。
今度は起きていました。

眼光も鋭いですね!

続きは動画で・・・
エルザさん、何度もくしゃみをしておりました。
いくら帯広生まれの帯広育ちでも、ご高齢のライオンにとっては厳しい寒さですよね。
そして、今日は園内に居ても聞こえてこなかった咆哮を目の前で見せてくれました。
動きは鈍いものの、毛並みも肉付きも良く、歳相応に元気そうに見えました。
左後足を上げてペロペロ毛づくろい中。

10月に行ったときには鼻血を出していて心配しておりましたが、元気な姿を見ることができてホッとしました。
今日は日帰りでおびひろ動物園へ行ってきたマツです。
冬の営業が今日までということで、急きょ行くことに・・・。
10月18日以来、約4か月ぶりということで、一番気になっていたライオンの「エルザさん」からブログにアップします。
11:20からのホッキョクグマ、11:40からのアシカのスポットガイドを見まして、12時頃エルザに会いに行きました。
最近、敷き藁の上で過ごすのがお気に入りらしいです。。

ちなみに、エルザさんは獣舎の左手前あたりの角に居りました。

矢印で指したあたりにエルザさんが居ります。
エルザを含め、三つ子のきょうだいについての紹介プレートが3枚掲示されておりました。



産まれたときからずっと一緒だった「ドラゴン」が2年前、釧路へ婿入りした「キング」は1年前にそれぞれ亡くなり、エルザだけがご健在です。
エルザさん、ほとんど動いてくれなかったのですが、動画も撮ってみました。
よ~~~く聞かないと分からないのですが、「グルルル~~・・・」と唸り声?いびき?を出しながら寝ていました。
13:30からのエゾシカのスポットガイドを見まして、最後にもう1度エルザさんに会いに行きました。
今度は起きていました。

眼光も鋭いですね!

続きは動画で・・・
エルザさん、何度もくしゃみをしておりました。
いくら帯広生まれの帯広育ちでも、ご高齢のライオンにとっては厳しい寒さですよね。
そして、今日は園内に居ても聞こえてこなかった咆哮を目の前で見せてくれました。
動きは鈍いものの、毛並みも肉付きも良く、歳相応に元気そうに見えました。
左後足を上げてペロペロ毛づくろい中。

10月に行ったときには鼻血を出していて心配しておりましたが、元気な姿を見ることができてホッとしました。
<< | >> |