おびひろ動物園 ライオン(11)
2011年4月12日(火)
訃報 ライオンのドラゴン
おびひろ動物園 ライオン×11

こんばんは。
また道内の長寿動物が1頭お亡くなりになりました。
おびひろ動物園生まれ、おびひろ動物園育ちのライオン「ドラゴン」が4月11日お亡くなりになりました。
19歳でした。
(おびひろ動物園HP参照
)
ドラゴンは1991年9月30日、三つ子の兄弟として誕生しました。
現在もおびひろ動物園で飼育中の「エルザ」

釧路市動物園で、若いお嫁さんをもらった「キング」

今年の9月には3頭揃って20歳の誕生日を迎えられる事を、私は楽しみにしておりました。
ネコ科の寿命は15歳から20歳です。
ドラゴンは生まれたときから身体が弱かった事を考えますと、19歳まで生きてこられただけでも十分立派だと思います。
大往生だと思います。
しかし、今年は道内の高齢ネコ科動物の訃報が続きますね。
2月20日は釧路のヒョウ「安佐太郎」
3月3日は旭山のユキヒョウ「ゴルビー」
ネコ科猛獣が好きな私としては、とても寂しいです。
生まれたときからずっと一緒だったドラゴンが居なくなり、エルザが落ち込んで体調を崩さないかと心配です。
エルザ、釧路のキングにはドラゴンの分まで長生きをしてもらいたいと思います。
ドラゴン、今までありがとう。
また道内の長寿動物が1頭お亡くなりになりました。
おびひろ動物園生まれ、おびひろ動物園育ちのライオン「ドラゴン」が4月11日お亡くなりになりました。
19歳でした。
(おびひろ動物園HP参照

ドラゴンは1991年9月30日、三つ子の兄弟として誕生しました。
現在もおびひろ動物園で飼育中の「エルザ」

釧路市動物園で、若いお嫁さんをもらった「キング」

今年の9月には3頭揃って20歳の誕生日を迎えられる事を、私は楽しみにしておりました。
ネコ科の寿命は15歳から20歳です。
ドラゴンは生まれたときから身体が弱かった事を考えますと、19歳まで生きてこられただけでも十分立派だと思います。
大往生だと思います。
しかし、今年は道内の高齢ネコ科動物の訃報が続きますね。
2月20日は釧路のヒョウ「安佐太郎」
3月3日は旭山のユキヒョウ「ゴルビー」
ネコ科猛獣が好きな私としては、とても寂しいです。
生まれたときからずっと一緒だったドラゴンが居なくなり、エルザが落ち込んで体調を崩さないかと心配です。
エルザ、釧路のキングにはドラゴンの分まで長生きをしてもらいたいと思います。
ドラゴン、今までありがとう。
<< | >> |